職人の目利きで丹念に焼き上げ! 三州吉良兼安の焼のり10帖・K018-18



お礼の品について
容量 | 焼海苔全形10袋(10枚入/袋) |
---|---|
消費期限 | 常温で270日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社兼安 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4596760 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 決済から30日以内で発送 |
配送 |
|
■ご案内
【寄附金額を変更しています】
2025年4月1日より、寄附金額を変更しています。
ご理解いただいたうえで、お申し込みのほどよろしくお願いいたします。
※お申し込み後の、寄附金額の変更はお受け出来ません。あらかじめご了承ください。
■説明
「義理と人情のふるさと うまい味」
創業以来、海苔一筋に歩んできました。
おにぎり、手巻き寿司にしても良し、もちろんそのまま食べても良し。さまざまな用途で楽しんでいただける海苔を、職人の目で選び抜き、一枚一枚丹念に焼き上げました。ご家庭で使いやすい10枚パックが10袋、大容量の100枚入りです。
味にこだわり、香りにこだわり、歯切れにこだわる。三州吉良兼安の焼のりをぜひご堪能ください。
お礼の品感想
リピート
家族皆、焼き海苔が大好きなので、大変助かっています。味にうるさい家族も満足しているようです。安定した美味しさです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- リピートしたい
この度は西尾市にご寄附いただき誠にありがとうございます。本市の返礼品をご家族でご堪能いただけたようで大変嬉しく思います。これからも、常に品質の良いものをお届けできるよう、努めて参りますので、今後とも西尾市をよろしくお願い致します。
2024/6/11
ぽちさん|男性|50代
投稿日:2024年5月16日 15:46
ボリューム感あり
のりがぱりぱりしていて、手巻きすしにも合いますし、
毎朝食べる納豆に巻いて食べています。我が家では、一番リピートしている品物です
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
なかじさん|女性|40代
投稿日:2023年5月23日 10:01
何度もリピートしています
子どもが焼き海苔が好きなので、寄附しました。こちらの海苔は風味もよく、家族みんなのお気に入りです。普段の食卓にかかせないようになりました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
Kさん|男性|50代
投稿日:2023年4月30日 23:36
リピートしました
海苔好きな自分もですが、家内も大好きな海苔です。生産地としての認知度はあまり高くないかもですが、美味しい海苔です。来年もまたリピートです!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|男性|60代
投稿日:2022年11月28日 17:06
パリパリです
美味しい海苔です。
毎日おにぎりを食べますので、この量・質共に大変ありがたいです。
またリピートしたいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 地元やゆかりのある地域だから
- おいしい
- リピートしたい
よっしーさん|男性|50代
投稿日:2021年11月14日 19:39
とってもお得!
リピートです。パリパリでとても香り高い美味しい海苔でした。
たくさん入っているので、たっぷり楽しめました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|30代
投稿日:2020年12月11日 19:40
たっぷり
たっぷりの量で、味もパリパリ感も厚みもいい感じでした。普段大判ののりはあまり使いませんでしたが、海苔巻などでどんどん食べようと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- オススメ
SKさん|女性|50代
投稿日:2020年2月29日 18:26
ご飯にもお餅にも
焼き海苔だから、あぶらずにそのまま、すぐ、食べれます。パリッとして美味しいです。おにぎりにも、焼きもちにも。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
rabuさん|女性|50代
投稿日:2019年12月12日 09:51
カテゴリ |
魚貝類
>
のり・海藻
>
のり
|
---|
- 自治体での管理番号
- K018-18
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
西尾市で行っている製造加工工程:原材料の仕入れから梱包までの全工程
西尾市について
西尾市は、愛知県の中央を北から南へ流れる矢作川流域の南端に位置し、東は三ヶ根山などの山々が連なり、西は矢作川が流れ、南は三河湾を望みます。
鎌倉時代に足利義氏によって築かれたと伝えられる「西条城」は、この地域の拠点として発展を続け、「西尾城」と改称された江戸時代に城下町が形成されました。明和元年(1764年)、大給松平家の居城となると、六万石城下町として商業がさらに賑わいを見せるようになり、その栄華は祇園祭として有形無形で今も大切に残されています。
そのような歴史を有する西尾市は、市制を施行した昭和28年12月15日以降、西三河南部の中核的な都市として、自動車関連産業の発展とともに成長し続けてきました。平成23年4月1日には一色町、吉良町、幡豆町と合併し、令和2年で10年目を迎えています。
合併により、抹茶(てん茶)やカーネーション、養殖うなぎなどの全国有数の地域資源を数多く有することとなった西尾市は、農水産物の生産も盛んで、農業、工業、商業のバランスの取れた産業を展開しています。
特に「一色産うなぎ」、「西尾の抹茶」、「三河一色えびせんべい」は特許庁の地域団体商標(地域ブランド)にも認定されている全国に誇る三大ブランドです。
また、市内には歴史的な史跡や名所が点在し、伝統的な祭りや民俗芸能も多く伝えられているほか、海・山・川など自然環境も豊かな「自然と文化と人々がとけあい、心豊かに暮らせるまち」それが六万石城下町・西尾です。
【お問い合わせ先】
■ 返礼品・配送に関する問い合わせ
一般社団法人西尾市観光協会
※西尾市は、返礼品に関する事務を外部委託しています。
TEL:0563-57-7882
Mail:furusato@katch.ne.jp
■ ワンストップ特例に関する問い合わせ
愛知県西尾市ふるさと納税ワンストップ受付センター
(シフトプラス株式会社)
※西尾市は、ワンストップ特例申請受付業務を外部委託しています
TEL:050-5490-5949
Mail:support@nishio.furusato-lg.jp
■ その他に関する問い合わせ
西尾市総合政策部秘書政策課
TEL:0563-65-2154
Mail:furusato@city.nishio.lg.jp

愛知県 西尾市