静岡県 西伊豆町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
珍味7種の詰め合わせです。鰹を使った各部位の珍味を存分にご堪能頂けます。 田子丸の「鰹珍味 詰め合わせ」 鰹 かつお カツオ はらも ジャーキー ほし 鰹角煮 切り身 焼塩鰹 なまりスライス 塩辛 おつまみ 常温 西伊豆 伊豆 ギフト お歳暮 お中元
お礼の品について
容量 | 【内容量】 鰹はらもジャーキー 1枚 かつおのほし(ほし:心臓)3個入 鰹角煮 100g×1 西伊豆塩鰹切り身 2、3切 焼き塩鰹 25g×1 なまりスライス 3、4切 鰹塩辛2年物 62g×1 【産地】 〇かつお角煮:鰹(静岡県産)、砂糖、醤油、酒、塩、山椒(原材料の一部に小麦・大豆を含む) 〇かつおのほし:鰹の心臓(静岡県産)、塩、生姜 〇かつおはらもジャーキー:鰹(静岡県産)、醤油、酒、砂糖、食塩、唐辛子(原材料の一部に小麦・大豆を含む) 〇西伊豆塩鰹(切り身):鰹(静岡県産)、塩 〇焼き塩鰹:鰹(静岡県産)、食塩 〇なまりスライス:鰹(静岡県産) 〇鰹塩辛2年物:鰹(静岡県産)、食塩/紅麹色素 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:製造日より180日 |
アレルギー品目 |
〇本品製造工場では、イカを含む製品を製造しています。 |
事業者 | ㈱田子丸 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4966863 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
入金確認後、10日~2週間程度で発送 ※繁忙期は、1ヵ月程度のお時間を頂きます。ご承知おきください。 |
配送 |
|
鰹のほし(心臓)をこんがりカリカリに焼いたもの、かつおのトロ部分 はらもを燻製したはらもジャーキー、西伊豆地区伝統の味 塩鰹切り身と塩鰹を焼いてそのまま食べられる様に作った焼き塩鰹、焙乾の風味香るなまり節、木樽で熟成させた鰹塩辛、定番の鰹角煮の珍味7種の詰め合わせです。鰹を使った各部位の珍味を存分にご堪能頂けます。
※【製造】西伊豆町内【加工】西伊豆町内
◇賞味期限:製造日より180日
◇提供:(株)田子丸
関連キーワード: 鰹 かつお カツオ はらも ジャーキー ほし 鰹角煮 切り身 焼塩鰹 なまりスライス 塩辛 常温 田子丸 西伊豆 伊豆 ギフト お歳暮 お中元 御歳暮 御中元
田子丸の「鰹珍味 詰め合わせ」

【詰め合わせ内容】
鰹はらもジャーキー1枚×1、かつおのほし3個×1、鰹角煮100g×1、西伊豆塩鰹切り身2、3切×1、焼き塩鰹25g×1、なまりスライス3,4切×1、鰹塩辛2年物62g×1
【産地・原材料】
・かつお角煮:鰹(静岡県産)、砂糖、醤油、酒、塩、山椒(原材料の一部に小麦・大豆を含む)
・かつおのほし:鰹の心臓(静岡県産)、塩、生姜
・かつおはらもジャーキー:鰹(静岡県産)、醤油、酒、砂糖、食塩、唐辛子(原材料の一部に小麦・大豆を含む)
・西伊豆塩鰹(切り身):鰹(静岡県産)、塩
・焼き塩鰹:鰹(静岡県産)、食塩
・なまりスライス:鰹(静岡県産)
・鰹塩辛2年物:鰹(静岡県産)、食塩/紅麹色素
〇鰹はらもジャーキー

はらも(かつおのトロ部分)を燻製した「はらもジャーキー」
カツオ1本に1つしか採れないはらも(トロ部分)を甘辛たれに漬け、燻しました。
湯せんして、そのままお召し上がりいただけます。
〇かつおのほし(心臓)

鰹のほし(心臓)をこんがりカリカリに焼いたものです。
湯せんして、そのままお召し上がりいただけます。
〇かつお角煮

西伊豆町で定番の鰹角煮。湯せんしてそのままお召し上がりいただけます。
〇西伊豆塩鰹切り身2、3切
\お茶漬けや焙ってお召し上がると美味しく頂けます/


〇焼き塩鰹

西伊豆地区伝統の味!塩鰹切り身と塩鰹を焼いてそのまま食べられる様に作った焼き塩鰹です。
〇なまりスライス3,4切

焙乾の風味香るなまり節です。
生姜醤油、マヨネーズでそのまま、甘辛に煮込んで佃煮に!
〇かつお塩辛(2年物)

田子丸の塩辛は、新鮮な原料、うまい塩、寝心地の良い木の樽そして働き者の酵母に長い、長い時間をかけて造っております。
ご飯に!お酒のお供に!お料理の隠し味に!いつの時期にも塩辛は美味い、鰹塩辛との絶妙の味をお楽しみください。
こだわりポイントをご紹介
【伝統製法の鰹節】
「手火山方式」という焙乾方法が伊豆田子節の特徴です。手火山方式での焙乾は大変手間と時間がかかりますが、当地の職人の皆様に本物を味わって頂きたい、最高の品物を作りたいとの職人気質の心が現在まで製法を伝承されております。
【塩辛】
美味しい塩辛を作るため丁寧な下処理を行い、木の樽の中で1年から2年ゆっくりと長い月日をかけて熟成させ、風味豊かな塩辛を作り上げていきます。
わたしたちが作っています
当社は先人からの何百年の伝統と技術と心を受け継ぎ、後世に残すべく努力を致しております。現在田子地区には漁船は無くなりましたが、加工技術は脈々と伝承されております。
こんなところで作っています
当社は、西伊豆町田子という海と山に囲まれた自然豊かな地域にあります。静岡県を代表する遠洋漁業の漁港として発展してきた歴史があり、それが今日の私たちの生業へと結びついております。
伊豆にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
わたしたちが歩んできた道
当社は江戸の八丁櫓の時代よりかつお一本釣りの漁船を持ち代々漁師をなりわいと致してまいりました。船名の田子丸が家の屋号となり会社名となっております。
昭和50年より九代目に当たる現会長が、当地の地場産品である鰹塩辛の製造を始めました。釣る立場より製造の場に変わりましたが、当地の高い鰹節製造技術の伝承と地域産業を守り、地域と共に育てたいと考えております。
わたしたちの想い
当社は古い技術の伝承と伝統の味を守りながら、また現在に合った新しい味の開発も進めております。発酵食品は時間と手間が掛かりますが、酵母に助けて頂きながら安全で皆様に喜ばれる味を作って行きたいと思っております。
これから取り組みたい味は地域に残る“懐かしい日本の味”を追求したいと考えております。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税を通じて、全国の皆様へ「西伊豆町」を知っていただき、さらには返礼品を通じて「田子丸(たごまる)」の名前と商品を寄付者様にお届けできることが従業員一同の励みになっております。
これからも美味しい製品造りに努めながら、ふるさと納税を通じて皆様に応援していただけるように頑張っていきます。
その他「田子丸」提供商品はこちら↓
-
田子丸の「ポチたまのおやつ 詰め合わせ」 犬 猫 いぬ ねこ イ…
7,000 円
愛犬・愛猫のためのおやつ!鰹のなまり節を丁寧にほぐして作っております。 余分なものを一切加えない、鰹そのものの味。食べやすい60gサイズを5袋詰合せにしたセットです。 (味付けなし、素材だけの味を引き出した愛犬・愛猫向け商品になります。) ※【製造】西伊豆町内【加工】西伊豆町内 ◇賞味期限:180日 ◇提供:(株)田子丸 関連キーワード: 犬 猫 いぬ ねこ イヌ ネコ ペット用 ご飯 鰹なまり節 かつお カツオ 常温 西伊豆 伊豆 田子 田子丸 ギフト お歳暮 お中元 御歳暮 御中元
- 常温便
- のし
- 別送
-
田子丸の「大酒のみの友 鰹塩辛セット」 鰹 かつお カツオ 塩…
12,000 円
西伊豆町田子の伝統保存食ともいえる鰹の塩辛を、バラエティ豊かに4種類と、塩鰹を焼いたものを加えたお酒のすすむ詰合せです。鰹の色々な味が楽しめます。 ※【製造】西伊豆町内【加工】西伊豆町内 ◇賞味期限:180日 ◇提供:(株)田子丸 関連キーワード: 鰹 かつお カツオ 塩辛 酒盗 味噌辛 ピリ辛 焼塩鰹 おつまみ 酒 冷蔵 田子丸 西伊豆 伊豆 ギフト お歳暮 お中元 御歳暮 御中元
- 常温便
- のし
- 別送
-
田子丸の「手火山式鰹本枯れ 田子節詰め合わせ」 鰹 かつお カ…
14,000 円
西伊豆田子伝統の手火山式で丁寧に焙乾した田子節です。 伝統の製法で製造した田子節の香りと味をご賞味ください。 自分で削る削りたての鰹節を是非味わって頂きたい一品です。 ※鉋(カンナ)を持っていらっしゃる方向けの商品です。 ※【製造】西伊豆町内【加工】西伊豆町内 ◇賞味期限:1年間 ◇提供:(株)田子丸 関連キーワード: 鰹 かつお カツオ 枯れ節 手火山式鰹本枯れ かれぶし 鰹節 詰め合わせ 詰合せ 常温 田子丸 西伊豆 伊豆 ギフト お歳暮 お中元 御歳暮 御中元
- 常温便
- のし
- 別送
-
田子丸の「西伊豆 塩鰹切り身 詰め合わせ」 塩鰹 しおかつお …
12,000 円
漁師の街 田子地区に伝わる伝統の保存食品です。
- 常温便
- のし
- 別送
-
田子丸の「鰹珍味 詰め合わせ」 鰹 かつお カツオ はらも ジャ…
12,000 円
珍味7種の詰め合わせです。鰹を使った各部位の珍味を存分にご堪能頂けます。
- 常温便
- のし
- 別送
-
田子丸の「鰹節パック詰め合わせ」 鰹節 かつおぶし カツオ 削…
13,000 円
西伊豆伝統の手火山式で丁寧に焙乾した田子節の香りと味を是非ご賞味ください。
- 常温便
- のし
- 別送
カテゴリ |
加工品等
>
缶詰・瓶詰
>
魚貝類
加工品等 > その他加工品 > 魚貝類 > カツオ > |
---|
- 自治体での管理番号
- 0609303
西伊豆町について
西伊豆町は、伊豆半島の西海岸中央に位置し、西に駿河湾、東に急峻な山並みの天城山系が連なっています。自然景観にも恵まれ、駿河湾に沈む夕陽はまちの誇りです。
【世界ジオパーク】
2018年4月 伊豆半島はユネスコ世界ジオパークに認定されました。
伊豆半島は、本州で唯一フィリピン海プレート上にあります。海底火山が隆起し半島が形づくられて、長い年月をかけてプレートの動きとともに移動し、本州にぶつかった後現在の半島ができました。
西伊豆町では、太古の海底火山だった時代の地層をみることができます。
伊豆から箱根にかけては、今でも火山活動が行われており、豊富な温泉に恵まれています。
【世界農業遺産 静岡水わさびの伝統栽培】
2018年3月 国連食糧農業機関(FAO)から世界農業遺産に認定されました。
静岡県発祥のわさび栽培は、西伊豆町でも昔ながらの育成方法が受け継がれています。
豊富な天城山系の湧き水を使って育てている西伊豆町の本わさびは、自慢の一品です。

静岡県 西伊豆町