お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
■電話でのお問合せ
西伊豆町産業振興課ふるさと納税係 TEL:0558-52-1114
受付:平日8:15~17:00、祝土日休み
■メールでのお問合せ
furusato@town.nishiizu.lg.jp
■ワンストップ特例申請書送付先
〒410-3514
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科401-1 産業振興課ふるさと納税係
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
西伊豆町の最新情報
西伊豆町について
西伊豆町は、伊豆半島の西海岸中央に位置し、西に駿河湾、東に急峻な山並みの天城山系が連なっています。自然景観にも恵まれ、駿河湾に沈む夕陽はまちの誇りです。
【世界ジオパーク】
2018年4月 伊豆半島はユネスコ世界ジオパークに認定されました。
伊豆半島は、本州で唯一フィリピン海プレート上にあります。海底火山が隆起し半島が形づくられて、長い年月をかけてプレートの動きとともに移動し、本州にぶつかった後現在の半島ができました。
西伊豆町では、太古の海底火山だった時代の地層をみることができます。
伊豆から箱根にかけては、今でも火山活動が行われており、豊富な温泉に恵まれています。
【世界農業遺産 静岡水わさびの伝統栽培】
2018年3月 国連食糧農業機関(FAO)から世界農業遺産に認定されました。
静岡県発祥のわさび栽培は、西伊豆町でも昔ながらの育成方法が受け継がれています。
豊富な天城山系の湧き水を使って育てている西伊豆町の本わさびは、自慢の一品です。

住所 | 〒410-3514 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科401-1 |
---|---|
URL | https://www.town.nishiizu.shizuoka.jp/ |
電話番号 | 0558-52-1114 |
受付時間 | 平日8:15~17:00、祝土日休み |
静岡県西伊豆町の情報を
メールで受け取ってみませんか?

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 10件2,610,000円 |
2009年 | 6件2,880,000円 |
2010年 | 12件5,672,000円 |
2011年 | 14件5,202,000円 |
2012年 | 17件5,727,000円 |
2013年 | 16件4,245,000円 |
2014年 | 20,521件378,125,655円 |
2015年 | 43,821件1,009,476,489円 |
2016年 | 57,135件1,125,026,693円 |
2017年 | 57,609件1,121,711,831円 |
2018年 | 56,728件742,466,210円 |
2019年 | 103,690件1,193,699,780円 |
2020年 | 139,811件1,581,020,767円 |
2021年 | 113,599件1,298,596,000円 |
2022年 | 101,433件1,186,492,026円 |
2023年 | 51,945件799,826,500円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
6,842人
2024年1月1日時点
-
人口増減数
-256人
2023年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
52.8%
(全国平均 28.76%)
2024年1月1日時点
-
子どもの割合
5.0%
(全国平均 11.51%)
2024年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域市町村
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合27.1%
(全国平均 14.10%)
※2022年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調
への寄付
取得するチョイスPayポイント