新潟県 長岡市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
H4-09越乃景虎 梅酒 1800ml【諸橋酒造】

寄付金額 12,000 円 以上の寄付でもらえる
※年末にかけて寄付が集中することが予想されます。お礼の品の品切れにご注意ください。
お礼の品について
容量 | 越乃景虎 梅酒 1800ml |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 有限会社五十嵐酒店 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5024517 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | ご入金確認後、順次発送 |
配送 |
越後の名将・上杉謙信が青年期を過ごした土地、長岡市東部の魚沼丘陵と越後山脈に挟まれた栃尾地区の酒蔵『諸橋酒造』。
謙信が当時名乗っていた「長尾景虎」にあやかり、銘酒『越乃景虎』は生まれました。
淡麗ですっきりとした味わいの中に、やわらかな旨味が活きる日本酒造りを得意としています。
-越乃景虎 梅酒について-
清酒景虎を贅沢に使用し、熟練の蔵人が造り上げた日本酒仕込みの梅酒。
爽やかな甘さとフレッシュな梅の香り、穏やかなコクと酸味が絶妙なバランスで調和しています。
甘過ぎないすっきりとした飲み口のため、食中酒としてもお使いいただけます。

※冷暗所で保管し、開封後はお早めにお召し上がりください。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されております。
米どころ新潟県長岡市の「美味しい」日本酒をご紹介!
-
- 常
- 別送
12-02とちおどぶろく 雪中壱乃界 米粉仕込み、蒸米仕込みセッ…
18,000 円
【事業者】特定非営利活動法人UNE 長岡どぶろく地区第一号として誕生した雪中壱乃界は自家栽培の亀の尾を掛け米に全量使用し少量のロットで丁寧に手作りされたどぶろくです。 古くから美味しいお米がとれると評判の一之貝地区で農薬を極力使わずに棚田で天水、湧き水、ゆきどけ水で育てた亀の尾を使用。一之貝の湧水由来の仕込み水で醸した一之貝でしかできない味わいです。 冷蔵庫で温度管理する事で一年を通じて酒造りが出来、常にフレッシュな商品をお届けします。 どぶろく特区長岡の第一号、唯一のどぶろくで新潟三越伊勢丹の人気企画「越品」にも選出されました。
-
- 蔵
- 別送
A0-32越乃景虎 梅酒2本セット【諸橋酒造】
15,000 円
★諸橋酒造(株) ★越乃景虎の梅酒♪ ★糖分控えめ♪ ★きれいな甘みが引き立つ♪ 「清酒 越乃景虎」をベースに仕込んだ、糖分控えめな梅酒です! ファンの間では「赤虎」の愛称で呼ばれています♪ 【検索ワード】 越乃景虎 梅酒
-
- 蔵
- 定期
- 別送
A0-37【6ヶ月連続お届け】越後長岡酒蔵逸品定期便
277,000 円
★限定60セット! ★長岡清酒の最高峰と大人気梅酒の定期便♪ 吉乃川(株)、諸橋酒造(株)、朝日酒造(株) 越後長岡清酒の最高峰と大人気の梅酒を定期便にしました! 新潟県最古の酒蔵「吉乃川」の「秘蔵酒」。 「久保田」を生んだ朝日酒造の究極の日本酒 純米大吟醸酒「継」。 異なる原料米(たかね錦、五百万石、ゆきの精)を使用した純米大吟醸「洗心」「呼友」「得月」をお楽しみ下さい。 【検索ワード】 日本酒 新潟 地酒 晩酌 お取り寄せ 純米大吟醸酒 定期 四合 4合 飲み比べ
-
- 常
- 別送
C1-77長岡リキュールセット柚子&梅酒(500ml×2本)
11,000 円
お福酒造㈱、柏露酒造㈱ 長岡の酒蔵が造る日本酒ベースの柚子酒と梅酒のセットです。 その昔、長岡藩御用達の酒だったことから柏の紋が現在も引き継がれている柏露酒造、W柚子酒は甘みと香りの2種類の柚子が贅沢にブレンドされた深みのある味わいです。二人もの黄綬褒章の受章者を輩出した全国でも稀有な酒蔵、お福酒造の日本酒ベースの梅酒は梅玉からじっくりと濃厚なエキスを抽出、とろりとした甘さと爽やかな酸味が楽しめます。 【検索ワード】 日本酒 新潟 地酒 晩酌 お取り寄せ 飲み比べ
お礼の品感想
オススメ
ゲストさん|男性|40代
投稿日:2023年9月18日 17:06
品名:H4-09越乃景虎 梅酒 1800ml【諸橋酒造】
- おいしい
- オススメ
- 大満足
梅酒は甘いので普段は飲まないのですが、珍しい日本酒仕込みの梅酒ということで頼んでみました
甘さは控えめでスッキリとしていてとても美味しかった
飲みやすくてグイグイ進んでしまいます
梅酒好きな友人にもプレゼントしましたがどハマリ
とても喜ばれました
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
※年末にかけて寄付が集中することが予想されます。お礼の品の品切れにご注意ください。
カテゴリ |
お酒
>
洋酒・リキュール類
>
リキュール
|
---|
自治体からの情報
新米をさらにおいしく!長岡産コシヒカリのおいしい炊き方

■ふるさと納税に関わる総務大臣の指定について
長岡市は、ふるさと納税の対象団体として総務大臣から指定を受けているため、本市に寄附した場合、税制上の特例控除を受けることができます。
■一時所得について
寄附者の皆様へお送りする返礼品は、一時所得に該当します。
これは、ふるさと納税(寄附)が収入(返礼品)を得るための支出として扱われず、寄附金控除の対象とされていることに伴うものであり、一時所得は、年間50万円を超える場合に、超えた額について課税対象となります。
なお、懸賞や福引きの賞金品、生命保険の一時金や損害保険の満期払戻金なども、一時所得に該当しますのでご注意ください。
一時所得について、詳しくは国税庁のホームページをご参照ください。
長岡市について
信濃川が市内中央を流れ、東は守門岳から西は日本海まで市域が広がる人口約27万人の町です。
夏の風物詩である長岡花火は「日本三大花火」に数えられ、歴史的発掘物の「火焔土器」、全国2位の蔵数を誇る日本酒や、長岡野菜などの食の名産品、海外からも買い付けが増加している錦鯉、豊かな自然を生かした風光明媚な棚田など、さまざまな特色と文化を持った個性豊かなエリアが包括されています。
さらに、うまい米の代名詞「コシヒカリ」は、長岡市が発祥。化学肥料や農薬を減らした特別栽培米の生産量は全国トップクラスです。
お礼の品には色もつやも最高のコシヒカリをはじめとした長岡自慢の品をご用意しました。ぜひふるさと納税で長岡を応援してください!
