茨城県 行方市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
干し芋 ほしいも 干しいも さつまいも サツマイモ 人気 【工場直送】 なめがたさんちの 干しいも 紅はるか 1.5kg(300g×5袋)|干し芋 ほしいも 干しいも さつまいも サツマイモ 人気 茨城県 行方市 送料無料(CU-50)



お礼の品について
容量 | 平干し干しいも 紅はるか 1.5kg(300g×5袋) |
---|---|
消費期限 | 90日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 一般社団法人 まちづくり推進機構 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5477236 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
ご入金確認後、1ヶ月程度で発送いたします。 ※大変人気の返礼品の為、配送にお時間をいただく場合がございます。ご了承くださいませ。 時間指定のみ可 |
配送 |
|
☆[日本最大級のさつまいもの祭典!]2023年さつまいも博に出店しました☆
日本有数のサツマイモの産地である茨城県行方市。
紅はるかを贅沢に「干しいも」にしました。
さつまいもの素材本来の甘みを最大限に生かした、甘く濃厚な味わいが特徴の干しいもです。
高糖度で肉質がしっとりとした干しいもは、黄金色が目に鮮やかで柔らかくしっとりしています。
一つ一つ丁寧に仕上げられた甘く濃厚でスイーツのような干しいもを、ぜひご賞味下さい。
生芋の蒸し工程から、製品包装工程まで衛生環境の整った工場で製造しております。
工場直送にて出来たてを発送いたします。








お礼の品感想
食べやすい
すごく食べやすいし量も選べていいです
小分けのサイズもあるのでお裾分けにもちょうどいい
毎年季節で寄付しています
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 大満足
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2024年11月22日 21:04
応援したい
申込み後1ヵ月ちょっと過ぎた頃に返礼品が届きました。
見た目は綺麗な干し芋で、300g×5袋入っていました。
甘いのとそうでもないのが混在していました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
K子さん|女性|50代
投稿日:2024年1月26日 14:52
甘くて美味しい
甘くて、とても美味しい干し芋でした。
中2の娘も大好きで、食べ始めると止まらなくなります。
物により柔らかいものと堅めのものがありますが、どちらもそれぞれの良さがあります。
また来年、リピートしたいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- リピートしたい
この度は茨城県行方市へご寄附いただき誠にありがとうございました。
心よりお礼申し上げます。
またレビューまでご投稿いただきありがとうございます。
皆さまにお喜びいただけるよう努めてまいりますので今後とも行方市を
どうぞよろしくお願い申し上げます。
2023/1/25
がーすーさん|女性|40代
投稿日:2022年12月27日 16:57
カテゴリ |
野菜類
>
じゃがいも・サツマイモ
>
サツマイモ
野菜類 > ジュース・加工品 > 加工品 加工品等 > その他加工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- CU-50
自治体からの情報
※本ページはふるさと納税専用ページです。寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできかねます。
《お礼の品に関する注意事項》
●返礼品をお届けした際に長期間ご不在だった場合、返礼品をお届けできず返品となってしまいます。その際、再度の配送はできかねる場合もございます。長期間ご不在にする期間がある場合は、必ず備考欄にご記入ください。
●返礼品をお受け取りいただいたら、すぐに開封をお願いいたします。到着後、1週間以上経過しました返礼品は配送事故や不良品であった場合でも、対応ができかねる場合がございますのでご了承ください。
■□■………………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
行方市 企画部 事業推進課 事業推進グループ
電 話:0942-80-7029(平日8時30分~17時30分)
FAX:0942-80-5740
メール:namegata@furusato-ss.com
………………………………………………………■□■
行方市について
茨城県行方市は、県東南部に位置し、霞ヶ浦と北浦の二つの湖に囲まれ、大地には先人が築いてきた文化遺産が広がり、開放的な美しい自然景観を有しています。湖と大地の描き出す豊かな情景は、いにしえにより人々の心をとらえ、癒してきました。豊かな風土に包まれて織りなされてきたまち、行方市です。
■□■………………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
行方市 企画部 事業推進課 事業推進グループ
電 話:0942-80-7029(平日8時30分~17時30分)
FAX:0942-80-5740
メール:namegata@furusato-ss.com
………………………………………………………■□■

茨城県 行方市