
寄付金額 89,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 1個 モスグリーン 高さ38㎝*幅33㎝*マチ10㎝ 重量:約920g 材質:帆布(綿100%)パラフィン撥水加工 ポケット仕様:前面に3か所 |
---|---|
自治体での 管理番号 |
027-P006 |
お礼の品ID | 249800 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認から2週間程度 |
配送 |
A4サイズのファイルなどを余裕をもって縦に入れることができます。
全面の3か所のポケットは用途に合わせて収納力抜群です。
リュック・ショルダーバッグ・手提げトートバッグの3機能で使用可能。
アウトドアや通勤にも活躍します。
※カラーはモスグリーンのみとなります
【お問合せ先】
※返礼品に関するお問い合わせは、下記事業者までご連絡ください。本市ではお答えできない場合がございます。
米沢観光コンベンション協会
電話:0238-21-6226 E-MAIL:info@yonezawa.info
株式会社 三香堂
電話:0238-22-2661
【必ずご確認ください】
■お受け取り後は、すぐに状態をご確認ください。
万全を期して返礼品をお届けしていますが、万が一、不備等があった場合は返礼品到着から2日以内に、写真(画像)を添付のうえ電子メールにて上記お問合わせ先までご連絡ください。日数が経ったものに関しましては対応いたしかねますので、ご了承ください。
■お申込後の転居や配送予定時期にご不在期間がある場合は、事前に当市へご連絡をお願い致します。
事前連絡が無く、寄附者様のご都合等により返礼品をお受け取りいただけなかった場合、再度の発送はいたしかねますので、予めご了承ください。
帆布(はんぷ)商品の特徴
もともと帆船(はんせん)の帆(ほ)等、屋外用として使うための布地として作られたので耐久性や防水性が高く、とても丈夫なのが魅力です。
そのため洗ったり擦れたりすることで風合いが増し、まるでダメージジーンズのような趣のある雰囲気が出てきます。
使えば使うほど味わいの増す帆布で、「長く付き合える鞄づくり」を目指しています。
作り手のこだわり
帆布は丈夫な分とても硬く、縫いづらい素材です。
この硬い素材は曲げる際にカナヅチで叩きながら、ミシンにかけて縫い合わせていきます。
それでもこの扱いにくく縫いにくい帆布をあえて選んだのは、帆布には
゙綿゙素材ならではの温かさやノスタルジックな風合い、天然素材に由来する゙日本らしざの価値観に触れる魅力があったからです。
~* 生産者より *~
株式会社 三香堂

なにがお客様の為になるか「常に考える」
今もって古い城下町の面影が残る米沢で私たちは自らモノづくりをしています。
「使えば使うほど味わいの増す帆布」「長く付き合える鞄作り」このような魅力に共感していただけるよう日々努力してまいります。
カテゴリ |
ファッション
>
カバン
>
ショルダーバッグ
工芸品・装飾品 > 民芸品・工芸品 > 織物・繊維品 |
---|
米沢市について
米沢市のページにお越しいただき、おしょうしなっし(米沢の方言で「ありがとうございます」の意味)!
米沢といえば何を思い浮かべますか?
米沢牛?米沢らーめん?地酒?米沢織?…いろいろあります。
米沢は、寒暖の差が大きい気候条件、よく肥えた土壌、ミネラル豊富な水、澄んだ空気など美味しい食べ物が育つ条件に恵まれています。
このため、全国を代表する米沢牛をはじめ、みずみずしい果物や野菜などバラエティーに富んだ彩り豊かな食材があり、それらを活かしたお菓子や加工品などもそろっています。
また、米沢は古くから米沢織を基幹産業とした「モノづくりのまち」として栄えてきました。
近年では有機ELなど新たな技術の発祥の地になっています。
この高いものづくり力が、質の高い、そして、確かな商品づくりに生かされています。
--------------------------------------------
◆米沢市は、ふるさと納税の対象団体です◆
本市は、ふるさと納税の基準に適合しているとして、総務大臣の指定を受けました。
下記指定期間内に本市にふるさと納税(寄附)をしますと、個人住民税の寄附金特例控除の適用が受けられます。
(なお、適用を受けるためには寄附者様にて税額控除の手続きが必要になります。)
【指定の根拠】
令和2年9月24日付け総税市第70号
【指定期間】
令和2年10月1日から令和3年9月30日まで
