毎月数量限定!ビールの里・遠野にある遠野醸造のクラフトビール缶セット 【数量限定】遠野醸造 缶ビール 3種×2本 合計 6本 セット クラフトビール 詰め合わせ セット お酒 地酒 プレゼント ギフト お祝い 感謝 誕生日 美味しい ビール お取り寄せ



寄付金額 17,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 遠野醸造缶ビール3種×2本(合計 350ml×6本) ※要冷蔵 |
---|---|
アレルギー品目 |
商品の一部に、小麦、オレンジピール、りんごなどを使用しているものもございます。 |
事業者 | 株式会社 遠野醸造 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5847590 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 寄付完了確認から6ヶ月以内の発送 |
配送 |
※予約受付(数量限定)
ビールの里・遠野で造られたこだわりのビールが味わえる!
季節ごとのできたてクラフトビールがご自宅で楽しめます。
ギフト用のボックスで発送いたします。


ビールの里から、遠野醸造の缶ビール!

缶ビールの種類について
【定番】
○IPA ABV 6%
ホップ:チヌーク、アマリロ、カスケード、ネルソンソーヴィン、シトラ
5種類のアロマホップを使用。南国系のフルーツを連想させるジューシーなアロマとクリーンな苦味が特徴です。
○ペールエール ABV 5%
ホップ:チヌーク、カスケード、シトラ
定番のアメリカンペールエール。シトラス、ジューシーなフレーバーとドライなフィニッシュ。苦味は抑えめ。
○コーヒースタウト ABV : 6%
ホップ:ケントゴールディングス
マメヒココーヒーさん ( 遠野市 ) のモカを使ったスタウト。モカの上品な香りと酸味がスタウトのロースト感 & コクのある味わいに絶妙にマッチ。スイーツとも相性抜群のビールです。
○ESB ABV:6%
ホップ:遠野産IBUKI、ノースダウン
遠野産ホップIBUKIを使用したESB。イチゴやイチジクのような香りと甘さ。すっきりとした飲み口。
【季節限定】
さまざまなシーズナルビールも醸造しています。
<参考例>
春:白樺ゴールデン
夏:完熟梅セゾン、松崎町ベリーエール
秋:フレッシュホップビール(※)、すだちのしおツェン
冬:三陸ジンジャーゴールデン、遠野サイダー
☆上記以外にも様々な限定ビールを醸造しております!
(※)フレッシュホップビールとは、その年とれたばかりのホップを使用して醸造するビールです。
上記の【定番】・【季節限定】の中から4種8本セットでお届けいたします。詰め合わせ内容は時期によって変わります。内容はお任せください。
保存方法:冷蔵保存
賞味期限:缶詰日より3ヶ月程度
発送について:寄付完了から6ヶ月以内の発送(醸造と在庫の都合のため)
遠野醸造について

2018年にオープンしたマイクロブルワリーです。3人の移住者によって設立されました。店内には醸造施設のほか、地元の食材を活かした料理が楽しめるレストランが併設されています。年間20種類以上のビールを醸造し、店内では常時5-6種類の自家製ビールを樽生で楽しむことができます。
50年以上、ビールの原材料であるホップを生産し続け、その栽培面積は日本一を誇る遠野市。
この背景を元に、ビール醸造家・生産者・地域住民が一体となって知識やアイディアを共有した開かれたビール造りをすることをミッションとしています。また、ホップだけに留まらず、地域の素材を活かし、住民はもとよりこの地を訪れる誰もがバラエティ豊かなビールを愉しめる空間を作りあげています。
醸造したその場で新鮮なまま缶に

遠野醸造の返礼品一覧
-
- 蔵
- 別送
【数量限定】遠野醸造 缶ビール 3種×2本 合計 6本 セット クラ…
17,000 円
毎月数量限定!ビールの里・遠野にある遠野醸造のクラフトビール缶セット
-
- 蔵
- 別送
【数量限定】遠野醸造 缶ビール 3種×2本 合計 6本 + ロゴ入り …
22,000 円
毎月数量限定!ビールの里・遠野にある遠野醸造のクラフトビール缶+グラスセット
-
- 蔵
- 別送
【数量限定】遠野醸造 缶ビール 4種 24本 セット クラフトビー…
63,000 円
毎月数量限定!ビールの里・遠野にある遠野醸造のクラフトビール缶セット
-
- 蔵
- 別送
【数量限定】遠野醸造 缶ビール 4種 4本 セット クラフトビール…
12,000 円
毎月数量限定!ビールの里・遠野にある遠野醸造のクラフトビール缶セット
-
- 蔵
- 別送
【数量限定】遠野醸造 缶ビール 4種 4本 + ロゴ入り チューリ…
17,000 円
毎月数量限定!ビールの里・遠野にある遠野醸造のクラフトビール缶+グラスセット
-
- 蔵
- 別送
【数量限定】遠野醸造 缶ビール 4種 8本 セット クラフトビール…
20,000 円
毎月数量限定!ビールの里・遠野にある遠野醸造のクラフトビール缶セット
遠野のもう一つの醸造所・上閉伊酒造 遠野麦酒ZUMONA
ビールの里・遠野には遠野醸造ともう一つ、地域の酒蔵である上閉伊酒造でもビール醸造が行われています。
ホップの産地で20年以上ビール醸造を続ける遠野麦酒ZUMONAの返礼品も多数ございます。
-
- 常
- 別送
ズモナ ビール TONO BEER C58 239 HAZY IPA 330ml 6本 セット …
15,000 円
インターナショナルビアカップ銅賞受賞 遠野産ホップ使用のクラフトビール
-
- 常
- 別送
ズモナビール TONO BEER C58 239 GOLDEN ALE 6本セット【遠野…
14,000 円
大槌復興米と遠野産ホップ使用のクラフトビール
-
- 蔵
- 別送
ズモナビール アルト 6本セット【遠野麦酒ZUMONA】
13,000 円
インターナショナルビアカップ銀賞受賞 遠野産ホップ使用のクラフトビール
-
- 蔵
- 別送
ズモナビール ゴールデンピルスナー 6本 セット【遠野麦酒ZUMO…
13,000 円
インターナショナルビアカップ金賞受賞 遠野産ホップ使用のクラフトビール
-
- 蔵
- 別送
ズモナビール ヴァイツェン 6本 セット【遠野麦酒ZUMONA】
13,000 円
インターナショナルビアカップ金賞受賞 遠野産ホップ使用のクラフトビール
持続可能なホップ栽培に向けて
遠野のホップ栽培は、生産者が減少し危機的な状況。この危機を乗り越えるため、遠野では「ホップの里からビールの里へ」を合言葉に、持続可能な生産体制の確立、ホップとビールを活用したまちづくりに取り組んでいます。
遠野市の個人版ふるさと納税で寄付の使い道に「ビールの里プロジェクト」を指定いただけると、私たちの取り組みを直接支援することができます。寄付金は下記に活用されます。
・新規就農者の自立に向けたサポート
・老朽化する機械や設備のリニューアル費用
・イベントの開催などサポートの輪を広げるまちづくりの施策

カテゴリ |
お酒
>
ビール
>
地ビール
地域のお礼の品 > 飲料類 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 051011
自治体からの情報
\キャンペーン開催中/岩手のお米「銀河のしずく」を食べて感想投稿をお願いします!

岩手のお米「銀河のしずく」の該当返礼品をお申込みいただき、レビュー投稿と簡単なアンケートにご回答をいただいた方にまたまた(笑)「お米・別銘柄」をプレゼントします。是非とも参加して、食べ比べてみてください。
▼対象返礼品はこちら▼
【 即日発送 】 五つ星お米マイスター厳選遠野産 銀河のしずく 5kg
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/03208/5505896
【 即日発送 】 五つ星 お米マイスター 厳選 遠野産 「 銀河のしずく 」 新米 10kg
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/03208/5505899
【 即日発送 】 五つ星 お米マイスター 厳選 遠野産 「 銀河のしずく 」 玄米30kg
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/03208/5327447
遠野市について
遠野と聞いた時に皆さんが一番最初に思い浮かべるものは何でしょうか?
・柳田國男の『遠野物語』
・河童や座敷童などの妖怪
・日本の原風景残る自然溢れたところ
・東北一のわさびの生産量を誇る水の綺麗さ
・ビールの原材料であるホップの日本随一の生産地
どれも正解です!
遠野市は、岩手県の中央からやや南側にあり、早池峰山を初めとする山々に囲まれた盆地です。県内の主要な街である、盛岡、北上、花巻、宮古、陸前高田、大船渡、釜石などへのアクセスに優れており、昔から交通の要所として栄えました。様々な土地の人々や物資が集まり市場が開かれ、大変な賑わいを見せたようです。そういった人の往来から様々な不思議な話も集まり、「遠野物語」に見られるような物語の集まる土地になったという説があります。
山と川、豊かな土地に恵まれており、季節に合わせた【新鮮な野菜・果物】が採れます。一年を通して朝晩の寒暖差があり、甘く瑞々しい野菜や果物が育つのです。
また、【わさび】や【暮坪かぶ】といった遠野ならではの薬味野菜も評判です。
綺麗な水によって育てられた【お米】は大変美味しく、ふるさと納税でも多くの寄付を集めています。また、最近では遠野で採れたお米を原料とした【日本酒】や【どぶろく】も注目を集めています。素朴ながら米本来の甘みやコクを楽しむことができるどぶろくは、ぜひご賞味いただきたい一品です。
遠野市では、【ビール】によるまちづくりを進めています。。
遠野はビールの原材料である【ホップ】の日本随一の生産地ですが、近年次第に農家数も減っています。持続可能なホップ農業を目指しつつ、市内に2つある醸造所で醸造されたビールと、市内のさまざまな資源を掛け合わせた街づくりを展開しています。
また、毎年秋にキリンビールから発売される「一番搾りとれたてホップ生ビール」は遠野産のフレッシュなホップを使用したビールで、人気返礼品の一つとなっています。
数多くの神楽やしし踊りなどの伝統芸能が地区ごとに伝承され、その数はおよそ50団体以上あります。古くから残る伝統や物語を次世代へ語り継ぎながらも、新しい風を取り込み、常に新鮮な発展を遂げています。
今後も古きを残しつつ、新しく生み出す力を絶やさぬよう、「日本のふるさと」であり続けられればと思います。
