お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
■(※重要)寄附のキャンセル依頼について
当市では「寄附金のキャンセルは一切受け付けておりません。」申し込みの際は、申込内容を十分注意して申し込みください。
(※但し、返礼品の不備等、遠野市側に責任があった場合を除きます。)
■寄付金受領証明書
寄附金受領証明書はすべての寄附者様に、返礼品とは別便にてお送りします。
寄附をいただいてから、概ね2週間以内に送付します。
2週間を過ぎても届かない場合は、未着の恐れがありますので、お手数ですが、ご連絡をお願いします。
■ワンストップ特例申請書
ワンストップ特例申請の希望があった方に対して、寄附金受領証明書と併せて申請書を送付しております。
申請書は翌年1月10日までは受け付けますが、できるだけ早めに申請(送付)をお願いします。
なお、申請いただいた方には、申請書受理後1週間から10日程度で、受理書を送付しております。
半月(15日)を過ぎても届かない場合は、未着の恐れがありますので、お手数ですが「必ず」ご連絡をお願いします。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
遠野市の最新情報
遠野市について
遠野市は岩手県の東南部に位置し、北上高地の中の早池峰山をはじめとする緑豊かな山々に囲まれた盆地です。
柳田國男の著書『遠野物語』に書き著された世界が、100年以上経った今も遠野の人々によって大切に語り継がれています。

住所 | 〒028-0592 岩手県遠野市中央通り9番1号 |
---|---|
URL | http://www.city.tono.iwate.jp/index.cfm/49,31687,262,html |
電話番号 | 0198-62-2111(内線222、223、225、227) |
受付時間 | 遠野市ふるさと納税窓口 8時30分~17時15分 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 32件17,762,500円 |
2009年 | 76件23,991,000円 |
2010年 | 43件23,332,500円 |
2011年 | 144件30,347,306円 |
2012年 | 39件13,317,080円 |
2013年 | 48件20,861,279円 |
2014年 | 48件14,588,017円 |
2015年 | 59件12,633,940円 |
2016年 | 2,883件69,050,000円 |
2017年 | 2,335件54,932,700円 |
2018年 | 2,956件59,222,700円 |
2019年 | 2,705件59,726,800円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
27,161人
平成31年1月1日時点
-
人口増減数
-611人
平成30年1月1日から同年12月31日まで
-
高齢者の割合
38.7%
(全国平均 27.6%)
平成31年1月1日時点
-
子どもの割合
10.1%
(全国平均 12.4%)
平成31年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域市町村
平成29年4月1日
-
歳入における
地方交付税の割合41.3%
(全国平均 11.8%)
※2019年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出