岩手県 花巻市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
ルンビニーの郷で育ったシクラメン 2鉢セット(6号鉢) 【317】
【予約受付中】
花巻市石鳥谷町にある障害者支援施設でスタッフの皆さんが心を込めて大切に育てたシクラメンです!
クリスマスまでの受付となっておりますので、プレゼントにもぴったりです♪
12月20日までの受付となります。
※ラッピングは写真と異なる場合がございます。
提供事業社:就労支援センター ルンビニー 花工房さ~ら
花工房さ~らのご紹介

就労支援センタールンビニー苑の敷地内にある就労支援事業所「花工房さ~ら」ではシクラメンをはじめ季節の花の苗の生産・販売を行っています。花の苗の種類は80種類以上、お客様のご要望に応えながら種類は年々増えてきているようです。
花工房さ~らの花苗は工房での直接購入はもちろんのこと市内・市外の産直や、地域イベントでも購入することができます。2019年春には販売ハウスをリニューアルし、地域の方々沢山のお客様が足を運んでいます。
春には寄せ植え用・花壇用の花の苗が並び、10月からはシクラメンの販売、ミニシクラメンベースの寄せ植えもあります。シクラメンのサイズは6寸鉢、お手頃な5寸鉢、ミニシクラメン等、色もサイズも様々ご用意しております。
利用者のみんなで育てています
利用者の真剣に作業にあたる姿、花一つ一つに想いをそそぎ管理されているシクラメン。
花工房さ~らでは職員3名、スタッフ10名の計13名で花の栽培を行っています。
シクラメンの特徴は、葉っぱの数と花の数は対になっているので葉っぱの数が多いと花が多く咲きます。
とくに葉っぱの形のバランスが良いものを選ぶのがオススメです。シクラメンは葉っぱも楽しめる花で斑の形もさまざまです。

シクラメンの一年
1月の種まきは一粒ずつピンセットを使い種まきを行います。大小併せて6,000粒のシクラメンの種蒔きを行ないます。発芽して若葉が2、3枚に増えた後、3週間~1か月でポットに植え替えます。7月くらいに鉢に移し順調に育つと10月頃からシクラメンの販売が開始されます。

提供するうえで心掛けていること
心をこめて丁寧に手入れしています。さ~ら品質!

カビがはえないように(1つでもカビになると室内にカビが蔓延し、根本、株が腐ってしまうため)徹底した管理、手入れを行っております。
風とおしが悪かったり寒暖差が出てくると傷んでくることもあるのでその都度薬剤の組み合わせを決めて消毒を行います。病気もありますが害虫もいるのでその消毒も行ないます。
また商品として提供する際は選定基準を厳しくし、花がのびきったのは摘み取り、一つ一つの花に対して丁寧に作業を行っています。

生産者からのメッセージ

花工房さ~らの鈴木です。花工房さ~らの歴史は意外と古く、40年近くシクラメンの栽培を行なっています。その時代時代で沢山のお客様に愛されるべく、一鉢一鉢思いを込めて手入れを行なってまいりました。毎年、決まった種類の物ではなく、その時々にお客様に喜んでいただけるよう試行錯誤を繰り返しながら品種をチョイスするのもまた楽しみのひとつとなっております。さ~らのスタッフは知的障がいを持つ方や精神障がいを持つ方です。障がいを持つ方が楽しく仕事に取り組めるよう、また、お花を一生懸命育ててお客様に喜んでいただけるように支援を行なっています。スタッフ全員の気持ちが詰まったお花です。皆様のお手元に届き、暖かなぬくもりを提供させていただきます。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
花・苗木
>
花
家具・装飾品 > 福祉施設製品 > 雑貨・その他 |
---|
- 自治体での管理番号
- 317
自治体からの情報
お礼の品の選択方法・手配について

ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の返礼品を進呈しています。
対象となるのは市外在住の個人の方で、1回5,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
▼お礼品について▼
■お申込み前に必ずご確認ください
・お申込後の記念品の変更、キャンセル、返品はできませんのであらかじめご了承ください。
・返礼品と受領証明書等の書類は別にお送りいたします。
・お届けの指定日は承っておりませんが、長期不在や転居等のご予定があれば「発送に関する連絡事項」にご記入ください。
※なお、長期不在や転居等により返礼品をお受けとりできなかった場合、再発送はできませんのであらかじめご了承ください。
・のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
・宿泊券につきましては、一部除外日、特定日はご利用いただけません。
お部屋の空き情報や追加料金については、お申込の前に各宿泊施設等に直接お問い合わせください。
■配送について
・配送は提供事業者から直送でお届けいたします。
・複数の返礼品を選択頂いた場合、基本的には個別発送となりますことを予めご了承ください。
・発送予定日は返礼品によって異なります。
・発送後の住所変更はできません。転送料金は自己負担となりますので、予めご了承ください。
・配送業者は返礼品によって異なります。配送業者の指定はできません。
※※※冷凍・冷蔵便は、離島等の一部地域にはお届けできませんので予めご了承ください※※※
■お礼の品(お届け日)に関するお問い合わせは下記までお願いいたします。
【問い合わせ先】
一般社団法人花巻観光協会
9時00分~17時00分
〒025-0004 岩手県花巻市葛3-183-1
TEL:0198-29-4466 FAX:0198-29-4447
E-mail:hana-furusato@kanko-hanamaki.ne.jp
▼書類の発送・ワンストップ特例申請について▼
■ワンストップ特例申請について
ワンストップ特例申請はオンラインでも申請が可能です。
便利なオンライン申請をぜひご利用ください。
https://mypg.jp/
書面での申請の場合、ワンストップ特例申請書は寄附金受領証明書と一緒にお送りします。
必要書類を添付の上、締め切り日(1月10日必着)までにご返送ください。(必ず郵送でお願いいたします)
■書類不備及びワンストップ特例受付完了の通知について
「書類不備」及び「ワンストップ特例受付完了通知」については、寄附申込時に登録されたメールアドレスへ通知します。
ドメイン「@do-furusato.com」からのメールを受け取れるよう設定をお願いします。
書類不備の場合は、ワンストップ特例は適用されませんので、できるだけ早くご返送いただきますようお願いいたします。
■寄附金受領証明やワンストップ特製申請に関するお問い合わせは下記までお願いいたします。
【問い合わせ先】
花巻市コールセンター(事務委託先)
9時00分~17時15分
電話番号:050-3142-9373
mail:hanamaki@do-furusato.jp
花巻市について
花巻市は岩手県のほぼ中央に位置し、総面積は908.39平方キロメートル。西に奥羽山脈、東には北上高地の山並みが連なる肥沃な北上平野に位置し、季節ごとに変化に富んだ自然風景が広がる美しいまちです。
市の西部には、奥羽山脈の渓谷沿いに湧き出る花巻温泉郷があります。周辺は県立自然公園に指定され、立ちのぼる湯けむりと深山の緑、目の前を流れる清流が、情緒豊かな風景を醸し出します。
また、宮沢賢治や萬鉄五郎などの世界的に知られる先人を輩出するとともに、早池峰神楽や鹿踊りなどの郷土芸能、日本三大杜氏のひとつ南部杜氏、さき織り、ホームスパン等の優れた技術が多く伝えられています。さらに、岩手県内唯一の花巻空港があり、東北新幹線新花巻駅や東北自動車道、東北横断自動車道などの高速交通網が整備されるなど、北東北の高速交通網の結節点という極めて恵まれた拠点性を有しています。

岩手県 花巻市