お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
◆受領証明書の発行やワンストップ特例申請の受付状況について
花巻市コールセンター(事務委託先)
TEL:050-3142-9373
Mail:hanamaki@do-furusato.jp
◆返礼品の配送先変更について
一般社団法人花巻観光協会(事務委託先)
TEL:0198-29-4466 FAX:0198-29-4447
Mail:hana-furusato@kanko-hanamaki.ne.jp
◆ワンストップ特例申請書の返送先
〒025-8601
岩手県花巻市花城町9-30
花巻市役所定住推進課 あて
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
花巻市の最新情報
花巻市について
花巻市は岩手県のほぼ中央に位置し、総面積は908.39平方キロメートル。西に奥羽山脈、東には北上高地の山並みが連なる肥沃な北上平野に位置し、季節ごとに変化に富んだ自然風景が広がる美しいまちです。
市の西部には、奥羽山脈の渓谷沿いに湧き出る花巻温泉郷があります。周辺は県立自然公園に指定され、立ちのぼる湯けむりと深山の緑、目の前を流れる清流が、情緒豊かな風景を醸し出します。
また、宮沢賢治や萬鉄五郎などの世界的に知られる先人を輩出するとともに、早池峰神楽や鹿踊りなどの郷土芸能、日本三大杜氏のひとつ南部杜氏、さき織り、ホームスパン等の優れた技術が多く伝えられています。さらに、岩手県内唯一の花巻空港があり、東北新幹線新花巻駅や東北自動車道、東北横断自動車道などの高速交通網が整備されるなど、北東北の高速交通網の結節点という極めて恵まれた拠点性を有しています。

住所 | 〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号 |
---|---|
URL | https://www.city.hanamaki.iwate.jp/ |
電話番号 | 0198-24-2111(代表) |
受付時間 | 花巻市コールセンター(事務委託先) 9時00分~17時15分 電話番号:050-3142-9373 mail:hanamaki@do-furusato.jp |
岩手県花巻市の情報を
メールで受け取ってみませんか?

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 17件681,000円 |
2009年 | 13件4,413,500円 |
2010年 | 23件1,115,000円 |
2011年 | 27件3,010,000円 |
2012年 | 25件2,315,000円 |
2013年 | 34件4,120,000円 |
2014年 | 282件6,820,346円 |
2015年 | 15,994件200,489,176円 |
2016年 | 11,522件169,113,000円 |
2017年 | 10,541件155,542,655円 |
2018年 | 12,672件190,278,000円 |
2019年 | 30,976件609,242,479円 |
2020年 | 215,928件2,960,368,270円 |
2021年 | 322,752件4,392,402,511円 |
2022年 | 319,759件4,608,477,301円 |
2023年 | 610,680件9,060,330,309円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
91,094人
2024年1月1日時点
-
人口増減数
-1,291人
2023年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
35.0%
(全国平均 28.76%)
2024年1月1日時点
-
子どもの割合
10.2%
(全国平均 11.51%)
2024年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域とみなされる区域が含まれる
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合25.7%
(全国平均 14.10%)
※2022年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調
への寄付
取得するチョイスPayポイント