アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
花巻市のすべての寄付金の活用報告
個性あふれるまちづくりに活用します
2020/12/31(木) 23:18
花巻市内には27のコミュニティがあり、それぞれのコミュニティが少子化や高齢化の進む地域を盛り上げようと懸命に取り組みをしております。そういったコミュニティを支援するためにふるさと納税を活用しておりますので、皆様の温かいご支援をお待ちしております。

令和元年度ふるさと納税の活用状況についてのご報告
2020/10/15(木) 18:00
令和元年度は、全国の皆様から30,976件、609,243千円ものご寄附をいただきました。このご寄附は(1)中心市街地の活性化、(2)交流人口の拡大、(3)子育て環境の整備、(4)農業のICT化、担い手の育成、(5)生涯学習の推進、(6)個性を生かした地域活動の支援の6つの使い道に活用させていただきました。
皆様からいただいたご寄附のおかげで、子育て世帯が住宅を取得しやすくするための奨励金や補助金を申請者全員に交付できたほか、保育施設の新設・増築の補助金に活用させていただき、子育てのしやすい環境整備を進めることができました。他にも新規就農者に対して、初期投資の支援や農地を借りるための経費補助を行い、担い手の育成を図り、農業振興に努めることができました。その他にも本当に多くの事業に活用させていただき、皆様からいただいたご寄附は花巻市が元気になる推進力となりました。

平成30年度 ふるさと納税の活用について
2016/06/10(金) 08:30
岩手県花巻市では、全国の皆様から多くの寄附を賜り、平成30年度は合計で190,278,000円の寄附を頂戴いたしました。 皆さまから頂戴しました寄附金につきましては、寄附使途に沿う形で、23の事業に活用させていただきましたので、ご報告いたします。
主な実施内容としては、待機児童を1人でも少なくすることを目的とし、保育園・こども園の創設整備補助等を行い、子育てしやすい環境整備を行ったほか宮沢賢治関連イベントを実施し、賢治の生誕の地である花巻の魅力を市内外に発信しました。
その他にも様々な事業を実施しましたので、詳しくは花巻市ホームページ(https://www.city.hanamaki.iwate.jp/shisei/hurusatonozei/1002419.html#content)をご覧ください。
今後も、花巻市の活力あるまちづくりへの応援をよろしくお願いいたします。

3件中1~3件表示