青森県 東北町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
しじみの贅沢みそ汁 食べ比べセット 2袋 【02408-0055】
お礼の品について
容量 | 【しじみの贅沢みそ汁 食べ比べセット】 ・贅沢味噌汁専科 大粒しじみ汁:4食入り ・贅沢味噌汁専科 しじみ汁 :6食入り |
---|---|
消費期限 | 製造から1年 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 道の駅「おがわら湖」 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5108847 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 通年 |
配送 |
|
◆◆厳選した青森県おがわら湖産大和しじみのお味噌汁!◆◆
豊かな魚介資源の宝湖『小川原湖』。
ここで獲れる『大和しじみ』は各種ミネラルや鉄分、
カルシウムなどを含んだ食品として知られています。
本商品はそんな小川原湖でとれたしじみを使用した
贅沢なお味噌汁となっております。
フリーズドライなのでお湯を注いでかき混ぜるだけで
本格的なお味噌汁がいただけます。
また、本商品では通常サイズのお味噌汁と
大粒のしじみのお味噌汁をお届けしますので、
二つの商品を食べ比べしてみてください!
しじみの旨味が詰まった逸品、ぜひご賞味ください!
【提供:道の駅「おがわら湖」】
道の駅 おがわら湖の『湖遊館』

道の駅おがわら湖は、町の情報発信基地として2004年5月1日にオープンしました。
直売所コーナーは、地域の主力産業である長芋、ニンニク、ほうれん草等、
農産物を主に扱いながら、農業生産物加工品、小川原湖産の水産物、
水産加工品や地域の伝統工芸品の販売をします。
インターネットを利用した通信販売も実施し、広く東北町の食を県内外に発信します。
ファーマーレストラン『ポロトピア』は、郷土色あふれたメニューを用意し、
来館者に東北町の食文化を楽しんでいただきます。
平成16年11月には、青森県の食文化伝承店に認定されました。
提供:道の駅おがわら湖

2003年6月2日創業。
地域の主力産業である、長芋、ニンニク、
ニンジン、トマト等の農産物を主に扱いながら、
農業生産物加工品、小川原湖産の水産物、
水産加工品や地域の伝統工芸品の販売を行う。
お礼の品感想
楽
以前、青森のしじみが美味しかったので選びました。ただ、お湯を沸かしてお椀にしじみと味噌スープの粉を入れて注ぐだけ。めちゃくちゃ簡単で楽で美味しかったです。主婦としては鍋を洗わなくて良いのでとても感動的。
このお礼の品を選んだ理由
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- リピートしたい
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2022年12月3日 23:05
カテゴリ |
魚貝類
>
しじみ・あさり・蛤
>
しじみ
魚貝類 > その他魚貝・加工品 > その他加工品 加工品等 > 惣菜・レトルト > レトルト |
---|
- 自治体での管理番号
- 5108847
- 地場産品類型
2号
- 地場産品に該当する理由
味噌汁に使用するしじみは100%東北町で水揚げされたしじみであり、区域外産の味噌が付属することを踏まえても、しじみによる付加価値が製品全体の付加価値の約60%を占めているため。
東北町について
東北町は青森県の太平洋側、上北郡の中央に位置し小川原湖に寄り添うように南北に伸びる町です。また、町内には数多くの源泉を有し、その全てが源泉掛け流しという「いで湯のさと」であり、恵まれた自然から育まれたナガイモ、ニンニク、シラウオ、ワカサギ、シジミ貝など自慢の特産品も勢揃いです。
「笑顔・元気・活力あふれ 未来に羽ばたく とうほくまち」を将来像とし、「定住環境」をさらに高める、「新たな活力」を生み出す、「みんな」でともに働くを基本理念とし、町民一人ひとりが夢と希望を持ち、笑顔で元気に暮らすとともに、新しい活力が生み出され、未来に羽ばたくことができる、みんなが幸せを実感できる豊かなまちづくりを目指しています。
自然の織りなす四季折々の魅力と、そこで育まれる味覚で皆さまをお迎えしますので、ぜひ東北町へお越しください。

青森県 東北町