チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 しぼりたて生乳を原材料とし、添加物不使用!これぞ本物のアイスクリーム! 北海道産 べつかいのアイスクリーム屋さん バニラ 2L(アイス あいす 北海道 別海町 アイスクリーム ふるさとチョイス ふるさと納税 仕組み キャンペーン 限度額 計算 ランキング やり方 シミュレーション チョイス チョイスマイル ジェラート )



お礼の品について
容量 | べつかいのアイスクリーム屋さん バニラ 2L×1個 |
---|---|
アレルギー品目 |
特定原材料に準ずるもの20品目は使用していません |
事業者 | 株式会社 べつかい乳業興社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5168774 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
入金確認後、3週間以内で発送予定 【注意事項】 ※沖縄県・離島お届けできません。 ※返礼品は確実にお受け取りください。 ※長期不在等の寄附者様事由による返送、劣化については、再送を承ることができませんのでご了承ください。 ※GWやお盆、年末年始、繁忙期は通常よりお届けにお時間をいただく場合がございます。 ※申し訳ございませんが、着日指定はできませんのでご了承ください。 ※天候・交通等により発送にお時間をいただく場合がございます。 |
配送 |
|
乳牛の数10万頭、年間生乳生産量50万トン、文字通り酪農日本一を誇る北海道別海町がお届けする、「アイスクリーム」です。
牧場で大切に育てられた乳牛のしぼりたて生乳を原材料とし、乳化剤・安定剤等の添加物は一切使用されておらず、これぞ本物のアイスクリームです。
生乳生産量が日本一なだけでなく、味も抜群と評判です!
■関連キーワード
アイス あいす アイスクリーム 人気 ランキング 北海道 別海町 北海道産 送料無料 バニラ バニラアイス 業務用 2L ふるさとチョイス ふるさと納税 仕組み キャンペーン 限度額 計算 ランキング やり方 シミュレーション チョイス チョイスマイル ジェラート
【北海道産】バニラアイスクリーム 2Lサイズ!
生乳本来の風味を存分に堪能できるコクのある味わい!
超濃厚!乳脂肪18%の生乳本来の風味を存分に感じることができるアイスクリームです。

《お喜びの声が届いております!》
いわゆるラクトアイスではなく質の良い生乳から作られたアイスクリームで、2リットル楽しめました。
娘は食後にアイスディッシャーでダブルが定番でした。こたつに入って冷たいアイスクリームをいただくのは至福の時間ですね。
冷凍庫がいっぱいになってしまうかと思い、決定するのに躊躇していましたが、それ程邪魔にならない大きさでした。もっと早く寄付しておけば良かったです。これはもうリピート決定です。ご馳走様でした。
《超濃厚!乳脂肪18%のアイスクリーム!》

乳固形分15%以上(うち乳脂肪分8%以上)のものが『アイスクリーム』とされています。
同じアイスクリームでも、多いのは乳脂肪分が8.0%。10%を超えるものは少ない中、このアイスクリームの乳脂肪成分は18%!乳脂肪率が高いほど濃厚でコクのある味わいとされています。ぜひ北海道産生乳の風味を存分にお楽しみください。
『生乳 生産量 日本一』おいしさとびきり北海道産生乳を使用!
乳牛の数10万頭、年間生乳生産量50万トン、文字通り酪農日本一を誇る北海道別海町がお届けする「アイスクリーム」です。牧場で大切に育てられた乳牛のしぼりたて生乳を原材料とし、乳化剤・安定剤等の添加物は一切使用されておらず、これぞ本物のアイスクリームです。生乳生産量が日本一なだけでなく、味も抜群と評判です!
【べつかい乳業興社】おいしさの秘密!
別海町の乳牛は摩周湖の水を飲んで育ちます。
牛が飲む水の量はなんと毎日 100~150 リットルだからこそ水の良し悪しが重要なのです。
澄み切った空気の中、太陽をいっぱい浴びた牧草を食べてのびのび暮らしているので、別海町の牛は健康そのもの!
毎日約 30 リットルものミルクを出しています。

北海道産の生乳100%を使用するこだわり!
地元の町役場や農協などを運営する町の加工施設で丁寧に真心こめて生産しています。
べつかい乳業興社から皆様へ
別海町の酪農家の情熱と想いを乗せて丁寧に生産をさせて頂いております。
すっきりした味わいの中にもコクがあり搾りたての美味しさをお楽しみ頂けます。
自然を愛する人に、本物を嗜好する人に食していただきたいと願っております。
どうぞ「ミルク王国べつかい」の味をお楽しみください。
お礼の品感想
ちゃんと濃い味
ミルキーでなめらかなアイス!選んでよかった〜。バニラでもちゃんと乳の味します。美味しくてすぐ無くなります。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
ゲストさん|女性|20代
投稿日:2023年10月25日 18:33
おいしい
さすが、北海道のミルクをたっぷり使ったアイスという感じです。おいしいです。食べでがあります。大勢で食べると楽しいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
ICHIさん|男性|60代
投稿日:2023年9月29日 14:09
美味しいと家族にも好評でした
北海道は、どこでアイスを食べても美味しいのですが、別海で食べたアイスが特に美味しかったことから、家族にも食べさせたいと、ふるさと納税を利用させてもらいました。
娘には、無限に食べられる、と好評でした。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|男性|40代
投稿日:2021年10月11日 18:43
カテゴリ |
菓子
>
アイス・ヨーグルト
>
アイス
|
---|
- 自治体での管理番号
- BN0000003
自治体からの情報
ほたての楽園『北海道別海町(べつかいちょう)』比べてみれば一目瞭然

【返礼品の配送について】
・ご入金確認後、各返礼品ページに記載のお届け目安にて発送いたします。
・返礼品は確実にお受け取りください。長期不在等の寄附者様事由による返送、劣化については、再送を承ることができませんのでご了承ください。
◇ワンストップ特例申請をご利用の方(寄付の翌年1月10日までにご申請ください)
<マイナンバーカートをお持ちの場合>
書類の返送が不要なワンストップ特例オンライン申請がおすすめです。
特に申請期限間近の場合は、「オンライン申請」をオススメします!
ふるさと納税総合窓口【ふるまど】(https://furumado.jp/)
なお、ワンストップ特例申請書は以下よりダウンロード可能です。ぜひご利用ください。
ワンストップ特例申請書ダウンロード【ふるまど】(https://furusato-madoguchi.jp/print/onestop/betsukai/)
※ダウンロードには、「寄附受領証明書に記載の寄附受付No.」または「ポータルサイト申込番号」が必要になります。
※オンライン申請ですでに手続きが完了していても、ワンストップ特例申請書類が届く場合がございます。
※ワンストップ特例申請書の受付が完了しましたら、メールにてお知らせいたします。
▼ワンストップ特例申請書の受付状況について以下よりご確認いただけます。
別海町 ワンストップ受付確認窓口【ふるまど】(https://furusato-madoguchi.jp/service/betsukai/)
<ワンストップ申請後に氏名・住所などの変更があった方へ>
申請受理後、翌年1月1日までに住所等の変更があった場合、申請事項変更届出書の提出が必要です。
申請事項変更届出書ダウンロード【ふるまど】(https://furusato-madoguchi.jp/print/onestop-rel/betsukai/)
変更届出書の提出に加えて、以下の書類を添付してください。
①変更の内容が分かる書類(更新済みのマイナンバーカード・運転免許証の写しなど)
※注意事項※
「ワンストップ特例申請書」及び「申請事項変更届出書」の申請期限は、寄附の翌年1月10日(必着)までとなります。
期限を過ぎての申請は受付できず、その場合確定申告を行っていただく必要がございますのでご注意ください。
▼書類送付先
〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地砂田143-1
北海道別海町ふるさと納税ワンストップ受付センター 行
※寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
※お礼の品は協力事業者から直接発送いたします。発送のために、協力事業者にも氏名・住所・電話番号の情報を提供しておりますので、予めご了承ください。
※ふるさと納税をされた方が受け取られた返礼品については、一時所得として課税対象となる場合がございます。
※本自治体が実施するキャンペーン等のために登録いただいた個人情報を自治体または自治体が委託した事業者によって取り扱うことがございます。あらかじめご了承ください。
▼北海道別海町のメルマガ登録はこちら
https://www.furusato-tax.jp/mailmagazine/registration?city_id=177
別海町のポイント付与ルール
- ・500円以上の寄付に付与されます。
- ・100円毎に100ポイントを付与されます。
別海町について
別海町は北海道の東部に位置し、東京23区の2倍以上にもなる広大な面積と、ラムサール条約湿地に登録されている「野付半島」や「風蓮湖」など豊かな自然環境を有する酪農と漁業のまちです。
広大な大地で約10万頭の牛が「いのち」を育みながら新鮮な生乳を生み出しており、生乳生産量は「日本一」です。
また、沿岸部では秋サケ・ホタテ・アサリ・ホッキや希少価値の高い北海シマエビなどさまざまな海産物が水揚げされています。

北海道 別海町