木こりと海 牡蠣の燻製オリーブオイル漬1個 木こりの燻した スモークチーズ 2個セット チーズ 燻製 牡蠣 オイル漬 [№5863-1215]



お礼の品について
容量 | 牡蠣の燻製オリーブオイル漬 100g×1個 スモークゴーダタイプチーズ 125g×2個 |
---|---|
消費期限 | 冷蔵31日間 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります 本製造工場では、乳成分、カシューナッツ、クルミ、アーモンド、大豆、エビを含む製品を製造しております。 |
事業者 | グレートノース(山本 浩二) 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6421111 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 通年 |
配送 |
|
「牡蠣の燻製オリーブオイル漬」
◆魅力
厚岸町の誇る美味しい牡蠣を厳選し、贅沢に燻製しました。牡蠣は厚岸湖の湿原からの養分を含んだ淡水と太平洋の海水が交じり合う特別な環境で育てられています。一年中出荷できることからも、その品質と鮮度の高さがうかがえます。
一口食べれば、口の中に広がる濃厚な味わいと心地よい薫りに舌鼓を打ちます。お酒のお供としてはもちろんのこと、パスタやブルスケッタなどの前菜としても最適です。さらに、漬かったオリーブオイルには牡蠣のエキスがたっぷりと溶け込んでおり、炒め物やソースとして使用すると、料理の奥深い味わいを引き立てます。
ワインの深み、ビールの爽快さ、ウイスキーの芳醇さ。どんなお酒とも互いを引き立てる逸品です。そしておしゃべりが弾む友人たちとの夜、または静かなひととき。燻製の風味が、あなたのお酒の時間をより一層特別なものにしてくれることでしょう。
◆おすすめの食べ方
湯煎で5分温めてから食べていただくと美味しいです。ピザやパスタの具材、上品なフィンガーフードとしても楽しめます。また特に合うお酒としては、白ワイン、ピーテッドなシングルモルトウイスキーなどをお勧めしています。
「木こりが燻したスモークチーズ」
◆魅力
森高牧場とグレートノースの共働で生まれました!
長年地元で愛されてきた森高牧場の優しい味わいのゴーダチーズを、グレートノースが独自にブレンドした地元産の木材に加えて弟子屈町で栽培しているワイン用ブドウの品種「山幸(やまさち)」の剪定枝を配合した燻製材で丁寧に燻製しています。厚岸の風土が生み出す、心温まる素朴な味わいをお楽しみください。
◆おすすめの食べ方
そのまま食べていただく以外にも薄くスライスしたチーズをフライパンなどで溶かして野菜やソーセージなどにかけて食べるのもおすすめです。
◆保存方法
届きましたら4℃以下で保存願います。開封後はお早めにお召し上がりください。
◆包装方法
箱に入れて発送いたします。
※画像はイメージです。
※開封後は、お早目にお召し上がりください。
※「牡蠣の燻製オリーブオイル漬」は冷蔵での発送となるため、オイルが固まった状態となっておりますが成分等に問題はありません。
カテゴリ |
加工品等
>
チーズ・バター
>
チーズ
加工品等 > 燻製 > その他燻製 |
---|
- 自治体での管理番号
- 58631215
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。

ふるさと納税(寄附)をされた町外在住の方に対し、心ばかりのお礼として当町の特産品を進呈しています。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承くださ いませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が 実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
お礼の品(お届け日) に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
営 業時間 9:00~17:30
土日祝日・12/30~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=016624
※ふるさと納税商品お問合せセンターへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
厚岸町について
厚岸町(あっけしちょう)は北海道の南東部に位置し、江戸時代から東北海道の拠点として発展してきた歴史を持つまちです。また、厚岸は道内有数の牡蠣の水揚げ量を誇る「牡蠣のまち」であり、古くから牡蠣の産地として知られています。アイヌ語で 「アッケケシ(かきのあるところ)」が現在の地名になったという説もあるほど昔から牡蠣に縁があるまちでもあります。
平成5年には厚岸湖・別寒辺牛湿原がラムサール条約に登録され、令和3年には厚岸霧多布昆布森国定公園の指定を受けるなど、豊かな自然環境に恵まれており、それらの豊富な地域資源を生かし、様々な特産品を生産しています。

北海道 厚岸町