漁解禁の初夏の新物!6月以降順次発送 北海道 エビ 海老 しまえび 500g 新物 北海縞海老 シマエビ 北海縞えび 国産 500g 40~44尾 しまえび 冷凍 えび エビ ボイル済み 6月以降発送 Sサイズ



お礼の品について
容量 | 【内容量】500g(40~44尾) 【主要原材料】北海縞海老(しまえび) 【産地】北海道 【加工地】池田町 【保存方法】要冷凍(-18℃以下で保存) 【賞味期限】冷凍保存で出荷日を含み60日 |
---|---|
消費期限 | 冷凍庫保存で6ヶ月 ※解凍後はお早めにお召し上がりください |
アレルギー品目 |
特定原材料に準ずるもの20品目は使用していません |
事業者 | フンべHOFおおくま 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5663690 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申し込みを受け付けていますが数量は限定商品です。 |
発送期日 |
漁解禁の初夏の新物!6月以降順次発送 |
配送 |
|
【漁解禁の初夏の新物!6月以降順次発送】
1年のうち、初夏と秋口の2回しか獲ることができない希少な北海シマエビ。生息地も限られることから高級エビとして知られています。
ゆでると真っ赤に色づくその姿から「海のルビー」とも呼ばれています。一度食べると病みつきになる濃厚さが評判です。
ビールとよく合います。
正式名称は「ホッカイエビ」。
緑褐色の体に白いしま模様が三本程入っているのが特徴で、その見た目から「シマエビ」と呼ばれるようになりました。
茹でたてを業務用冷凍しお送りします。
黒変防止剤(酸化防止剤)を使用していないため黒い部分がございますがご安心ください。
北海道の高級希少な海老を、是非ご賞味ください。
【フンベHOFおおくま】
海のルビー 北海縞海老


お礼の品感想
美味しかったです
シマエビは初めて食べたのですが凄く美味しかったです。色も綺麗で解凍してそのまま食べたのですが味がついていてエビの頭には味噌も入っていて臭みもなく身も凄く美味しかったです。
またリピートしたいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2025年1月18日 13:34
甘くて濃厚!
色合いがとてもきれいで、小ぶりながら歯応えあって、何より甘くて濃厚です。解凍して調味料付けずにそのまま食べられるほど、味がしっかり!美味しかったです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
この度は北海道池田町へふるさと納税いただきありがとうございます。
エビそのものの味をお楽しみいただけてよかったです!
今後もご支援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
2024/5/27
ゲストさん|男性|40代
投稿日:2024年5月25日 15:43
カテゴリ |
魚貝類
>
その他魚貝・加工品
>
魚貝類 > 旬の鮮魚等 > |
---|
- 自治体での管理番号
- A060-2-2
- 地場産品類型
3号
池田町について
池田町は、十勝平野の中央やや東よりに位置している人口約6,500人の小さなまちです。十勝ワインやいきがい焼き(陶器)などのユニークな町営事業を導入しています。また、スポーツでも日本で初めてカーリングを導入した町としても知られています。
池田町と言えば十勝ワインが有名です。十勝ワインは昭和38年(1963年)全国で初めての自治体経営ワイナリーとして誕生し、50年以上続く現在では、国内外で高く評価されています。製造所であるブドウ・ブドウ酒研究所は「ワイン城」と呼ばれ、北海道でも主要な観光スポットとして紹介され、全国から多くの観光客が訪れます。ワイン城レストランからの夕焼けは「日本の夕陽100選」選ばれるほどの絶景ですので、訪れていただいた際は見ていただきたい風景です。
そして2020年6月にワイン城はリニューアルオープンし生まれ変わりました!!
町内のほぼすべての飲食店がワインを提供し、宴会の乾杯はワインで行うほど、町民はワインをこよなく愛しています。また、いけだ牛や十勝産小豆などの食材も全国的に評価が高く、地産地消にこだわるグルメの町からのお礼の品を是非ご覧ください。

北海道 池田町