
寄付金額 334,000 円 以上の寄付でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
備考:
※郵便振替で日付指定される場合は、『入金予定日より3週間後』以降の指定をお願い致します。状況により対応できかねる場合がございますが、ご了承ください。
※郵便払込票は寄附者の住所へお送りいたします。違う場所へ郵送希望の方は備考欄にその旨をお書き込み下さい。
銀行振込
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
お礼の品について
0167-44-3671(Auberge erba stella)受付時間:10:30~15:00
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
中富良野町 総務課 まちづくり推進係
お問合せ:12/30(水)まで 平日 8:30~17:15
※土、日、祝日はお問合せいただけません。
〒071-0795 北海道空知郡中富良野町本町9番1号
℡0167-44-2120
furusato@nakafurano.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
お礼の品について
容量 | 宿泊券(2名1室1泊分+ボトルワイン1本分) |
---|---|
自治体での 管理番号 |
AT-018 |
お礼の品ID | 5021029 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 決済から14日前後 |
配送 |
【北海道で唯一のBIO HOTELS JAPAN認証オーベルジュ】
野菜ソムリエプロの夫婦が営む、全3室の小さなオーベルジュ。
ヨーロッパを発祥とするゲストの健康と環境に配慮する厳しい基準をクリアしたホテルに与えられるBIO HOTELS JAPAN認証を北海道内で唯一取得しています。
オーベルジュ エルバステラのご宿泊の際にお使いいただける「ツインルーム2名様1室+ボトルワイン1本分」の宿泊券です。
ホームページからの予約でお使いいただけます。
食材は地元に限らず、北海道内からコンセプトに合致した質の高いものだけを使用。
野菜は無農薬・無肥料、自然栽培に準ずる方法で栽培した自家菜園のもの、もしくは、オーガニックのものを中心に。
乳製品、肉、卵などの食材は、生態系や環境への負荷に配慮した安全で持続可能な方法でつくられた生産者のものを使用しています。
化学的なものは使わず、自然由来の食材で作られた料理と、自然豊かな非日常空間をお楽しみくださいませ。
なお、最高の素材を使った料理を、最高のタイミングで提供するため、お食事の開始時間は統一、一斉提供とさせて頂いております。
■夕食■
旬の野菜を使用した「やさいイタリアン」コース
お食事開始時間/18:30
※乳製品、肉、卵も使用しますが、野菜が主役の内容です
■朝食■
野菜中心の朝食セット
お食事開始時間/8:00
※1.自家製パン、手打ちパスタには北海道産有機小麦を使用しています
※2.化学的な添加物、サラダ油等は一切使用していません
※3.調味料は伝統的な製法で作られたものやオーガニックのものを使用しています
詳細はBIO HOTELS JAPANガイドラインをご確認ください
http://biohotels.jp/association/
<ご注意>
満室および休館日の場合があります。空室を確認した上お申し込みください。
当宿は大人の時間を楽しむ視点から、ご宿泊は中学生以上とさせていただいております。ご了承くださいませ。
提供元:Auberge erba stella
【お食事】
■夕食■
旬の野菜を使用した「やさいイタリアン」コース
お食事開始時間/18:30
※乳製品、肉、卵も使用しますが、野菜が主役の内容です
■朝食■
野菜中心の朝食セット
お食事開始時間/8:00
※1.自家製パン、手打ちパスタには北海道産有機小麦を使用しています
※2.化学的な添加物、サラダ油等は一切使用していません
※3.調味料は伝統的な製法で作られたものやオーガニックのものを使用しています
※4.最高の素材を使った料理を、最高のタイミングで提供するため、お食事の開始時間は統一、一斉提供とさせて頂いております。
詳細はBIO HOTELS JAPANガイドラインをご確認ください
http://biohotels.jp/association/
【注意事項】
・ご予約は宿泊施設に直接ご連絡してください。(満室および休館日の場合があります。空室を確認した上お申し込みください。)
℡0167-44-3671 (Auberge erba stella)受付時間 10:30~15:00
・宿泊施設の予約時に「宿泊券を利用する」旨をお伝えいただくとスムーズです。
・宿泊券は当日必ずお持ちになり、チェックイン時に宿泊施設にご提示してください。
・宿泊券には有効期限がございます。(発行日より2年)
・宿泊券の払戻等はできません。
・当宿は大人の時間を楽しむ視点から、ご宿泊は中学生以上とさせていただいております。ご了承くださいませ。
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
備考:
※郵便振替で日付指定される場合は、『入金予定日より3週間後』以降の指定をお願い致します。状況により対応できかねる場合がございますが、ご了承ください。
※郵便払込票は寄附者の住所へお送りいたします。違う場所へ郵送希望の方は備考欄にその旨をお書き込み下さい。
銀行振込
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
お礼の品について
0167-44-3671(Auberge erba stella)受付時間:10:30~15:00
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
中富良野町 総務課 まちづくり推進係
お問合せ:12/30(水)まで 平日 8:30~17:15
※土、日、祝日はお問合せいただけません。
〒071-0795 北海道空知郡中富良野町本町9番1号
℡0167-44-2120
furusato@nakafurano.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
カテゴリ |
旅行
>
宿泊券
>
ホテル
|
---|
中富良野町について
中富良野町は、北海道のほぼ中央に位置し、富良野盆地の自然と景観に恵まれた、人口約4,900人の小さい町です。明治28年の開拓以降、基幹産業「農業」を中心に発展し、近年はラベンダー観光発祥の地「ファーム富田」を中心とした、観光地です。美しい自然景観やラベンダーなどの花々を楽しみに年間約110万人が訪れます。町営ラベンダー園は、夏はラベンダーやサルビア、ベゴニアなど色とりどりの花々を楽しむことができ、頂上から見る景色は格別で、紫色のラベンダーやカラフルな花畑、どこまでも広がる十勝岳連峰と富良野盆地の田園風景などの絶景を一望できます。冬はスキー場として利用され、四季を通して多くの人々で賑わいます。
農業では、中富良野町は、北海道の中でも「農産物の宝庫」と言われており、お米をはじめ、玉ねぎ、スイートコーン、てん菜、かぼちゃ、じゃがいも、人参、アスパラガス、メロン、スイカなど、多くの農産物を栽培しています。平成11年に、米など主要な食糧の安定を図り、豊かな自然環境を生かしたクリーン農業を展開するため、「クリーン農業推進のまち」を宣言しています。減農薬、減化学肥料を基本に、土づくりなど、適切な栽培管理に努め、安全で良質な農畜産物の生産を確立するため、「クリーン農業」を推進する中で、「クリーン米」の生産にも取り組んでいます。
