-
2023/03/24(金)14:06
冬の午後は中富良野でのんびりアフタヌーンティー
オーナーが毎日見ても飽きないという景色が魅力の宿「KI・ZU・NA」のティールームではスコーンや焼き菓子などをイギリスで買い求めたアンティークの食器でいただけるアフタヌーンティーが楽しめます。
0
-
2023/02/16(木)16:57
ライダーの聖地・・・になりつつある珈琲が飲める革屋さん
一つひとつ丁寧に手作りしている革屋さん。オーダーメイドの相談にものってくれて、世界に一つだけのオリジナル革製品を作ってくれます。そんな職人気質のオーナーはコーヒーの味にもこだわります。
0
-
2022/12/29(木)12:57
中富良野米「ゆきひかり」から造る地酒にこだわる酒屋
中富良野町には、地元で酒米用として栽培したお米「ゆきひかり」と大雪山の雪清水から造られる寒仕込みの地酒があります。そして、その地酒と酒粕にこだわり続けている酒屋があります。
0
-
2022/11/22(火)16:08
北星山に吹く北欧の風
大雪山国立公園の山々や中富良野の田園風景を眼下に望める北星山。その森の中にひっそりと佇むおしゃれな建物。今回は、北欧や北海道が大好きなご夫婦が営む心安らぐカフェをご紹介します。
0
-
2022/10/28(金)10:10
毎年人気のめろん屋ですが・・・ 実は・・・?
その名の通り、大きくて甘いふらのメロンが毎年人気の「めろん屋こいけ」 実は・・・お米もとっても美味しいんです!
0
-
2022/09/08(木)15:29
どこにあるのか?どこか農場
それは・・・ 北海道のほぼ真ん中「大雪山国立公園」の中の十勝岳連峰のふもと「中富良野町」にあります。
0
-
2022/08/04(木)09:43
夜に甘さを蓄えた “朝もぎ” とうもろこし
富良野二百年農場の朝は早いです!まだ薄暗いうちからとうもろこしの収穫は始まります。なぜなら早朝に収穫する “朝もぎ” が一番甘いから・・・今回はJGAP認証農場「富良野二百年農場」のご紹介です
0
-
2022/07/01(金)14:43
ミツバチたちが受粉してくれるスイカ
1玉12kg以上と見た目にもインパクトがある特大スイカ!受粉はすべてミツバチたち。上品な甘さと瑞々しい果肉のシャリ感が魅力です。自然の中ですくすくと育ったスイカを是非一度味わってみませんか?
0
-
2022/06/06(月)16:46
野菜ソムリエプロが営むオーガニック オーベルジュ
最もこだわっていることは食材選び。「美味しい料理は美味しい食材からしか生まれません。」と断言するご夫婦が、体に優しい野菜イタリアンでおもてなしします。
0
-
2022/05/02(月)17:07
明治~平成を生き抜いてきた町のよろずやさん
JR中富良野駅から徒歩2分、バス停「中富良野」から徒歩10秒のところにある、昔ながらの町民御用達の店「四方商店」 家族で支え合いながらお店を守り続けてきて、いつのまにか120年を迎えました。
0
記事一覧
25件中1~10件表示