北海道 中富良野町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
ラベンダーポプリ
ドライにした“濃紫3号”の蕾を茎から丁寧に摘みとりました。
その名の通り自然の濃い紫色をそのまま保っていて、彩りと香りを楽しむことができます。
提供元:佐々木ファーム
-
ラベンダーポプリ
12,000 円
ドライにした“濃紫3号”の蕾を茎から丁寧に摘みとりました。 その名の通り自然の濃い紫色をそのまま保っていて、彩りと香りを楽しむことができます。 提供元:佐々木ファーム
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
【2024年7月収穫】ドライフラワー500g
11,000 円
【濃紫】 花穂が短く、濃い紫色で色鮮やかな早咲きラベンダーです。 フラワーアレンジメントなどさまざまな用途でお楽しみ下さい。 【おかむらさき】 花穂が長く、上品な香りがする遅咲きラベンダーです。 フラワーアレンジメントなどさまざまな用途でお楽しみ下さい。 ※お好みのラベンダーをお選び下さい。 提供元:佐々木ファーム
- 常温便
- 別送
- お届け日指定可
決済から2週間程度で発送
-
【2025年発送】ラベンダー鉢植えセット(鉢植え1鉢、ポプリ)
11,000 円
全国的に有名な中富良野のラベンダーの鉢植えとポプリのセットです。 ラベンダーはその美しさと心安らぐ上品な香りから、身体的、精神的に様々なリラクゼーション効果 があると言われています。 また、本場のラベンダーをよりお楽しみいただくために、自然の香りをそのまま閉じ込めた ポプリもセットでお届けします。商品の性質上、短期間の提供となっております。 提供元:佐々木ファーム
- 常温便
- 別送
お礼の品感想
とてもいい香りです 量も十分
かなりお得だと思います。妻がポプリをたくさん作って、引き出しや衣装ケースに入れたり 知り合いに上げて喜ばれています。毎年お願いしています。うちにもラベンダーを植えていますが、なかなかこのようにきれいな状態でドライフラワーにはできません
このお礼の品を選んだ理由
- その地域を応援したいから
- オススメ
- ステキ
- リピートしたい
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2023年8月28日 18:47
素晴らしい品質のポプリ!感動です
大容量1キロのラベンダーポプリが届きました!北海道富良野の思い出に現地で購入出来なかったポプリをこちらで見つけました。サシェを作くる予定で、引き出しのセーターの間に入れたり、クローゼットに掛けたり、下駄箱の靴に入れたり出来そうで大満足です。クリスマスに向けて、お友達にもたくさんプレゼント出来ます♪🎁お皿に入れて部屋で香りを楽しめますし、アイデア次第で思う存分に自分好みにラベンダーポプリを楽しめる量です!(ビックリする方もいるかも)ポプリの香りとともに富良野の思い出にひたれるこの製品をふるさと納税の返礼品にして頂いてて本当に感謝です。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 地元やゆかりのある地域だから
- 生産者・事業者を応援したいから
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
じゅんちゃんさん|女性|50代
投稿日:2022年12月3日 17:36
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
花・苗木
>
花
雑貨・日用品 > インテリア・絵画 > インテリア 美容 > アロマ・入浴剤 > アロマ用品 |
---|
- 自治体での管理番号
- AA-007
中富良野町について
中富良野町は、北海道のほぼ中央に位置し、富良野盆地の自然と景観に恵まれた、人口約4,600人の小さい町です。明治28年の開拓以降、基幹産業「農業」を中心に発展し、近年はラベンダー観光発祥の地「ファーム富田」を中心とした、観光地です。美しい自然景観やラベンダーなどの花々を楽しみに年間約110万人が訪れます。町営ラベンダー園は、夏はラベンダーやサルビア、ベゴニアなど色とりどりの花々を楽しむことができ、頂上から見る景色は格別で、紫色のラベンダーやカラフルな花畑、どこまでも広がる十勝岳連峰と富良野盆地の田園風景などの絶景を一望できます。冬はスキー場として利用され、四季を通して多くの人々で賑わいます。
農業では、中富良野町は、北海道の中でも「農産物の宝庫」と言われており、お米をはじめ、玉ねぎ、スイートコーン、てん菜、かぼちゃ、じゃがいも、人参、アスパラガス、メロン、スイカなど、多くの農産物を栽培しています。平成11年に、米など主要な食糧の安定を図り、豊かな自然環境を生かしたクリーン農業を展開するため、「クリーン農業推進のまち」を宣言しています。減農薬、減化学肥料を基本に、土づくりなど、適切な栽培管理に努め、安全で良質な農畜産物の生産を確立するため、「クリーン農業」を推進する中で、「クリーン米」の生産にも取り組んでいます。

北海道 中富良野町