北海道 中富良野町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
【2025年7月収穫】ラベンダーかおりセット
お礼の品について
容量 | ドライフラワー(濃紫)【2025年7月収穫】、ポプリ(おかむらさき)、ラベンダーピュアオイル ※商品の受け取り後は、すぐに商品の状態をご確認ください。 |
---|---|
事業者 | 佐々木ファーム 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 130557 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2026年5月まで |
発送期日 |
2025年7月下旬からの発送になります。 ※お申込み順に発送いたします。 |
配送 |
|
北海道中富良野町はラベンダー観光発祥の地で、ラベンダー生育に適した気候です。数種類あるラベンダーの品種の中から、ドライフラワー・ポプリ・ピュアオイル、それぞれに最も適したものを選びセットにしました。
鮮やかな色彩と、落ち着きのある上品な香りで北海道中富良野町のラベンダー畑を感じてみてください。
提供元:佐々木ファーム
リラックス効果の大きいハーブの女王【ラベンダー】

“ハーブの女王”とも呼ばれる代表的で人気の高いラベンダー。鑑賞用の花はもちろんのこと、花や茎、葉のすべてに上品な香りがあります。薬用ハーブの一つで、殺菌・消炎・消毒・除虫・やけどなどに効果があります。リラックス効果も大きく、抽出したエッセンシャルオイルを使って緊張や疲労の回復、不眠時の鎮静作用など幅広い範囲で使われます。
ラベンダーの種類
濃紫
花穂は短めで、開花前から濃い紫色。栽培鑑賞用に適しています。
また、おかむらさきよりやや早めに開花するため、早咲きラベンダーとも呼ばれています。
ドライフラワーやポプリにしても濃い紫色を保つため、クラフトの材料として引き立ちます。
おかむらさき
花穂は長めで、濃紫よりも薄めの紫色。上品な香りを保ち、香料や化粧品に利用されます。
濃紫より遅く開花するため、遅咲きラベンダーとも呼ばれています。
ドライフラワーやポプリにし、上品な香りを活かして、
サシェや安眠袋などの材料に適しています。生花の場合はバンドルズにすることもできます。
ラベンダーかおりセット
【ドライフラワー(濃紫)】
花穂が短く、濃い紫色で色鮮やかな早咲きラベンダー“濃紫”のドライフラワーです。
お部屋や玄関に飾り自然の香りをお楽しみください。
【ポプリ(おかむらさき)】
ドライフラワーの蕾を丁寧に摘んだ“おかむらさき”のポプリです。
彩りと香りに癒されて下さい。
【ラベンダーピュアオイル】
ラベンダーから抽出した天然オイルです。
酢酸リナリル・リナロール・シオネールなどの精油成分は、精神を落ち着かせたり、
リラックスさせてくれる鎮静作用や、抗菌作用。消毒作用などがあります。
ポプリや枕元に少量垂らし、エレガントで上品な香りをお楽しみ下さい。
-
【2025年7月収穫】ラベンダーかおりセット
11,000 円
北海道中富良野町はラベンダー観光発祥の地で、ラベンダー生育に適した気候です。数種類あるラベンダーの品種の中から、ドライフラワー・ポプリ・ピュアオイル、それぞれに最も適したものを選びセットにしました。 鮮やかな色彩と、落ち着きのある上品な香りで北海道中富良野町のラベンダー畑を感じてみてください。 提供元:佐々木ファーム
- 常温便
- 別送
-
【2025年7月収穫】ラベンダードライフラワーセット(ラベンダー…
11,000 円
ドライフラワー:花穂は長めで、淡い紫色の花が特徴の「おかむらさき」。花穂が短めで、はっきりとした濃い紫が特徴の「濃紫」のセットです。落ち着きのある上品な香りと、鮮やかな色彩は心を安らげる効果があるといわれています。 ラベンダーピュアオイル:ラベンダーから抽出した天然オイルです。 酢酸リナリル・リナロール・シオネール等の精油成分は、精神を落ち着かせたり、リラックスさせてくれる鎮静作用や、抗菌作用。消毒作用などがあります。 提供元:佐々木ファーム
- 常温便
- 別送
- お届け日指定可
-
ラベンダーポプリ
12,000 円
ドライにした“濃紫3号”の蕾を茎から丁寧に摘みとりました。 その名の通り自然の濃い紫色をそのまま保っていて、彩りと香りを楽しむことができます。 提供元:佐々木ファーム
- 常温便
- 別送
-
【2025年7月収穫】ドライフラワー500g
11,000 円
【濃紫】 花穂が短く、濃い紫色で色鮮やかな早咲きラベンダーです。 フラワーアレンジメントなどさまざまな用途でお楽しみ下さい。 【おかむらさき】 花穂が長く、上品な香りがする遅咲きラベンダーです。 フラワーアレンジメントなどさまざまな用途でお楽しみ下さい。 ※お好みのラベンダーをお選び下さい。 提供元:佐々木ファーム
- 常温便
- 別送
-
【2025年発送】ラベンダー鉢植えセット(鉢植え1鉢、ポプリ)
11,000 円
全国的に有名な中富良野のラベンダーの鉢植えとポプリのセットです。 ラベンダーはその美しさと心安らぐ上品な香りから、身体的、精神的に様々なリラクゼーション効果 があると言われています。 また、本場のラベンダーをよりお楽しみいただくために、自然の香りをそのまま閉じ込めた ポプリもセットでお届けします。商品の性質上、短期間の提供となっております。 提供元:佐々木ファーム
- 常温便
- 別送
お礼の品感想
上質で大満足です。
綺麗なラベンダーが沢山届きました!
2種類のラベンダーそれぞれの特徴生かされていて、優しい香りがしっかりとします。
オイルも上品で爽やかな香りがします。
リピートしたいとおもいます。
ありがとうございました。
このお礼の品を選んだ理由
- 見た目やデザインに惹かれたから
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2024年4月5日 11:49
癒し〜
なかなか北海道まで足を運べないので 大好きな 富良野のラベンダーが届き 癒されました。 富良野の景色を思い浮かべながら 香りを楽しみました。
このお礼の品を選んだ理由
- 地元やゆかりのある地域だから
- 見た目やデザインに惹かれたから
- オススメ
- ステキ
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2023年7月9日 21:12
ラベンダーが大好きなので
香りも量も大満足です。多分北海道を旅行してもこんなにたくさん購入はできないと思いのでうれしいです。リピートしたいです。
このお礼の品を選んだ理由
- 自治体の取り組みに共感したから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2023年5月30日 15:46
ドライフラワーはポロポロと...
妻の希望でこちらを選びました。
とても良い香りです。
ただドライフラワーの方は開けた時、既にポロポロと落ちてしまっている物が...
束を分けようとすると更にポロポロ落ちる落ちる。
元々そういう物なのか、時季的な物なのか、個体差なのか。
せっかくのドライフラワーがスカスカになってしまい残念でした。
香りがなくなってきたら、次はポプリのみの物をお願いしようかなと思っています。
このお礼の品を選んだ理由
- 生産者・事業者を応援したいから
- 応援したい
- ステキ
ゲストさん|男性|40代
投稿日:2022年12月24日 21:54
いいかおり
北海道に旅行にいったときに、気に入ったラベンダー。なかなかまた、旅行へとまではいかないので、手軽にこちらでラベンダーの香りを楽しめるところがよかった。ポプリもラベンダーの束も、いい香りで大満足。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- オススメ
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
もちはださん|女性|30代
投稿日:2022年9月26日 21:06
香りがとても良いです
家の中で癒されるものが欲しかったのでこちらのラベンダーセットを頼んでみました。とても香りがよく、ホッと癒されます。ドライフラワーも量があったため、友達にもおすそ分けしたところ、良い香りと大変喜ばれました。
このお礼の品を選んだ理由
- 生産者・事業者を応援したいから
- 応援したい
- オススメ
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2021年12月22日 15:32
初めての返礼品 感謝
複数のふるさと納税を一度にしました。その中で、妻が選んだのがラベンダーでした。4年前に富良野を訪れた時に持ち帰りができなかったため、今回お願いしました。始めていただく返礼品が、予想通りのいい香りのものをいただき、感謝しています。
このお礼の品を選んだ理由
- 見た目やデザインに惹かれたから
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2021年10月19日 15:06
ものすごく安らぎます
スワッグにして壁に飾ってます。
紫の色が濃く、香りもとても上品で家中がリラックスできる空間になりました。
友人にもお裾分けし、大変喜ばれました。
中富良野町のラベンダーはこんなに素敵なんだなと状況が良くなったらぜひ見に行きたいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 応援したい
- 行きたい
- ステキ
ゲストさん|女性|30代
投稿日:2020年10月11日 20:42
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
花・苗木
>
花束
雑貨・日用品 > インテリア・絵画 > インテリア 美容 > アロマ・入浴剤 > アロマ用品 |
---|
- 自治体での管理番号
- AA-004
- 地場産品類型
3号
中富良野町について
中富良野町は、北海道のほぼ中央に位置し、富良野盆地の自然と景観に恵まれた、人口約4,600人の小さい町です。明治28年の開拓以降、基幹産業「農業」を中心に発展し、近年はラベンダー観光発祥の地「ファーム富田」を中心とした、観光地です。美しい自然景観やラベンダーなどの花々を楽しみに年間約110万人が訪れます。町営ラベンダー園は、夏はラベンダーやサルビア、ベゴニアなど色とりどりの花々を楽しむことができ、頂上から見る景色は格別で、紫色のラベンダーやカラフルな花畑、どこまでも広がる十勝岳連峰と富良野盆地の田園風景などの絶景を一望できます。冬はスキー場として利用され、四季を通して多くの人々で賑わいます。
農業では、中富良野町は、北海道の中でも「農産物の宝庫」と言われており、お米をはじめ、玉ねぎ、スイートコーン、てん菜、かぼちゃ、じゃがいも、人参、アスパラガス、メロン、スイカなど、多くの農産物を栽培しています。平成11年に、米など主要な食糧の安定を図り、豊かな自然環境を生かしたクリーン農業を展開するため、「クリーン農業推進のまち」を宣言しています。減農薬、減化学肥料を基本に、土づくりなど、適切な栽培管理に努め、安全で良質な農畜産物の生産を確立するため、「クリーン農業」を推進する中で、「クリーン米」の生産にも取り組んでいます。

北海道 中富良野町