トワ・ヴェールのウインナー全4種セット(30本入) 黒松内町特産物手づくり加工センター



お礼の品について
容量 | ◆荒挽きウインナー125g×2パック ◆行者にんにくウインナー125g×2パック ◆チーズウインナー125g×1パック ◆プレーンウインナー125g×1パック |
---|---|
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 黒松内町特産物手づくり加工センター トワ・ヴェール(北海道寿都郡黒松内町字目名152-4) 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4496249 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
ご準備でき次第、順次発送いたします。 ※ご好評につき、お届けまで最大2ヶ月お時間をいただいております。 ※発送期日の指定はできません。 |
配送 |
|
<年間200件寄附申出ありがとうございます>
トワ・ヴェールのソーセージは、北海道産の良質な豚肉を挽き肉にしてから、3日から5日間塩漬し肉本来の旨みを引き出すために余計な甘みを加えずに作っています。
【提供元】黒松内町特産物手づくり加工センター トワ・ヴェール toit vert
◆お礼の品・配送に関するお問合せ先◆
黒松内町ふるさと納税コールセンター 株式会社スプレス(TEL:011-887-7373 平日9:00~17:30)







製造方法:豚肉からウインナーができるまで(行者にんにくウインナーの場合)










こだわりポイントをご紹介
黒松内町や北海道産の新鮮な食材を使い、こだわりにこだわりを重ねて納得のいくものだけを製品にしました。いずれも、自信の逸品、まさに特産品(名産品)です。
わたしたちがご案内します
トワ・ヴェールでは、黒松内町産の新鮮な牛乳を100%使用し、様々な乳製品を手作りしています。特に、チーズは種類が豊富で、ブルーチーズ、カマンベールチーズ、ゴーダチーズなど、どれも濃厚な味わいが楽しめます!
こんなところで作っています
トワ・ヴェールでは黒松内町産の素材からつくったチーズ、ハム、ソーセージ、アイスクリームなどの製造工程を見学しながら、その場でお買い求めいただくことができます。
わたしたちのこだわりをご理解いただき、本物の味を、目で舌で充分にお楽しみください。
わたしたちが歩んできた道
ブナの北限地と知られる黒松内町は酪農や畜産が盛んです。「トワ・ヴェール」は1993年より町が地域の物産品加工センターとしてチーズやアイスクリーム、ハム・ソーセージなどの製造を始めました。レストランも併設しています。
わたしたちの想い
厳選した素材で、手作りした「本物の味」。
大自然の中で元気に育ったおいしさを最大限に生かすため、スタッフ一同心を込めて造りあげています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
皆様からのレビューや応援が、私たちの力となります。ふるさと納税を通じて、共に地域を盛り上げていきましょう。
-
【はしっこ同盟(長万部・黒松内・豊浦)セット】トマトジュー…
13,000 円
はしっこ同盟の長万部町・黒松内町・豊浦町の3町の特産品詰合せセットができました! 長万部町のENRICHミニトマトをたっぷり使用したトマトジュース、黒松内町のトワ・ヴェールで製造しているこだわりのウインナー、豊浦町産のホタテをまるごと味付け缶詰にしたまるごと味付け帆立。いずれも各町が自信を持っておすすめする特産品ばかりです。 3つの町の特産品を一度に味わうことができる詰め合わせセット、ぜひご賞味ください。 【はしっこ同盟とは?】 北海道の南西部、札幌と函館の中間に位置し、各管内の境界にそれぞれ隣り合う長万部町・黒松内町・豊浦町の3町は、歴史的に人やモノの繋がりはあるものの、行政的には渡島、後志、胆振と別々の振興局のため、情報が入りにくい状況となっている。 また3町は各振興局の「端」にあることから、交通や観光、物流などの面で様々な不利な要因を抱えている。 この不利な側面を逆手に取り、2030年開業予定の北海道新幹線長万部駅を強みとして、3町が連携し、交通アクセス、商工観光の振興など様々な面において広域的な調査・研究を行い、新幹線駅開業効果を最大限に発揮させる取組を進めるため、2019年4月12日、長万部町役場にて、長万部・黒松内町・豊浦町3町連携会議(呼称「はしっこ同盟」)に関する協定を調印した。 ◆お礼の品・配送に関するお問合せ先◆ 黒松内町ふるさと納税コールセンター 株式会社スプレス(TEL:011-887-7373 平日9:00~17:30)
- 冷蔵便
- 別送
-
【はしっこ同盟(長万部・黒松内・豊浦)冷凍セット】焼売、親…
19,000 円
北海道の南西部、札幌と函館の中間に位置し、 各管内の境界にそれぞれ隣り合う長万部町・黒松内町・豊浦町の3町は、歴史的に人やモノの繋がりはあるものの、 行政的には渡島、後志、胆振と別々の振興局のため、情報が入りにくい状況となっている。 また3町は各振興局の「端」にあることから、交通や観光、物流などの面で様々な不利な要因を抱えている。 この不利な側面を逆手に取り、2030年開業予定の北海道新幹線長万部駅を強みとして、3町が連携し、交通アクセス、商工観光の振興など様々な面において広域的な調査・研究を行い、新幹線駅開業効果を最大限に発揮させる取組を進めるため、2019年4月12日、長万部町役場にて、長万部・黒松内町・豊浦町3町連携会議(呼称「はしっこ同盟」)に関する協定を調印した。 ◆お礼の品・配送に関するお問合せ先◆ 黒松内町ふるさと納税コールセンター 営業時間 9:00~17:30(祝土日を除く) TEL:011-887-7373 ※11月は土曜日、12月は土・日曜日も対応しております
- 冷凍便
- 別送
-
トワ・ヴェール 2種類のベーコン食べ比べセット 黒松内町特産物…
13,000 円
北海道の優れた加工品を選定する「北のハイグレード食品2021」受賞!
- 冷蔵便
- 別送
-
トワ・ヴェールのウインナー全4種セット(30本入) 黒松内町特産…
13,000 円
<年間200件寄附申出ありがとうございます> トワ・ヴェールのソーセージは、北海道産の良質な豚肉を挽き肉にしてから、3日から5日間塩漬し肉本来の旨みを引き出すために余計な甘みを加えずに作っています。 【提供元】黒松内町特産物手づくり加工センター トワ・ヴェール toit vert ◆お礼の品・配送に関するお問合せ先◆ 黒松内町ふるさと納税コールセンター 株式会社スプレス(TEL:011-887-7373 平日9:00~17:30)
- 冷蔵便
- 別送
-
トワ・ヴェールのスモークチキン(250g)3本 黒松内町特産物手づ…
13,000 円
鶏肉部門週別ランキング北海道第1位<年間480件寄附申出ありがとうございます> トワ・ヴェールのスモークチキンは、北海道産の良質な鶏肉を使用し、ベーコンと同様に昔ながらの塩と香辛料を手で擦り込む乾塩法により時間をかけてゆっくり熟成させて作っています。 そのままスライスしてサラダやサンドイッチに入れ召しあがれます。また、電子レンジで少し温めてからオーブントースターで両面を焼くと皮がパリッとします。2012年から商品化。年末・クリスマス時期が特に好評です! ■内容量:250g前後×3本 ■原材料:鶏肉、食塩、砂糖、香辛料、リン酸塩(Na)、酸化防止剤(V.C)、発色剤(亜硝酸Na) ■主な原料産地:鶏肉(北海道産) ■保存方法:冷蔵(10℃以下) ■栄養成分表示:(100g当たり) エネルギー:192 kcal、たんぱく質:20.3g、脂質:11.9g、炭水化物:1.0g、食塩相当量:1.7g (※この表示値は、目安です。) 【提供元】黒松内町特産物手づくり加工センター トワ・ヴェール toit vert ◆お礼の品・配送に関するお問合せ先◆ 黒松内町ふるさと納税コールセンター 営業時間 9:00~17:30(祝土日を除く) TEL:011-887-7373 ※11月は土曜日、12月は土・日曜日も対応しております
- 冷蔵便
- 別送
-
トワ・ヴェールのスモーク生ベーコン1.5kgパック 黒松内町特…
39,000 円
トワ・ヴェールハム製品の中で一番人気のスモーク生ベーコンは、北海道産の良質な豚肉を使用し、昔ながらの塩と香辛料を手で擦り込む乾塩法により時間をかけてゆっくり熟成させて作っています。 豚バラ肉で作るスモーク生ベーコンは、脂身に旨みがあり野菜炒めやパスタに入れるとひと味違います。 ■内容量:1,500g ■原材料:豚バラ肉、食塩、香辛料、リン酸塩(Na)、酸化防止剤(V.C)、発色剤(亜硝酸Na) ■主な原料産地:豚肉(北海道産) 【提供元】黒松内町特産物手づくり加工センター トワ・ヴェール toit vert ◆お礼の品・配送に関するお問合せ先◆ 黒松内町ふるさと納税コールセンター 営業時間 9:00~17:30(祝土日を除く) TEL:011-887-7373 ※11月は土曜日、12月は土・日曜日も対応しております
- 冷蔵便
- 別送
-
トワ・ヴェールのハム・チーズギフトセット 黒松内町特産物手…
13,000 円
<年間150件寄附申出ありがとうございます> 北限のブナの森がもたらす最高の自然と、北海道黒松内町が自信を持って選んだ素材で手作りした「本物の味」ハム・チーズのギフトセットです。 【提供元】黒松内町特産物手づくり加工センター トワ・ヴェール toit vert ◆お礼の品・配送に関するお問合せ先◆ 黒松内町ふるさと納税コールセンター 営業時間 9:00~17:30(祝土日を除く) TEL:011-887-7373 ※11月は土曜日、12月は土・日曜日も対応しております
- 冷蔵便
- 別送
-
トワ・ヴェールのヒレハム1.5kgパック 黒松内町特産物手づくり…
39,000 円
トワ・ヴェールのヒレハムは、北海道産の良質な豚ヒレ肉を使用し、昔ながらの塩と香辛料を手で擦り込む乾塩法により時間をかけてゆっくり熟成させて作っています。 脂はなく肉質の柔らかいヒレ肉を使用したヒレハムは、手で裂くこともでき簡単におつまみにもなります。 ■内容量:1,500g(5~10パック) ■原材料:豚ヒレ肉、食塩、香辛料、リン酸塩(Na)、酸化防止剤(V.C)、発色剤(亜硝酸Na) ■賞味期限:製造より60日 【提供元】黒松内町特産物手づくり加工センター トワ・ヴェール toit vert ◆お礼の品・配送に関するお問合せ先◆ 黒松内町ふるさと納税コールセンター 株式会社スプレス(TEL:011-887-7373 平日9:00~17:30)
- 冷蔵便
- 別送
-
田中鮮魚店 黒松内BBQセット
13,000 円
黒松内でのバーベキューと言えば、家庭の車庫の中で炭火を囲む『車庫焼き』がポピュラーです。そんな『車庫焼き』に欠かせない、肉と魚のセットを用意しました。 黒松内名物の「親どり」は、若どりとは違ったコリコリした歯ごたえが魅力。田中鮮魚店オリジナルの味付けでどうぞ。 日本海産の「ほっけの開き」と噴火湾産の「干し宗八カレイ」も、田中鮮魚店自慢の逸品です。 【提供元】田中鮮魚店 ◆お礼の品・配送に関するお問合せ先◆ 黒松内町ふるさと納税コールセンター 株式会社スプレス(TEL:011-887-7373 平日9:00~17:30)
- 冷凍便
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
お礼の品感想
お得
30本も入っておりお得。歯応え、ジューシー、たくさんあると思ったら、あっという間になくなってしまいました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 地元やゆかりのある地域だから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2023年9月28日 23:49
素材の良さが伝わります
フライパンで焼くとパリッと香ばしく、
頬張るときの音まで楽しめるウインナー。
脂っこさは無くお肉がギュッと詰まってます。
どのお味もスーパーではお目にかかれない美味しさです!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 自治体の取り組みに共感したから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
KKRさん|男性|50代
投稿日:2023年5月26日 18:19
おいしい!
北海道大好きで毎年行ってる!とっても応援したい!黒松内も行ったことある!今年はコロナで自粛中だけど。ウインナーもおいしくて、ビールのおともにいつもいた!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- 行きたい
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2020年8月23日 19:57
美味しかったです。
お肉がギュッと詰まっていて美味しかった。行者ニンニクのもとても良かったです。他のものもたべてみたくなりました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
柴犬さん|女性|50代
投稿日:2019年9月26日 19:40
カテゴリ |
肉
>
ハム・ソーセージ・ハンバーグ
>
ソーセージ
|
---|
- 自治体での管理番号
- TV-010-29
黒松内町について
黒松内町(くろまつないちょう)は、アイヌ語の「クル・マツ・ナイ」(和人の女のいる沢)に由来し、北海道南西部、後志管内の南端にあり、札幌市と函館市のほぼ中間点に位置します。
北は寿都町を経て日本海を臨み、南は長万部町を経て太平洋を臨んでいますが、いずれもわずかな距離で直接海岸に接することがない特殊な地形となっています。
東西29.3km、南北19.7km、総面積は345.65平方km。海のない町ですが、黒松内岳からは双方の海を望むことができます。
【統一感のある農村風景】
景観統一化の取組は、1990(平成2)年に家庭ごみ集積所「クリーンボックス」の規格統一から始められました。
町内の観光交流施設(歌才自然の家、ブナセンター、トワ・ヴェール、黒松内温泉ぶなの森、道の駅くろまつない)は緑の三角屋根とし、ランドマークとしての機能を果たせるよう分散して整備されています。
2000(平成12)年度から支援制度を設けて、個人住宅の色彩の統一化を奨励するとともに、廃屋の撤去を行うなど、統一感のある景観を創造してきました。2008(平成20)年には景観行政団体となり、翌年に法委任条例制定、景観計画を策定し、2012(平成24)年「日本で最も美しい村連合」に加盟、妥協しない景観づくりに取り組んでいます。
【天然記念物 歌才ブナ林】
黒松内市街地からわずか2kmの場所に、1928(昭和3)年「自生北限のブナ林」として国の天然記念物に指定された、約92haのブナの原生林「歌才ブナ林」が広がっています。森林内の散策路では、幹がスラリと伸び枝葉が上に広がる「北のヤシの木」と呼ばれる姿を見ることができます。これまで2度の伐採の危機を、地域住民の積極的な保護活動により乗り越え、現在、まちのシンボルとして多くの人たちに親しまれています。
2004(平成16)年には、これまでのブナを活用したまちづくりと、歌才に加え添別・白井川の3つの地域の地理的・学術的価値が評価され、本町のブナ林は「北限のブナ林」として、北海道遺産に選定されています。

北海道 黒松内町