お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
年末年始も通常通り、申し込みを受付けております。
ただし、令和3年12月31日までに入金確認できたもののみ、令和3年分としての取扱いいたします。
※原則として決済完了後のキャンセルはお受けいたしかねますので御理解をお願いいたします。
■ふるさと納税全般に関するお問合せ
北海道黒松内町役場 企画環境課ふるさと納税担当
〒048-0192 北海道寿都郡黒松内町字黒松内302番地1
TEL:0136-72-3376 FAX:0136-72-3316
開庁時間8:45~17:30 (土曜日・日曜日・祝日及び12月31日~1月5日を除く)
メールアドレス kikaku@town.kuromatsunai.hokkaido.jp
当庁は12月31日から1月5日まで閉庁いたします。
12月30日午後5時30分以降のお問合せ等につきましては、1月6日以降の対応となります。ご了承ください。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
黒松内町からのご案内
2021/11/30(火) 00:00 |
【重要】年末・年始の申込について
年末年始も通常通り、お申し込みを受付けております。令和3年分の寄附としての取扱いは次のとおりとなります。 【郵便振替・コンビニ払い・ペイジー支払】 お申し込みが令和3年12月20日午前9時頃までで、令和3年12月31日までに本町にて入金が確認できたもの 【クレジットカード決済・楽天ペイ・AmazonPay・メルペイ・PayPal・d払い・auかんたん決済・ソフトバンクまとめて支払・ネットバンク支払】 令和3年12月31日までに本町にて入金が確認できたもの |
---|---|
2021/11/29(月) 15:10 |
新返礼品「アンジュ・ド・フロマージュ チーズ4種セット」を追加しました
北海道の清らかな大自然のもとで育まれた牛の厳選されたしぼりたての良質なミルクを原料に、熟練の職人の技術で丁寧に仕上げたチーズ4種セットです。 一度食べるとクセになる、アンジュ・ド・フロマージュのチーズをぜひこの機会にご賞味ください! |
2021/07/29(木) 14:10 |
【特集】今イチオシのお礼の品に本町の「スモークチキン」が掲載されました!
ふるさとチョイスの【特集】今イチオシのお礼の品「簡単大満足!〇〇するだけご当地鳥おかず」に黒松内町の「スモークチキン」が掲載されました! ぜひ、ご覧ください。▶https://www.furusato-tax.jp/feature/a/series_chicken?top_for-start |
2021/07/15(木) 17:00 |
【お願い】お礼品発送の配送遅延について
新型コロナウイルス感染症の影響により、一部お礼品の配送に遅れが生じる可能性がございます。 ご不便ご迷惑をおかけする場合がございますが、ご理解を賜りますようお願いいたします。 |
2021/04/12(月) 13:49 |
【重要】ワンストップ特例申請書の受付完了通知について
本町ではワンストップ特例申請書の受付完了通知をお申込み時のご登録アドレス宛にメールにて送付しております(一部ハガキにて送付しております)。 本メールは「hokkaido-kuromatsunai-town@do-furusato.com」で送信いたします。迷惑メールフィルターやドメイン指定受信などを設定されている方は、受信できるように設定をお願いいたします。 何らかの理由で届いておらず受理状況を確認したい場合は、本町ふるさと納税担当までお問合せををお願いいたします。 |
2021/03/15(月) 17:30 |
自治体担当者リレーブログに黒松内町が掲載されました!
ふるさとチョイスブログ内の「自治体担当者リレーブログ」のコーナーに黒松内町の記事を投稿させていただきました。 ぜひ、ご覧ください。▶https://blog.furusato-tax.jp/?p=9337 |
黒松内町の人気ランキング
選べる使い道
-
00.町におまかせ
まちづくりの必要性に応じて黒松内町長が事業を指定する。
<令和3年度充当予定額 5,850万円>
▶ブナ里交流施設管理経費(道の駅、黒松内温泉など)
▶観光振興事業(町観光協会運営補助)
▶新型コロナウイルス感染症対策事業 -
01.自然環境保全
自然環境の保全に関する事業
<令和3年度充当予定額 2,800万円>
▶生物多様性保全事業(歌才湿原、朱太川水系アユ生息状況調査等)
▶歌才森林公園管理事業
▶ブナセンター事業 -
02.優良景観保全・創造
優良景観の保全及び創造に関する事業
<令和3年度充当予定額 300万円>
▶景観修景事業奨励金支給(廃屋撤去ほか)
▶黒松内町フラワー推進協議会運営補助
▶日本で最も美しい村づくり事業 -
03.青少年健全育成
子供の健全な育成に関する事業
<令和3年度充当予定額 2,450万円>
▶黒松内小学校・中学校関連経費
▶ふれあいの森情報館運営経費 -
04.高齢者・障がい者支援
高齢者、障がい者の支援や協働のまちづくりの推進に関する事業
<令和3年度充当予定額 600万円>
▶社会福祉協議会運営費補助(独居高齢者対策等) -
05.交流・定住・移住
交流観光、定住、移住及び二地域居住に関する事業
▶黒松内ハローワーク事業
▶若者定住促進事業(生活応援助成、奨学金返還助成) -
06.医療保健福祉職員養成
医療 保健及び福祉を担う職員の養成及び確保に関する事業
<令和3年度充当予定額 132万円>
▶医療保健福祉職員養成修学資金貸付金