北海道黒松内町からの最新情報
-
寄附額が867件、1千500万円を超えました!
2017/11/24(金) 17:30
今年度のふるさと納税の寄附額が11月16日現在で、867件、1千500万円に達しました。今年8月からクレジットカード決済に対応したこともあり、昨年同時期の8.5倍以上となっております。いただいた寄附金は、それぞれ指定された用途へ有効に活用させていただきます。
全国の黒松内ファンの皆様、応援ありがとうございます。 -
NHKさわやか自然百景「朱太川」11月5日放映
2017/10/26(木) 15:00
11月5日(日)午前7時45分~午前8時00分、NHK総合テレビにて、さわやか自然百景「北海道 朱太川」が全国放送されます。ぜひ、黒松内町の豊かな自然を堪能してください。
北海道南部、渡島半島を流れる朱太川。もともとは海底だった大地を流れ、川岸には100万年前の、海の貝の化石が露出する。化石からは大量のカルシウムが水に溶け出し、カルシウムを必要とする絶滅危惧種のカワシンジュガイの日本最大の集団が見られる。9月にはアユが産卵。メスに最も近いポジションを獲得しようと、オスたちの激しい競争が、至る所で見られる。その卵を狙うウグイ。清流で繰り広げられる命の営みを見つめる。 -
黒松内温泉ぶなの森10月4日から営業再開!
2017/10/04(水) 08:53
台風18号の水害による機械等の故障で9月18日から臨時休館しておりました「黒松内温泉ぶなの森」が、本日10月4日(水)午前11時より営業を再開いたします。皆様にはご迷惑をおかけいたしました。引き続きご愛顧いただきますようお願いいたします。
-
歌才ブナ林通行止め(台風18号被害)
2017/09/30(土) 23:57
去る9月18日の台風18号の豪雨は、黒松内町内各地で土砂災害、洪水による家屋の床上浸水など大きな被害を受けました。
歌才ブナ林入口付近の歌才川に架かる木橋も流されました。
現在、軽装での入林はできなくなっているため、散策を予定している方は御注意願います。
また、黒松内温泉ぶなの森は水害による機械の故障のため、9月18日から現在も臨時休業が続いています。ご迷惑をおかけしております。 -
一ヶ月で188件396万円ご寄附を頂戴しました!
2017/08/31(木) 17:00
8月1日からクレジット決済に対応したこともあり、この一ヶ月で188件、396万円と多額のご寄附をいただきました。誠にありがとうございます。
寄附金の使い道は「自然環境保全」を選んだ方が70件と一番多く、国天然記念物指定「歌才ブナ林」や全国利き鮎会グランプリの清流「朱太川」をはじめとする北海道黒松内町の豊かな自然を守ってほしいという思いを強く受け止めております。
また、返礼品としてトワ・ヴェールのアイスクリームやチーズセット、黒松内銘水「水彩の森」など、本町自慢のおいしい特産品をお送りしております。ご賞味ください。
ぜひ、皆様も「ふるさと納税」でブナ北限の里くろまつないを応援してください!
6件中1~6件表示