北海道 根室市
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
B-39002 【北海道根室産】美波里のたまご10個入×3P(計30個)
お礼の品について
容量 | 【名称】美波里のたまご 【内容量】10個入り×3P(計30個) 【原産地】根室産 【製造地】根室市 【主要原材料】鶏卵 【賞味期限】採卵日より3週間以内(7月~9月は2週間程度)、商品到着後は冷蔵庫で(10℃以下)で保存 【保存方法】冷蔵庫(10℃以下)で保存してください。 生食の場合は賞味期限内に使用し、賞味期限経過後は十分に加熱調理してください。 配送方法は、夏季(7~9月)は冷蔵便、その他の期間は常温便となります。 【加工者】有限会社ヤエサン 北海道根室市温根沼290番地 【販売者】有限会社ヤエサン 北海道根室市温根沼290番地 |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】採卵日より3週間以内(7月~9月は2週間程度)、商品到着後は冷蔵庫で(10℃以下)で保存 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 有限会社ヤエサン 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5440429 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申込みを受け付けています。 |
発送期日 | 入金確認後、1~3週間程度で発送。 |
配送 |
|
放牧平飼い養鶏場。餌は新鮮な根室の海産物、道産大豆など原料から安心安全なものを厳選しています。
こだわりポイントをご紹介
手つかずの自然が残る森には落葉樹も多く、豊富な土壌微生物が生息するため、たっぷりの養分を含んだ腐葉土が幾重にもなり、大自然の壮大な自然循環システムを作り上げてくれています。
この自然循環システムを取り入れた自然農法により、できる限り人の手を加えず、ありのままの自然環境で鶏たちを育てています。
わたしたちがご案内します
餌にもこだわり、主原料になる道産大豆と米糠に、根室産昆布や酒粕(北の勝)、イオン水などを混ぜて発酵させ、一尾一尾下処理をした地元の新鮮な白身魚と牡蠣殻を加えて生きた発酵飼料を作り与えています。
春から秋にかけては、放牧により土の微生物や緑餌、季節の薬草を多く食べるため、よりコクのある味わいに。
※魚粉やエビ・カニ等の海の甲殻類、輸入トウモロコシは餌に使用しておりません。
こんなところで作っています
オホーツク海を一望できる丘の上の、緑深い森の中に『美波里のたまご』の農園はあります。
自然な環境で鶏を育てることを重視しているため、鶏たちは広大なガーデンで縦横無尽に駆け回ります。
この時期がおすすめ!
『美波里のたまご』は通年お届けしています。7月~9月は冷蔵便で、それ以外の期間は常温便でお届けします。
賞味期限内であれば生食で、賞味期限経過後の場合も十分に加熱していただくことでお召し上がりいただけます。
わたしたちの想い
北海道最東端の根室半島。遠浅のオホーツク海では、風が吹くと小さな波がいくつも立ち、その波頭が白くなることを『白兎が飛んでいる』と表現されてきました。
そんな『美しい波を一望できる里』にちなんで『美波里』と名付けました。
卵を通した人のつながりを大切に、今日も最東端・根室から『美波里のたまご』をお届けいたします。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
オンラインショッピング可能な自社サイト『Beverly Natural』からリピートとして直接お申込みを頂く等、全国の皆様に『美波里のたまご』を知っていただく機会が増えて大変嬉しく思っております。
この事業者のその他の記念品はこちら
-
B-39002 【北海道根室産】美波里のたまご10個入×3P(計30個)
23,000 円
放牧平飼い養鶏場。餌は新鮮な根室の海産物、道産大豆など原料から安心安全なものを厳選しています。
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
D-39001 【北海道根室産】美波里のたまご10個入×9P(計90個)
58,000 円
放牧平飼い養鶏場。餌は、新鮮な根室の海産物、道産大豆など安心安全な飼料を厳選しています。
- 常温便
- 別送
-
F-39001 【北海道根室産】美波里のたまご10個入×6P(計60個)
34,000 円
放牧平飼い養鶏場。餌は新鮮な根室の海産物、道産大豆など原料から安心安全なものを厳選しています。
- 常温便
- 冷蔵便
- 別送
カテゴリ |
卵(鶏、烏骨鶏等)
>
卵(鶏、烏骨鶏等)
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- B-39002
根室市について
根室市(ねむろし)は、北海道の東端に位置し三方が海に囲まれていることから、沿岸には花咲ガニ・エゾバフンウニ・ホッキ貝・ナガコンブ等多種多様な水産生物が数多く生息しています。
豊かな自然環境は野鳥の宝庫としても知られ、日本で観察できる半数を超える約330種の野鳥が観測でき、風蓮湖、春国岱、長節湖などには毎年全国各地から多くの方がバードウォッチングに訪れています。
その他、クルーズ体験やカヌー体験、フットパス、酪農体験など、都会にはない自然を相手にする北海道ならではのアクティビティも人気を呼んでいます。
また、根室市は「北方領土返還要求運動原点の地」として、これまで長きに渡り北方四島の早期返還を願い、市民一丸となって世論の先頭に立ち、運動を展開しています。
まちの再生・発展のためには解決しなければならない課題が非常に山積しています。
すこしづつまちの活性化を目指し歩みを進めてまいりますので、今後の根室市にご注目ください。

北海道 根室市