-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
最新自治体ブログ
はじめての方へ
夕張市からのご案内
2020/11/12(木) 10:54 |
夕張長芋の受付を開始しました
例年ご好評をいただいている、「夕張長芋」の受付を開始しました。 強い粘りが特徴の長芋は、市場に出回る量が少なく、幻の長芋と呼ばれています。 市場に出回りづらい大変希少な長いもを、12月13日まで受付します。 ※長芋の配送は11月下旬から12月下旬予定です。 是非この機会にご賞味ください |
---|---|
2020/11/12(木) 10:52 |
夕張産 夏アスパラの受付を開始しました
例年ご好評をいただいている夕張産「夏アスパラ」の受付を開始しました。 夏アスパラは、やさしい甘みが持ち味で、日陰で育つことから、春アスパラに比べて淡い色彩になります。 ※アスパラの配送は来年夏期です。 例年完売になる人気の返礼品を、是非この機会にご賞味ください。 |
2020/06/09(火) 19:12 |
夕張メロンの発送にご注意ください!
※夕張メロンの発送時期にご注意ください!※ 今年(2020年)のメロンの発送は、6月30日までに「入金完了」した方のみになります。発送時期は7月~8月上旬頃です。 7月1日以降に「入金完了」した方は、翌年(2021年)の7月頃に発送になりますので、ご注意ください。 |
2020/03/03(火) 20:00 |
ふるさと納税返礼品の配送時期遅延のお詫び ③
また、事情があり早期の配送をご希望の方につきましては、 可能な限り個別に対応させていただきますので、 メールまたはFAXでご連絡いただければと存じます。 皆様には大変ご迷惑をおかけしまして、 誠に申し訳ございません。 返礼品到着までお時間をいただくことを、 なにとぞご容赦いただければ幸いです。 |
2020/03/03(火) 20:00 |
ふるさと納税返礼品の配送時期遅延のお詫び ②
製造業者様もフル稼働で順次、発送作業をしていただいておりますが、 生産が追いついていない状況です。 つきましては、すでに長期間お待ちの寄付者様には大変申し訳ございませんが、 到着まで今しばらくお待ちいただければと存じます。 該当のお客様には、追ってメールまたは電話にてご連絡させていただきます。 |
2020/03/03(火) 20:00 |
ふるさと納税返礼品の配送時期遅延のお詫び ①
この度、夕張屋ジンギスカン等の一部返礼品について、 「※入金確認後の翌月から毎月発送(発注が多くなると下旬になる可能性があります)」 または、「決済から30日前後で発送または、2019年12月に寄附があった場合は、2月頃の発送」と ご案内しておりました。 上記商品につきましては、年末年始から大変ご好評をいただいており、 この度、想定を上回る数の発注をいただきました。 |
2019/08/27(火) 12:00 | 5市町の魅力をひと箱に詰めてお贈りするお礼の品 夕張市、南幌町、長沼町、由仁町、栗山町の5市町が連携したお礼の品を追加しました! |
2019/04/23(火) 18:31 | 夕張市石炭博物館の模擬坑道火災に係るふるさと納税募集の停止について(お詫び) 2019年4月18日(木)夕張市にある石炭博物館の模擬坑道で火災が発生しました。坑道の早期復旧に向け、全国の皆様からご協力をいただくべく、ご寄附の募集をさせていただいておりましたが、当初の見込みよりも消火活動が長期化している状況となっております。そのような中で、今後の見通しが不透明であることから、ここで一度、ふるさとチョイス上での本模擬坑道火災に係るふるさと納税の募集を停止することといたします。大変申し訳ありませんでした。 |
2019/01/11(金) 15:02 |
ガバメントクラウドファンディング目標金額達成しました!
100年続く夕張メロン産地を目指し、新しい人材の確保に挑戦するため、ガバメントクラウドファンディングに挑戦しました。 取り組みに共感していただいた、全国の皆さまの温かい応援により、目標金額を達成しました。 プロジェクトの成功に向けて、これからチャレンジしていきます! |
2018/12/12(水) 15:00 | 夕張メロンを愛する皆さまからのご支援をお待ちしております! 夕張メロンの生産は、常に試練と向き合ってきた半世紀であり、今後100年続く産地を目指し、農業者、農協、行政が連携して新しい人材の確保に挑戦します! |
2018/07/26(木) 13:00 | 西日本豪雨災害支援のための代理寄附の開始について ふるさと納税による全国の皆様からのご支援により支えられている夕張市として、この度の西日本豪雨災害の被災地のために、微力ながらお力になりたいと考え、本市と深い縁のある広島市に寄せられるふるさと納税の代理受付をさせていただくこととしました。 |
2018/07/17(火) 15:46 |
夕張市をPRする東京都有楽町でのイベントについて
隣町の栗山町とともに、地域の取り組みをPRさせていただくイベントです。 夕張高校生6人も上京し、寄附者の皆様に直接の声を伝える貴重な機会となりますので、ぜひお越しいただければ幸いです。 ※ご参加には事前申し込みが必要です。詳しくはホームページをご覧ください。 【日時】平成30年7月21日(土)・22日(日) 【場所】東京都千代田区有楽町1丁目12-1 新有楽町ビル地下1階「ふるさとチョイスカフェ」 【参加料】無料 【アクセス】有楽町駅から徒歩1分 |
夕張市の人気ランキング
特集記事
最新自治体ブログ
選べる使い道
-
(ア)夕張市の地域再生及び住民の福祉の増進に必要な事業
夕張市の地域再生に向けたチャレンジ事業に広く活用させていただきます。
-
(イ)高齢者や障がい者等の生活支援活動、住民の健康保持等に関する活動及び住民自治活動の維持に関する事業
特定健診、がん検診などの各種健康診査に活用しています。
-
(ウ)子どもたちの健全な育成に関する事業
夕張高校魅力化プロジェクト、子育て支援などに活用しています。
-
(エ)市民の文化・スポーツ活動の推進に関する事業
スポーツ少年団などへの補助事業などに活用しています。
-
(オ)歴史的に貴重な炭鉱遺産の伝承及び保全に関する事業
炭鉱遺産の伝承のための事業に活用します。
-
(カ)映画ロケセット施設の保全に関する事業
映画ロケ地である「幸福の黄色いハンカチ想い出ひろば」のリニューアルなどに活用しています。
-
(キ)市民による映画祭の開催に関する事業
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭における交流事業などで活用しています。
-
(ク)その他
具体的事業の内容、または特定団体名を備考欄にご記入ください。
※夕張市で行っていない事業や助成できない団体を希望された場合、地域再生のために活用させていただきますのでご了承ください。