「羅臼 トキシラズ」 検索結果一覧
-
年3回!北海道知床羅臼(らうす)の天然時鮭満喫セット定期便 生産者 支援 …
60,000 円
北海道・羅臼の時鮭を味わえる商品を3ヵ月連続でお届けいたします。 【時鮭の親子漬け・醤油いくらセット】 羅臼で水揚げされた時鮭のお刺身(ダイスカット)を醤油いくらと合わせました「時鮭の親子漬け」、羅臼産の新鮮な原卵を味付けした「醤油いくら」、羅臼町の返礼品の中でも人気の2品をセットでお届けします。 【時鮭生とろフレーク】 羅臼の海で6月~7月頃に捕れる脂ののった「時鮭」を使用したフレークです。 熱々のご飯に載せ、お好みでわさび醤油と一緒に食べれば、時鮭のうま味が広がります。 時鮭(ときしらず)とは夏の時期に水揚げされるシャケです。 卵や白子に脂がのりやすい産卵時期とは違い、身に脂がついており、味わいは脂っこくなくしつこくない味わいです。 【さけ醤油いくら】 羅臼町で水揚げされた秋鮭使用!一つ一つ手作業で製造しております。 独自の白醤油ベースのタレに漬け込み、柔らかい皮に薄口で仕上げたいくらです。 お子様からご年配の方まで幅広くお楽しみいただけます。 いくら丼としてお楽しみいただくのはもちろん、ご来客、贈答品、お土産としても喜ばれる逸品です。 一味違う羅臼町イクラをご賞味ください! [知床半島 羅臼の海について] 羅臼昆布やウニが有名なこの海域は、日本でも有数の好漁場となっております。 暖流と寒流が合流しえさとなるプランクトンが豊富で、 うに、ホッケ、シャケ、イクラ、ほたて、えびなどの海産物が自慢です! ※画像はイメージです。 ※商品解凍後は、冷蔵庫で保管の上、早めにお召し上がりください。
- 別送
【管理番号】 AA026
北海道羅臼町
-
年6回!北海道知床羅臼(らうす)の天然時鮭満喫セット定期便 生産者 支援 …
120,000 円
北海道・羅臼の時鮭を味わえる商品を6か月連続でお届けいたします。 【時鮭の親子漬け・醤油いくらセット】 羅臼で水揚げされた時鮭のお刺身(ダイスカット)を醤油いくらと合わせました「時鮭の親子漬け」、羅臼産の新鮮な原卵を味付けした「醤油いくら」、羅臼町の返礼品の中でも人気の2品をセットでお届けします。 【時鮭生とろフレーク】 羅臼の海で6月~7月頃に捕れる脂ののった「時鮭」を使用したフレークです。 熱々のご飯に載せ、お好みでわさび醤油と一緒に食べれば、時鮭のうま味が広がります。 時鮭(ときしらず)とは夏の時期に水揚げされるシャケです。 卵や白子に脂がのりやすい産卵時期とは違い、身に脂がついており、味わいは脂っこくなくしつこくない味わいです。 【さけ醤油いくら】 羅臼町で水揚げされた秋鮭使用!一つ一つ手作業で製造しております。 独自の白醤油ベースのタレに漬け込み、柔らかい皮に薄口で仕上げたいくらです。 お子様からご年配の方まで幅広くお楽しみいただけます。 いくら丼としてお楽しみいただくのはもちろん、ご来客、贈答品、お土産としても喜ばれる逸品です。 一味違う羅臼町イクラをご賞味ください! [知床半島 羅臼の海について] 羅臼昆布やウニが有名なこの海域は、日本でも有数の好漁場となっております。 暖流と寒流が合流しえさとなるプランクトンが豊富で、 うに、ホッケ、シャケ、イクラ、ほたて、えびなどの海産物が自慢です! ※画像はイメージです。 ※商品解凍後は、冷蔵庫で保管の上、早めにお召し上がりください。
- 別送
【管理番号】 AA025
北海道羅臼町
-
年6回 羅臼直送 味に自慢の鮭(サーモン)こだわりの定期便 生産者 支援 …
60,000 円
羅臼港自慢の鮭を6回の定期便でお届けします。 【鮭】一塩切身パック(4~6切) 鮭を一塩にして切身パックにしました。 ごはんのおかずやお弁当のおかずに。 甘塩ですのでフライにしても美味しく食べることができます。三平汁や石狩鍋にしても美味しいです。 パックになっていますので、食べきれない分はそのまま冷凍保存できます。 【桜ます】一塩切身パック(4~6切) 知床半島羅臼沖で水揚げされる桜鱒。桜前線が北上し、知床半島エリアでも開花宣言が出される頃に漁が始まることから『サクラマス』と命名されています。 甘口に仕上げており、焼いて召し上がるのは勿論、甘口ですのでそのまま切身をフライにしても美味しく召し上がりいただけます 【目近鮭】一塩切身パック(4~6切) 「メジカ」は、産卵のために帰ってきたシロザケのうち、産卵のおよそ25~60日前に漁獲されたものです。 定置網漁で「アキアジ」といっしょに漁獲されますが、「アキアジ」に比べて目と鼻先の間隔が短いことから「メジカ」(目近)と呼ばれるのです。脂がありおいしい鮭です。 【時しらず】一塩切身パック(4~6切) 羅臼では6月~7月に捕れる魚が時鮭です。船上で活締めした脂乗りのいい時鮭を、粗塩で丁寧に1本1本一汐して、一切れ一切れ切り身にしました。 【羅皇】一塩切身パック(4~6切) 羅臼産の鮭の中でも厳選された1本4kg以上の銀毛鮭「羅王」を少量タイプの切身パックにしました。 【ますのすけ】一塩切身パック(3~4切) 日本ではキングサーモン、ますの助、大助と呼ばれ大きくなると10kg以上を超えると言われています。 国内産は水揚げされる数も少なく、高値で取引されています。 羅臼産のますの助となると、希少価値があります。 高値ですがとても美味しくあまり口にすることができない魚です。
- 別送
【管理番号】 AH086
北海道羅臼町
-
数量限定 年6回 舟木商店厳選 北海道 羅臼 海の幸バラエティ 定期便1 ほっ…
120,000 円
厳選した北海道羅臼産の海の幸を6回連続でお届けいたします。 【開きほっけ特大サイズ(420g前後×3枚)】 「知床らうすブランド認証品」羅臼のほっけは脂のりのよさと美味しさで知られています。 その中でも一夜干しに適したものを厳選して加工しました。 【無添加無着色 多羅子(たらこ)500g】 「知床らうすブランド認証品」羅臼の前浜で水揚げされた新鮮なすけそう鱈の魚卵を添加物(魚卵を固める薬)や着色料(色を出す薬)を一切使わず昔ながらの無添加無着色にこだわり何十年も同じ製法でつくり続けています。 色や形は不揃いですが安心して召し上がることができます。昔ながらの懐かしい味を是非一度ご賞味ください。 ※まれに緑色に変色しているものがございますが、スケトウダラの胆汁であり品質には問題ございません。安心してお召し上がりいただけます。 【浜ゆでけがに(中2尾450g前後×2)】 羅臼の前浜で水揚げされた新鮮な毛がにを市場から入荷後すぐに浜ゆでをして急速冷凍します。 濃厚なかにみそ、甘みのあるみが美味しさをそそります。 【ボイルたこ足700g前後 ボイルたこ頭 800g前後】 羅臼産の「たこ」を水揚げされたその日のうちにボイルしました。 足は非常に柔らかく、頭は足よりも甘みがあります。食塩は使用していませんので足も頭もお刺身、から揚げ、たこ飯、カルパッチョなど色々な料理にお使いいただけます。 切り分けるときは半解凍の状態ですと切りやすくなります。 【羅臼産ぼたんえび(中500g)250g×2】 羅臼で水揚げされたぼたんえびを急速冷凍しました。お刺身、天ぷら、焼きえびなどお好の調理で召し上がり下さい。 【羅臼産時しらず切身(700g前後5~7切)】 「知床らうすブランド認証品」6月から8月に水揚げされる脂のりの良い鮭「ときしらす/時鮭」を切身にしてお届けします。 ※切身の枚数は前後する場合もあります。 ※画像はイメージです。 ※商品解凍後は、冷蔵庫で保管の上、早めにお召し上がりください。 <原産地:知床羅臼> 【事業者】(有)舟木商店(0153-88-2227)
- 別送
【管理番号】 AH184
北海道羅臼町
13件中1~13件表示