カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
ふるさとチョイスには、あなたと地域がもっとつながる新たな体験がたくさん!
お礼の品をさがす
使い道を探す
手つかずの自然を愉しむ極上リゾート
お礼の品で行く!マガチャバルオキナワ2泊3日の旅 亜熱帯の緑が生い茂る沖縄本島北部、今帰仁村(なきじんそん)。この村にはショッピングモールもファミレスもありません。だからこそ、手つかずの大自然や昔ながらの風景が残っています。 その今帰仁村の奥深くに佇むリゾ...
夏の新緑につつまれる癒しの温泉
夏の新緑につつまれる癒しの温泉 夏の時期こそ温泉でリフレッシュ!キラキラ輝く太陽と新緑に囲まれた温泉。鳥のさえずりを聞きながら、極上の湯で夏の疲れを癒してみませんか。 希少な泉質や眺望バツグンの露天風呂、山の中の癒しの温泉や湯上りしっとりの湯。今回の特集...
特集第5弾:外国人観光客
有名観光地だけでなくそこだけの体験求め、地域に入る海外からのお客さんは増加の一途。 せっかくの来日、地元の人と交流して、土地の魅力に直接触れて、 満足の笑顔とともに思い出をお土産に持ち帰ってもらいたいですね。 今、多くの自治体でも独自の観光資源を発信しつつ...
GWはふるさとの「地ビール」と「アイス」を味わおう!@ふるさとチョイスCafé
GW期間中、全国からスタッフが厳選した「地ビール」と「アイス」が大集合! 東京ではなかなか出会えないものばかりですので、この機会に是非いかがでしょうか? イベント概要 1.開催日 2018年5月3日(木)~5月6日(日)11:00~18:00 2.開催場所 ふるさとチョイス...
ノミネートしている使い道プロジェクト:みやき町総選挙
佐賀県みやき町:使い道総選挙トップページ 今回ノミネートしている使い道プロジェクト 1.トレーラーハウスがつなぐ広域災害支援の輪 2.「ゆるキャラ」プロレス選手権 3.「フルーツ実りのまち」プロジェクト 4.ドローンを使った高齢者に優しい農業の提案 5.MAGOボタ...
冬の贅沢 癒しの温泉
山間の静かな宿、油を含んだ希少な温泉、琥珀色の湯、潮騒をききながらくつろぐ露天風呂など。今回の特集では冬にぴったりの日本各地の隠れた名湯をご紹介。 こころも体もじんわり温まる癒しの時間をおすごしください。 【長野県白馬村】身も心もほどける絶景をのぞむ温...
和歌山県より「南高梅」のおいしい梅干しお届けします!
梅干しは、常温保存が可能で疲労回復などの薬効にも富み、日本食の副菜として日常に食されてきました。近年では、梅干しで熱中症を予防するための塩分を手軽に摂取できると話題になっています。「はちみつ梅」や「かつお梅」など商品も多様化しています。ぜひ一度ご賞味く...
H29年度お礼の品TOP10!
和歌山県自慢のお礼の品TOP10を発表します! 平成29年度お礼の品TOP10を紹介します!和歌山といえば梅干!梅干といえば和歌山!多くの方々に選ばれて、色々な梅干がランクインしました。ほかにも、あらかわの桃、みかんゼリー、そして湯浅醤油も人気です! (昨年度の...
日本有数の名茶!宇治市の宇治茶特集
高級茶と言えばこれ!贈り物でも喜ばれる京都の宇治茶 宇治茶は、鎌倉時代の初めごろに栂尾高山寺の明恵上人により宇治に伝えられたのが始まりとされています。 室町時代には三代将軍足利義満が宇治に七つの茶園をつくり、その後も豊臣秀吉や徳川幕府によって手厚く庇護さ...
獲れたて鮮度!日本一の遠洋マグロ船団からこだわりの天然マグロを!
昭和8年に釜石市で創業した濱幸水産株式会社は、現在まで80年余年漁船漁業一筋。 日本最大規模の遠洋まぐろの延縄(はえなわ)船「欣栄丸(きんえいまる)」11隻を所有し、北アイルランドから南アフリカのケープタウン沖・太平洋全域・インド洋と、ほぼ世界中を漁場として操...
生産者の顔が見える「工芸品・その他」特集
生産者の表情を見れば「お礼の品」への想いも自然と伝わってきます。 こだわりの点や、生産地の風景もわかるのでぜひご覧ください。 ▼工芸品・日用品 大分県臼杵市「白磁稜花」 鹿児島県霧島市「薩摩錫器 焼酎タンブラー」 鹿児島県大崎町「銀杏まな板(特)」 青森県弘...
第5回 ふるさと納税感謝祭 in 有楽町駅前広場
いつも、ふるさとチョイスをご愛顧いただき、ありがとうございます。 さて本年もご好評いただいている「ふるさと納税感謝祭 in 有楽町駅前広場」を開催いたします! 本年の「第5回 ふるさと納税感謝祭」では、全国各地の特産品の試食・試飲や物品販売をお楽しみいただけま...
おもちゃや体験でかけがえのない思い出作りを!キッズ特集
かわいい!自治体のゆるキャラ返礼品 メロン熊コレクション【北海道夕張市】 メロン熊ストラップを一気にコレクションしちゃいましょう! 「西郷どん」お出かけセット【鹿児島県鹿児島市】 鹿児島愛を身につけて散歩やちょっとしたお出かけに。西郷どん「Oi Love ...
長崎県は漁獲量全国2位!新鮮な魚介をつかった海産物をお届け!
長崎県だからお届けできる、魅力あふれる海産物 産地で獲れた鮮度抜群の魚介をつかって、熟練の職人たちが、真心を込めて、干物やかまぼこなどの海産物をつくっています。 そんな長崎の魚の美味しさが“ぎゅーーーっ”と詰まった自慢の海産物をぜひお召し上がりください! 家...
人気の品をご紹介!荒尾市が贈る旬の逸品
馬刺しや地元で作った羽毛ふとんなど人気の品が勢ぞろい! 荒尾市のたくさんのお礼の品の中でも、特に人気があり多くの方からご満足いただいている自慢の品をご紹介します! 熊本といえば馬刺し!新鮮な馬刺しは甘くて栄養価も高い。ヘルシーなのに旨味たっぷりの馬刺しは...
日光の名水・名酒特集
名水と伝統の搾りにこだわった日本酒づくり【片山酒造】 【明治13年創業 片山酒造】 酒造りには良質な水が欠かせません。世界遺産で有名な日光二荒山神社の別宮・滝尾神社の境内には、 弘法大師にまつわる伝承で知られる日光三大霊水のひとつ「酒の泉」があります。 良酒を...
何度も楽しい!「定期便」特集!
▼果物定期便 デラウェアにアムスメロン、西条柿を旬な時期にお届けします! ※賞味期限の関係上、配送に時間のかかる北海道、東北、沖縄、離島、鹿児島への発送はできません。 ▼「鶏肉」定期便 ※写真は1羽分です。 定期的に送ってほしい!そんなご要望にお応えして5ヶ月間...
タオル・寝具特集
毎日使うタオルや寝具だからこそ、長く使える質の良いもので心地よく過ごしたいですよね。 肌触りの良いタオルにふかふかのお布団、自分だけの枕や睡眠の質が良くなるマットレスを全国から集めました。 ふるさと納税で身も心も満たされるお礼の品を選んでみてはいかがでし...
年内最後の感謝祭をレポート!「第5回 ふるさと納税感謝祭 in 有楽町駅前広場」
2017年12月8日(金)と9日(土)の2日間、JR有楽町駅中央口前にて、「第5回 ふるさと納税感謝祭 in 有楽町駅前広場」を行いました。この感謝祭は「ふるさとチョイス」と参加自治体とが協働して、ふるさと納税の寄附者のみなさまへ感謝の気持ちを直接伝え、交流を深めること...
刺身で食べられる干物、ノロ対策済みの養殖カキ!佐世保市を支える人に会ってきました
佐世保市(させぼし)ってどんなところ? 佐世保市に足を運んで楽しむ、休日にぴったりのお礼の品も! おでかけ体験型メディア「SPOT」の人気ライターが、既存の観光メディアでは紹介しきれない、地域の魅力を深堀りして紹介します。 はじめまして。Webライターの長橋涼(...
87件中41~60件表示
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
北海道標津町
複数回お礼の品が届く!定期便に仲間が増えました
2025/05/12(月)14:08
北海道奈井江町
北海道奈井江町 特別栽培米 ななつぼし 5kg
2025/05/12(月)14:00
北海道釧路町
北海道の春の味覚!脂のり抜群の開きほっけをお届け
2025/05/12(月)13:37
和歌山県御坊市
期間限定紅小玉スイカ🍉
2025/05/12(月)13:30
愛知県高浜市
遊びやすい釣りシーズン到来ですね!
2025/05/12(月)13:00
もっと見る
岩手県陸前高田市
ふるさと納税でいただいたご寄附を「放課後学童クラブの遊具購入や施設の修繕」に活用させていただいております。
2025/05/11(日)21:36
岩手県普代村
寄付金を活用して、伝統芸能「鵜鳥神楽」の備品を整備しました!
2025/05/11(日)19:11
北海道登別市
市民団体などが活動を行えるよう「市民活動センター」の運営を行っています!
2025/05/11(日)19:00
北海道根室市
これからも美味しい「いくら」をお届けします!
2025/05/10(土)19:06
熊本県天草市
天草花咲プロジェクト事業
2025/05/09(金)16:00
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。