鹿児島県 与論町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 【人気】2~3合用 「ほろほろ鳥」を使用した炊き込みご飯の素をお届け♪ 奄美 黒ほろほろ鳥 みしじまいの素 【 ほろほろ鳥 食鳥の女王 国産 ホロホロチョウ 炊き込みご飯 ごはん 鶏肉 とりにく 鳥 鶏 鹿児島県 与論島 ヨロン ご当地 グルメ 】



お礼の品について
容量 | 1箱あたり 160g/缶×5缶入り |
---|---|
消費期限 | ご到着予定日より一年以上 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります アレルギーにつきましては、別途お問い合わせください。 mail:info@yoronislandfarm.co.jp ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | ヨロンアイランドファーム株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5320356 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 約2週間以内を目途に、準備が整い次第順次発送致します。(GW、年末年始、土日祝日の発送は行っておりません。台風等で発送が遅れることもございますので、予めご了承ください) |
配送 |
|
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■ 奄美黒ほろほろ鳥 みしじまいの素
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みしじまいとは、与論島に古くから伝わる伝統料理の一つで、九州産の甘い醤油をベースに、人参やごぼう、豚肉などを混ぜ込んだ島民には馴染み深い炊き込みごはんです。
正月やお盆・お祝いやイベント事などに振るまわれることが多く、縁起の良い料理としても親しまれております。また、具材の種類を変え各家庭ごとに違った味わいを感じることもできるため与論島では「アンマー(方言:お母さん)の味」として広い世代から愛されています。
今回、そんな与論島の伝統料理みしじまいに、特産品である奄美黒ほろほろ鳥を使用した贅沢なみしじまいの素ができあがりました!!
伝統の味に、高級なほろほろ鳥を使用した“アンマーの味“を是非ご賞味ください。
※1缶当たりお好みに合わせ2~3合のお米が炊けます。
●お召上がり方●
(1) 炊飯器に適量のお米・お水を入れる。
(2) 缶の中身を入れる。(1缶分)
(3) あとは炊飯器のスイッチを入れるだけ。
ほろほろ鳥について詳しくは、下記詳細URLをご参照ください。
HP : https://yoronislandfarm.co.jp/
※飼育期間の都合上、在庫切れの期間がございます。
※台風などの影響で生産・商品発送が遅れる場合がございます。
【GW休暇のご案内】
期間:2024年4月27日(土)~2024年5月6日(月)
※注文受付対応のみ可能です。発送は出来ませんので、ご了承ください。
YORON ISLAND FARM
ヨロンアイランドファーム株式会社
関連キーワード:炊き込みご飯 ほろほろ鳥 食鳥の女王 絶品 グルメ ご当地 お取り寄せ 取り寄せ 人気 おすすめ 送料無料 鹿児島 与論島 ヨロン
こだわりポイントをご紹介
食鳥の女王と称されるほろほろ鳥。
生産から加工・販売まで、すべての工程を私たちの目の届く環境で行い、自信をもって奄美・黒ほろほろ鳥の美味しさと、安心・安全をご提供いたします。是非ご賞味ください。
わたしたちがご案内します
年間を通じて温暖な気候の与論島で7年間の研究飼育を経てほろほろ鳥の販売をスタートしました。
これまでの経験を活かし、特産品のモリンガや月桃を混ぜ合わせた完全オリジナル配合飼料を与え、与論島の自然を活かした環境づくりにもこだわりほろほろ鳥を育てました。
併設する加工場では、専任の加工担当者が厳格な衛生管理の下、良質なお肉のみを選別し高品質のお肉を取り扱っております。
こんなところで作っています
与論島は奄美群島の最南端に位置し、沖縄本島からわずか23km北に浮かぶ、珊瑚礁に囲まれた島です。
ヨロンアイランドファームは、その豊かで恵まれた自然の中、はじめて会った人も笑顔で迎えてくれる、心温かい島んちゅによって運営されています。
わたしたちが歩んできた道
―ほろほろ鳥(飼育のこだわり)―
奄美 黒ほろほろ鳥の飼育には、安心・安全を求めて、親鳥から雛の管理、そして成鳥まですべての飼育を自社にておこない、各過程ごとに最適な餌を与え、生産者の目の届く環境で大切に育てています。
―加工へのこだわり―
加工場に関しても与論島内にほろほろ鳥専用加工場を構え、徹底した衛生管理のもと、卓越したスタッフにより、加工処理されます。
わたしたちの想い
私たち、ヨロンアイランドファーム株式会社では、ほろほろ鳥事業が鹿児島県最南端の与論島を発端とした、奄美諸島全体の産業として大きく飛躍することを目指しております。これからも地域の方々と交流を深め、雇用を増やし、大地に大きく根付く豊かな会社づくりに努めてまいります。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税を通じて全国の方へ「ほろほろ鳥」をお届けできることを楽しみにしております。
是非感想もお待ちしております。
その他のラインナップ
-
奄美 黒ほろほろ鳥 バターソース味 缶詰 【 ほろほろ鳥 食鳥の…
25,000 円
【おすすめ】パスタにも使える、ほろほろ鳥のバターソースをお届け♪
- 常温便
- 別送
-
奄美 黒ほろほろ鳥 与論島産のほろほろ鳥でつくったミックスセ…
22,000 円
【人気】3種類の特別セット 炊き込みご飯 ソース マスタード
- 常温便
-
奄美 黒ほろほろ鳥 お試しセット(もも むね ささみ)【 ほろ…
13,000 円
【人気】ジューシーな触感・やわらかい肉質・旨みの詰まった味わいの「ほろほろ鳥」
- 冷凍便
- 別送
- お届け日指定可
-
奄美 黒ほろほろ鳥 むね 2枚【 ほろほろ鳥 むね肉 食鳥の女王…
11,000 円
【人気】ジューシーな触感・やわらかい肉質・旨みの詰まった味わいの「ほろほろ鳥」
- 冷凍便
- 別送
- お届け日指定可
-
奄美 黒ほろほろ鳥 もも 2枚【 ほろほろ鳥 もも肉 食鳥の女王…
12,000 円
【人気】ジューシーな触感・やわらかい肉質・旨みの詰まった「ほろほろ鳥」
- 冷凍便
- 別送
- お届け日指定可
-
奄美 黒ほろほろ鳥 もも むね 各2枚【 ほろほろ鳥 もも肉 む…
24,000 円
【人気】ジューシーな触感・やわらかい肉質・旨みの詰まった味わいの「ほろほろ鳥」
- 冷凍便
- 別送
- お届け日指定可
-
奄美 黒ほろほろ鳥 部位小分け 1羽分 ( もも むね ささみ 手…
26,000 円
【人気】小分け ほろほろ鳥 をお届け♪
- 冷凍便
- 別送
- お届け日指定可
-
奄美 黒ほろほろ鳥 『与論の風ギフトセット』( ほろほろ鳥 小分…
116,000 円
【おすすめセット】ほろほろ鳥1羽分 あーどぅる焼の長皿 芭蕉布のテーブルマット
- 冷凍便
- 別送
- お届け日指定可
-
奄美 黒ほろほろ鳥 『与論の風プレミアムギフトセット』( ほろ…
134,000 円
【人気の詰め合わせ】ほろほろ鳥、あーどぅる焼(大皿)、芭蕉布のテーブルマット
- 冷凍便
- 別送
- お届け日指定可
-
奄美 黒ほろほろ鳥 みしじまいの素 【 ほろほろ鳥 食鳥の女王 …
15,000 円
【人気】2~3合用 「ほろほろ鳥」を使用した炊き込みご飯の素をお届け♪
- 常温便
- 別送
-
奄美 黒ほろほろ鳥 与論島産のほろほろ鳥でつくったブラウンマ…
22,000 円
【人気】料理万能・普段の料理のアレンジにも♪
- 常温便
カテゴリ |
加工品等
>
缶詰・瓶詰
>
肉類
|
---|
- 自治体での管理番号
- AB35
自治体からの情報
全国和牛能力共進会(和牛オリンピック)優勝目指して!特別企画

ポイント制について
ポイントは年内に慌てて寄附する必要がなく、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
ポイント自治体に寄附する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:5,000円
・ポイント付与される最高寄附金額:上限なし
・ポイントが付与される寄附金額の単位:1,000円単位
※与論町のポイントの有効期限は【2年間】です。
先に寄附してポイントをゲットしよう!
ポイント自治体では、寄附の時点で急いでお礼の品を決める必要がありません。
ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングでお礼の品を交換することができます。
年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能ですので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、期間限定や、品切れになってしまった人気のお礼の品、次シーズンのお礼の品など、寄附した時に手に入らなかったお礼の品を、ゆったり待つ事で手に入れることが可能なのもポイント制のメリットです。
寄附のたびごとに有効期限が延長されますので、複数年かけてポイントを積立て、より高価なお礼の品と交換することもできます。(自治体ごとに異なる有効期限についてはご確認ください)
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください。
与論町のポイント付与ルール
- ・5,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に1,000ポイントを付与されます。
与論町について
与論島は、鹿児島県の最南端に位置します。北には沖永良部島・南には沖縄本島北部を見ることができます。
また周囲23.7キロメートル・面積20.58平方キロメートルのこの島は、隆起珊瑚礁で形成され周囲をコーラルリーフで囲まれたエメラルドグリーンの鮮やかなサンゴの海として、全国から「東洋の海に浮かび輝く一個の真珠」と絶賛されています。
亜熱帯に位置し、年平均気温が摂氏21.6度という温暖な気候で、年中ハイビスカスやブーゲンビリアなどの熱帯の花が咲き、青い海と白い砂浜そして緑の島が一つのコントラストを表現している風光明媚な島です。
これまで先人たちが育んできた歴史を基礎に、本島の豊かな自然環境・地域資源の保全や文化・芸能の伝承を図るためふるさと納税(基金)を設立しました。
皆様の寄附を通じた住民参加型の地方自治を実現するとともに、個性あるまちづくりに資することを目的としております。

鹿児島県 与論町