チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
与論町ポイント残高 :
-
ポイントの取得・利用
ポイントの取得・利用
-
お礼の品なしの寄附
お礼の品なしの寄附
自治体からの最新情報
自治体からの使い道情報
はじめての方へ
与論町の最新情報
与論町について
与論島は、鹿児島県の最南端に位置します。北には沖永良部島・南には沖縄本島北部を見ることができます。
また周囲23.7キロメートル・面積20.58平方キロメートルのこの島は、隆起珊瑚礁で形成され周囲をコーラルリーフで囲まれたエメラルドグリーンの鮮やかなサンゴの海として、全国から「東洋の海に浮かび輝く一個の真珠」と絶賛されています。
亜熱帯に位置し、年平均気温が摂氏21.6度という温暖な気候で、年中ハイビスカスやブーゲンビリアなどの熱帯の花が咲き、青い海と白い砂浜そして緑の島が一つのコントラストを表現している風光明媚な島です。
これまで先人たちが育んできた歴史を基礎に、本島の豊かな自然環境・地域資源の保全や文化・芸能の伝承を図るためふるさと納税(基金)を設立しました。
皆様の寄附を通じた住民参加型の地方自治を実現するとともに、個性あるまちづくりに資することを目的としております。

住所 | 〒891-9301 鹿児島県大島郡与論町茶花32-1 |
---|---|
URL | http://www.yoron.jp/Life/Pub/Detail.aspx?c_id=26&id=1368 |
電話番号 | 0997-97-3111 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 75件2,294,060円 |
2009年 | 62件2,556,889円 |
2010年 | 67件1,709,185円 |
2011年 | 63件1,224,041円 |
2012年 | 39件5,195,000円 |
2013年 | 49件3,540,000円 |
2014年 | 44件762,314円 |
2015年 | 90件6,592,661円 |
2016年 | 217件7,914,888円 |
2017年 | 229件3,113,811円 |
2018年 | 680件24,884,000円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
5,299人
平成30年1月1日時点
-
人口増減数
-40人
平成29年1月1日から同年12月31日まで
-
高齢者の割合
32.7%
(全国平均 27.2%)
平成30年1月1日時点
-
子どもの割合
14.5%
(全国平均 12.5)
平成30年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域市町村
平成29年4月1日
-
歳入における
地方交付税の割合43.4%
(全国平均 15.8%)
※2016年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出