奄美 紬 大島紬 本場奄美大島紬 柄見本 大正・昭和 紬おかげ(クリアファイル付き) A131-001
昭和の大島紬、複雑で希少な割込式を含む約250点を収録。貴重な手書き図案資料、用語集、なつかしい職人達の写真、島口ゆむた作業工程、旧家に残っていた大正の復元柄を掲載。
昭和の時代にここ奄美大島で紬づくりに生きた人々の作品を集めたものです。ひとすじの糸につながる絣(かすり)技術の工程と柄見本です。
昭和の大島紬、複雑で希少な割込式を含む約250点を収録。



カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
伝統技術
>
雑貨・日用品 > 本・DVD > 本 地域のお礼の品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- A131-001
奄美市について
うがみんしょーらん!(こんにちは)
令和3年7月26日に「世界自然遺産」に登録された奄美大島は鹿児島から南へおよそ380キロメートルに位置し、鹿児島県の離島の中で1番大きな島です。
奄美市はそんな奄美大島の拠点都市で、亜熱帯の森の魅力を満喫できる金作原、日本で2番目に大きいマングローブ林など貴重な自然と多くの景勝地を有しています。
伝統文化として古くから伝承された五穀豊穣を祈り・祝う島唄や八月踊、中世時代に都で装飾品として使用されたヤコウガイを用いるらでん細工や貝さじなどの製作遺跡など歴史とロマン漂う空間が随所に見られます。
豊かな自然環境と温暖な気候から生まれた食や文化といった奄美の魅力を感じてください。
【ワンストップ特例申請書送付先】
〒897-0006
住所:鹿児島県南さつま市加世田本町41-7
宛先:奄美市ふるさと納税サポートセンター 宛
※奄美市では、ワンストップ特例申請受付を外部委託しています。

鹿児島県 奄美市