見て楽しい、食べて美味しい、ちょっと贅沢な4種のぎょうざ 杵築ぎょうざ小春の彩りごちそうぎょうざ4種食べ比べセット(各12個 計48個)冷凍 餃子 人気 国産 ぎょうざ ギョーザ <152-003_5>
お礼の品について
容量 | ・かぼすぎょうざ 15g×12個 ・生しょうがぎょうざ 15g×12個 ・辛鬼ぎょうざ 15g×12個 ・かち海老ぎょうざ 15g×12個 ※タレは付属していません。 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:冷凍で180日間(発送日を含む) |
アレルギー品目 | |
事業者 | 杵築ぎょうざ小春 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6015474 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
決済から14日前後で発送 ◆◆◆◆◆◆◆◆ ※発送の際に出荷のお知らせメール(伝票番号記載)をお送りいたしますので、ご確認可能なメールアドレスのご入力をお願いいたします。 ◆◆◆◆◆◆◆◆ |
配送 |
|
小春ぎょうざの具材は全て国産品を使用し、お肉は国産(九州産)の豚肉100%です。
杵築の特産品である椎茸、日本酒(智恵美人)をはじめ、厳選した地元の野菜を使用しています。
新鮮な野菜と昆布の絶妙な配合でお肉の旨みを引き出した、次から次へと食べたくなる和風餃子です。
彩りごちそうぎょうざは素材の味をふんだんに生かした、見て楽しい、食べて美味しい、ちょっと贅沢なぎょうざです。
かぼすぎょうざは杵築産のかぼすをふんだんに使用した、口いっぱいに爽やかなかぼすの風味が広がるぎょうざです。ぎょうざの皮には杵築茶を練り込んでいます。
辛鬼ぎょうざは、大分県別府市の地獄めぐりが有名なことから、地獄の鬼をイメージしたご飯やお酒に合うピリ辛ぎょうざです。ぎょうざの皮には一味唐辛子を練り込んでいます。
生しょうがぎょうざは九州産しょうがを使用した、生しょうがの風味が食欲をそそる黄色いぎょうざです。ぎょうざの皮にはくちなしの実を使用しています。
かち海老ぎょうざは、別府湾産の新鮮な赤えびを釜茹で・乾燥・殻剥きし、瀬戸内の塩だけで味付けした添加物は一切使用していない「かちえび」を使用した、海老の旨みが口いっぱいに広がるぎょうざです。ぎょうざの皮には紅麹を使用しています。
<調理方法(焼き餃子)>
1.フライパンをよく熱して、ごま油を大さじ1~2杯ひき、餃子を並べます。
2.熱湯を餃子10個入に対して150cc(20個なら180cc)入れ、フタをして強火で水分がほとんどなくなるまで蒸し焼きにします。
※熱湯を入れるのがポイントです。
3.ジュワーという音からピチ!ピチ!と音が変わったらフタを取り中火~弱火で余分な水分をとばします。
4.底がきつね色になったら焼き上がりです!
※仕上げに鍋肌からごま油を回し入れるとさらに焼き上がりがパリッとなります。
<注意事項>
※内容量をご確認の上、お申込ください。
※タレは付属していません。
※画像はイメージです。
冷凍 餃子 人気 国産 ぎょうざ
提供:杵築ぎょうざ小春(株式会社 SASUKE・スタイル)
<原材料>
かぼすぎょうざ:野菜(キャベツ(国産)、たまねぎ、ねぎ)、皮(小麦粉、粉茶、コーンスターチ、食塩、なたね油)、食肉(豚肉、鶏肉)、しょうゆ、ごま油、大豆油、かぼすの皮、清酒、でん粉、食塩、かぼす胡椒、こしょう、砂糖/調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
生しょうがぎょうざ:野菜(キャベツ(国産)、たまねぎ、しょうが、にら)、皮(小麦粉、でん粉、食塩、植物油脂)、鶏肉、植物油脂、しょうゆ、豚脂、清酒、食塩、でん粉、こしょう/調味料(アミノ酸等)、クチナシ色素、(一部に小麦・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
辛鬼ぎょうざ:野菜(キャベツ(国産)、たまねぎ、にら、生姜)、皮(小麦粉、コーンスターチ、食塩、なたね油)、鶏肉、しょうゆ、ごま油、大豆油、豚脂、食塩、コチジャン、清酒、唐辛子、でん粉、こしょう、砂糖/調味料(アミノ酸等)、トウガラシ色素、(一部に小麦・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
かち海老ぎょうざ:皮(小麦粉、でん粉、食塩、植物油脂)(国内製造)、はるさめ、野菜(キャベツ、たまねぎ、にら、にんにく、生姜)、豚肉、えび、しょうゆ、植物油脂、オイスターソース、清酒、でん粉、こしょう、乾しいたけ、食塩、めんつゆ(しょうゆ、みりん、かつお削り節)、鶏がらスープの素、昆布粉、砂糖、一味唐辛子/調味料(アミノ酸等)、着色料(紅麹、カラメル)、(一部にえび・小麦・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
-
杵築ぎょうざ小春の小春ぎょうざ(スタンダード) 50個 冷凍 餃子…
10,000 円
小春ぎょうざの具材は全て国産品を使用し、お肉は国産(九州産)の豚肉100%です。 杵築の特産品である椎茸、日本酒(智恵美人)をはじめ、厳選した地元の野菜を使用しています。 新鮮な野菜と昆布の絶妙な配合でお肉の旨みを引き出した、次から次へと食べたくなる和風餃子です。 <調理方法(焼き餃子)> 1.フライパンをよく熱して、ごま油を大さじ1~2杯ひき、餃子を並べます。 2.熱湯を餃子10個入に対して150cc(20個なら180cc)入れ、フタをして強火で水分がほとんどなくなるまで蒸し焼きにします。 ※熱湯を入れるのがポイントです。 3.ジュワーという音からピチ!ピチ!と音が変わったらフタを取り中火~弱火で余分な水分をとばします。 4.底がきつね色になったら焼き上がりです! ※仕上げに鍋肌からごま油を回し入れるとさらに焼き上がりがパリッとなります。 <原材料> 野菜(キャベツ(国産)、たまねぎ、にら、にんにく、生姜)、皮(小麦粉、植物油脂、食塩)、豚肉、しょうゆ、植物油脂、オイスターソース、清酒、でん粉、乾しいたけ、こしょう、めんつゆ(しょうゆ、みりん、かつお削り節)、食塩、昆布粉、砂糖、一味唐辛子/加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、酒精、酸味料、カラメル色素、(一部に小麦・ごま・大豆・豚肉を含む) <注意事項> ※内容量をご確認の上、お申込ください。 ※タレは付属していません。 ※画像はイメージです。 冷凍 餃子 人気 国産 ぎょうざ ギョーザ 提供:杵築ぎょうざ小春(株式会社 SASUKE・スタイル)
- 冷凍便
- 別送
- お届け日指定可
-
杵築ぎょうざ小春の彩りごちそうぎょうざ4種食べ比べセット(各…
15,000 円
見て楽しい、食べて美味しい、ちょっと贅沢な4種のぎょうざ
- 冷凍便
- 別送
- お届け日指定可
-
杵築ぎょうざ小春の青しそぎょうざ 40個 冷凍 餃子 人気 国産 …
10,000 円
小春ぎょうざの具材は全て国産品を使用し、お肉は国産(九州産)の豚肉100%です。 杵築の特産品である椎茸、日本酒(智恵美人)をはじめ、厳選した地元の野菜を使用しています。 新鮮な野菜と昆布の絶妙な配合でお肉の旨みを引き出した、次から次へと食べたくなる和風餃子です。 青しそぎょうざは大分県産の青しそを餡に贅沢に使用し、食べると新鮮な青しその香りが口いっぱいに広がる餃子です。 さっぱりとした味わいなのに、癖になってつい食べ進めてしまう、絶妙な味わいの餃子です。 <調理方法(焼き餃子)> 1.フライパンをよく熱して、ごま油を大さじ1~2杯ひき、餃子を並べます。 2.熱湯を餃子10個入に対して150cc(20個なら180cc)入れ、フタをして強火で水分がほとんどなくなるまで蒸し焼きにします。 ※熱湯を入れるのがポイントです。 3.ジュワーという音からピチ!ピチ!と音が変わったらフタを取り中火~弱火で余分な水分をとばします。 4.底がきつね色になったら焼き上がりです! ※仕上げに鍋肌からごま油を回し入れるとさらに焼き上がりがパリッとなります。 <原材料> 野菜(キャベツ(国産)、大葉、たまねぎ、にら、にんにく、生姜)、皮(小麦粉、植物油脂、食塩)、豚肉、しょうゆ、植物油脂、オイスターソース、清酒、でん粉、乾しいたけ、こしょう、めんつゆ(しょうゆ、みりん、かつお削り節)、食塩、昆布粉、砂糖、一味唐辛子/加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、酒精、酸味料、カラメル色素、(一部に小麦・ごま・大豆・豚肉を含む) <注意事項> ※内容量をご確認の上、お申込ください。 ※タレは付属していません。 ※画像はイメージです。 冷凍 餃子 人気 国産 ぎょうざ ギョーザ 提供:杵築ぎょうざ小春(株式会社 SASUKE・スタイル)
- 冷凍便
- 別送
- お届け日指定可

こだわりポイントをご紹介
地産地消を目指して日々取り組んでいます。身近な場所から新鮮な農作物を仕入れ、安心安全をモットーに食材の旨味を最大限に生かして丁寧に作っています。
わたしたちが作っています
とにかくお客様の喜ぶ顔が見たいと美味しいものを追求し続けています。スタッフ一丸となってお客様に笑顔を届けます。
こんなところで作っています
「杵築ぎょうざ小春」がある杵築市は風情溢れる小京都とも呼ばれる城下町です。山の幸・海の幸・お茶・お酒など素晴らしい特産品に恵まれた場所に製造工場があります。
わたしたちが歩んできた道
1999年に軽食の食べられる小さなお店から始まり、2006年に杵築市に居酒屋を開業しました。その後ラーメン屋を営むなど、ずっと飲食業に携わってきました。そして2022年に法人化しました。
わたしたちの想い
長年お世話になり色々な場面で支えてもらった方たち、そして城下町杵築の素敵な町への感謝を込めて、何か恩返しができないかという店主の強い想いから、地元の美味しい特産品を使ったワンランク上のぎょうざの店「杵築ぎょうざ小春」が誕生しました。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税を通じて全国の方々に杵築市の産品の魅力を小春ぎょうざを美味しく召し上がっていただきながら知ってもらえることをとても嬉しく思います。これからも杵築市を食で盛り上げられる様、頑張っていきます!
カテゴリ |
加工品等
>
餃子
>
加工品等 > 惣菜・レトルト > 冷凍 肉 > その他肉・加工品 > その他加工品 |
---|
- 自治体での管理番号
- 152-003_5
杵築市について
杵築市のページをご覧いただき誠にありがとうございます。
杵築市は、大分県の北東部、国東半島の南部に位置し、東西約29キロメートル、南北約23キロメートル、総面積280.08平方キロメートルで、県面積の約4.4%を占めております。
大分空港から車でわずか20分とアクセスも良く、道中は杵築市の自然の雰囲気を感じることができます。
坂道に囲まれた全国的にもめずらしい城下町を有し、国の重要伝統的建造物群保存地区にも認定されています。
気軽にレンタル着物を着てまちを歩き、「城下町を感じる」ことのできる観光は趣深く海外からも人気を博しております。
温泉宿もあるため、じっくりと杵築市をご堪能いただくことができます。
市内には伝統ある神社、仏閣が多くあり歴史文化を身近に感じることができ、中でも、九州で唯一どぶろくの醸造許可を受け、1300年以上の歴史を持つ白鬚田原神社の『どぶろくまつり』は県外からも多くの方が訪れます。
杵築市を含む国東半島は世界農業遺産の里でもあり、環境に配慮されたこの土地で生産された食材はどれも逸品ぞろいです。
大切な人への贈り物として、ふるさとの味に思いを馳せるにも、杵築市を知るにもぜひ一度その目で杵築市の特産品をご覧ください。

大分県 杵築市