熊本県球磨郡で作られる「球磨の恵みヨーグルト」を100%使用したリキュール
くまモンのヨーグルトのお酒「特濃ヨーグルトとろ~り くまモンデザイン」6本セット(プレーン味)
寄付金額 19,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | ・特濃ヨーグルト とろ~り くまモンデザイン:500ml×6本入(アルコール度数8%) |
---|---|
消費期限 | ラベル記載の製造日より1年 |
アレルギー | 乳 |
事業者 | 常楽酒造株式会社 他のお礼の品を見る |
自治体での 管理番号 |
161-1707 |
お礼の品ID | 5266937 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
決済から30営業日を目安に発送予定 年末年始は決済確認後、60日以内を目安に発送予定 ※発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。 |
配送 |
創業大正元年の歴史ある常楽酒造の球磨焼酎(本格米焼酎)と、とろ~りとした食感が特徴の熊本県・球磨酪農農業協同組合の「球磨の恵みヨーグルト」を100%原料に使用した、常楽酒造のリキュール製品でダントツの人気を誇るヨーグルトのお酒です。
ヨーグルトの濃厚な旨みと爽やかな酸味、そして球磨の恵みヨーグルトならではのまろやかな甘みや口当たりが絶妙にマッチした逸品。飲みごたえも抜群のヨーグルト酒です。
■原材料
本格焼酎(米)、ヨーグルト(熊本県産)、糖類/酸味料
■保存方法
高温・直射日光を避け、冷暗所にて保管してください。
■備考
※20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
※開栓には十分注意しましょう。
※妊娠中、授乳期の飲酒はお控えください。
※飲酒運転は法律で禁止されています。
※よく振ってから、お飲み下さい。
※原料の成分が沈殿する場合がありますが、品質には問題ありません。
【許可番号:くまもとサプライズ(c)2010 熊本県くまモン#K30073】
工夫やこだわり
●特濃ヨーグルト とろ~り くまモンデザイン 500ml 6本入 アルコール度数8%(リキュール):本格米焼酎(球磨焼酎)をベースに、球磨酪農農業協同組合「球磨の恵みヨーグルト」を100%使用したとろ~り美味しいヨーグルトリキュールのプレーン味です。
●おすすめの飲み方
冷蔵庫で冷やしてストレートはもちろん、濃厚な味わいを楽しむならロック、のど越し良く飲むなら炭酸割りなども◎
フルーツとの相性も抜群なので、冷凍フルーツを浮かべてもよし、 冷凍庫で凍らせてシャーベットでデザートにするもよし、 温めて「ホットヨーグルト」などもオススメ!
自分流にアレンジして美味しさが広がる、楽しいヨーグルトリキュールです。
関わっている人
杜氏頭の蔵座は黒瀬薩男杜氏に焼酎造りを学び、以後、杜氏歴36年。黒瀬杜氏より学んだ焼酎製造技術を守り続け、杜氏頭として次の世代の育成に努めております。
先代より受け継いだ球磨焼酎の伝統製法を守り、原料は地産地消、焼酎の出来上がりを左右する麹造り、もろみ造りは常に緊張感をもって追求し、商品のクオリティを保つこと、またさらに新しい焼酎を造ることへのチャレンジする探究心を持ち、体を惜しまず努力しております。造り仲間と心をひとつにして水、原料、機械器具にいたる全てのものに感謝し、お客様に自信をもってお届けできる焼酎造りに日々精進しております。
環境
◆平家落人伝説を秘めた九州の山里、熊本県人吉球磨地方
四方を懐深い九州山地に囲まれた熊本県南部に位置する人吉球磨(くま)盆地は、霊峰「市房山」から良質の水が流れだし、日本三急流のひとつである清流球磨川により形成されています。比較的温暖な気候ですが内陸型気候のため、昼夜の気温の差が激しく、朝にはたびたび盆地特有の幻想的な濃い朝霧で覆われます。この気候と風土が育む豊かな大地は熊本でも有数の米どころとなり、この米から造る極上の本格焼酎「球磨焼酎」が誕生しました。
常楽酒造はこの盆地中央部の宮崎県との県境をなす白髪岳を望む球磨郡錦町に位置し、大正元年創業以来、球磨焼酎をはじめとする本格焼酎(米、麦、芋)、リキュールなどの製造を営み続けております。
時期
◆球磨焼酎の歴史
人吉球磨地方では、約500年前の室町時代から米焼酎造りが行われてきました。藩主相良氏は当時、東南アジアや大陸と活発に交易をしており、蒸留技術が持ち込まれたことが焼酎造りのきっかけになったのではないかと言われています。人吉球磨の独自の文化が造り出した技は500年近くもの間変わらず受け継がれ、現在も27の蔵元が点在し伝統の製法と多彩な味を守り続けています。
受け継がれてきた歴史と伝統、気候、風土が濃厚な香りとこくの「球磨焼酎」を育て上げたのです。
◆地理的表示「GI球磨」が認められた球磨焼酎
1995年、人吉球磨で造られる米を原料とした焼酎が正式に『球磨焼酎』として国税庁の「地理的表示の産地指定」を受けることができました。
「球磨焼酎」は、日本に4つしかない産地呼称が認められた本格焼酎のブランドのひとつになりました。
良質な米と水のこだわりが、球磨焼酎をコニャックやボルドーワインなどと肩を並べる世界的な銘酒へと押し上げていきました。
地理的表示規定(球磨焼酎の世界的な保護)と地域団体商標登録(地域ブランドの保護)の証として、球磨焼酎ブランドマークがございます。
当社の「球磨焼酎」製品には地理的表示「GI球磨」を印字しております。
◆球磨焼酎の定義
米(米こうじを含む。)を原料として、人吉球磨の水で仕込んだもろみを人吉球磨で単式蒸留機をもって蒸留し、びん詰めしたもの。
常楽酒造の米焼酎は原料には米のみを使用し、製造工程では球磨川の伏流水(地下水)で仕込み、蒸留と瓶詰めを行なっており、球磨焼酎と謳うことができるのです。
お礼の品に対する想い
弊社では球磨焼酎だけではなく、本格芋焼酎・本格麦焼酎、地元の特産フルーツ・ヨーグルトを使ったリキュールを製造しております。
老若男女問わずお楽しみいただける商品を造り続けていきたいと、仲間と共に日々チャレンジ、進化し続けていく元気な酒造でありたいです。
ふるさと納税でやりたい事や生まれた変化
ふるさと納税の返礼品で、弊社の焼酎をお召し上がりいただいた寄付者様から、メールでのご感想やSNSでフォローをいただいたりと嬉しい機会が増えました。
ふるさとの味は懐かしく美味しいとのご感想をいただくと、私たちの商品で喜んでいただけたこと、さらに地域の発展の一助となれたということに蔵元の従業員一同喜びを感じ、さらに皆さんへ美味しい焼酎を届けたいと意欲が増しております。
関連するお礼の品!
-
- 常
- 別送
2002年謹製 古蔵(28度) 1.8L
20,000 円
奥行のある深い香りと味わいは、まさに球磨焼酎の神髄を極めた古酒
-
- 常
- 別送
?エクセレンス 1,800ml 1本
25,000 円
本格焼酎の贅沢の極みと言える1本
-
- 常
- 別送
?エクセレンスデラックスカートン 720ml 1本
15,000 円
本格焼酎の贅沢の極みと言える1本
-
- 蔵
- 別送
「ひとよしの百年蔵」米こうじ甘酒 冷蔵 ノンアルコール
10,000 円
他社のあま酒に物足りなさを感じている方は、是非一度お試しください
-
- 常
- 蔵
- 別送
「ひとよしの百年蔵」米こうじ甘酒& 醤油 セット
10,000 円
創業117年の老舗の醸造元
-
- 常
- 別送
「六調子酒造」圓(えん) 原酒 720ml
37,000 円
精選された原酒を歳月が磨き上げた円熟の超高級酒です。貯蔵技術の粋を尽くし、長期貯蔵酒の頂点を極めた一本です。 味の幅と奥行き、芳醇濃厚、豊かな原料特性、圧倒的な甘さを中心に辛味、苦味、渋味、収斂味が完全なバランスを保っています。ある意味飲み手を選ぶ「六調子酒造」の最高ブランドです。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し込みはできません。 事業者:鳥越商店
-
- 常
- 別送
「大石酒造場」 大石セット(大石・極上大石・20年古酒)各1本
39,000 円
豊かな大地が育んだお米と球磨川の伏流水が育て上げた本格米焼酎。 まろやかでコクのある琥珀熟成の味わい深さが人気です。 代々受け継がれたこの味は、多くの皆さまにご愛飲いただいています。 琥珀熟成の深い味わいをどうぞお楽しみください。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し込みはできません。 事業者:鳥越商店
-
- 常
- 別送
『バクダンアリ』 25度 720ml 2本 ジョイホワイト仕込芋焼酎
11,000 円
かんきつ果実を思わせる美しい香りが、グラスに注ぐと爆発します!
-
- 常
- 別送
『赤武者 原酒』36度 1,800ml 箱入り ムラサキマサリ仕込芋焼酎
15,000 円
豊かな甘さを持つ芋焼酎の原酒をロックや水割りでお楽しみください
-
- 常
- 別送
『赤武者 無双乱舞』 36度 1,800ml 木箱入り 芋焼酎原酒
37,000 円
赤芋の甘味と華やかさあふれる香りは、これまでにない味わい
-
- 常
- 別送
『赤武者 陣』 1,800ml 2本 紅はるか仕込芋焼酎
21,000 円
大量生産ではなく伝統の製法を守り、一つ一つに蔵人の情熱を込めて製造しています。
-
- 常
- 別送
『赤武者 陣』 720ml 2本 紅はるか仕込芋焼酎
12,000 円
大量生産ではなく伝統の製法を守り、一つ一つに蔵人の情熱を込めて製造しています。
-
- 常
- 別送
『赤武者 颯』 1,800ml 2本 ムラサキマサリ仕込芋焼酎
18,000 円
白麹の華やかさと黒麹のコクがバランスよい逸品
-
- 常
- 別送
『赤武者 颯』 720ml 2本 ムラサキマサリ仕込芋焼酎
10,000 円
白麹の華やかさと黒麹のコクがバランスよい逸品
-
- 常
- 別送
【2個口発送】本格米焼酎 と デコポン 梅酒 の盛りだくさん セ…
100,000 円
本格米焼酎とデコポン梅酒の盛りだくさんセット
-
- 常
【2個口発送】熊本人吉 球磨焼酎 復興福袋(24本/24蔵元)
120,000 円
【復興祈願!】ぜひ球磨焼酎の魅力を味わうことで蔵元を応援してください!
-
- 常
- 定期
- 別送
【定期便:年3回】味わい球磨焼酎フレーバー3種類セット 鳥飼 繊…
51,000 円
果物や花のような香りが特徴で味わいは爽快なものが多いフレーバータイプから3種類!
-
- 常
- 定期
- 別送
【定期便:年3回】鳥飼 25度 720ml×3 合計2.16L 球磨 焼酎
70,000 円
華やかな香りと柔らかな味わい。豊かな吟醸香をお楽しみ下さい。
-
- 常
- 定期
- 別送
【定期便年12回】 限定 川辺 1,800ml(25度) 2本セット 焼酎 …
233,000 円
自然の奥深い味わいがたっぷり詰まった、透き通るような味と香りが特徴です。
-
- 常
- 定期
- 別送
【定期便年3回】 限定 川辺 1,800ml(25度) 2本セット 焼酎 お…
59,000 円
自然の奥深い味わいがたっぷり詰まった、透き通るような味と香りが特徴です。
-
- 常
- 定期
- 別送
【定期便年3回】 限定 川辺 720ml(25度)・葦分 720ml(25度)…
37,000 円
最高金賞を受賞した限定 川辺と大関米使用の竹炭ろ過で磨き上げた葦分の2本セット
-
- 常
- 定期
- 別送
【定期便年6回】 リキュール 恋しそう 500ml(7度)・ももも 50…
60,000 円
本格米焼酎で仕込んだリキュール「恋しそう」と「ももも」セットをお届けします。
-
- 常
- 定期
- 別送
【定期便年6回】 限定 川辺 1,800ml(25度) 2本セット 焼酎 お…
117,000 円
自然の奥深い味わいがたっぷり詰まった、透き通るような味と香りが特徴です。
-
- 常
- 定期
- 別送
【定期便年6回】 限定 川辺 720ml(25度)・葦分 720ml(25度)…
73,000 円
最高金賞を受賞した限定 川辺と大関米使用の竹炭ろ過で磨き上げた葦分の2本セット
-
- 常
- 別送
【本格焼酎】★モンドセレクション2年連続受賞「彩葉」★「深野蔵…
11,000 円
【モンドセレクション金賞2年連続受賞】 世界酒類コンテスト(モンドセレクション)2年連続金賞受賞の「彩葉(さいば)」は日本酒に近い麹を使用しているため、吟醸香のするすっきりとした味わい。熊本県・阿蘇の麓にある大津町で採れるサツマイモ「高系14号」を使用し、カメ仕込み・カメ貯蔵にこだわった「深野蔵」は焼き芋のような芳醇な香りと甘さが特徴です。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満のお申込みはご遠慮ください。 事業者:深野酒造
-
- 常
- 別送
【本格焼酎】秘蔵古酒飲み比べセット
24,000 円
【手造りカメ仕込み!原酒】 「秘蔵十年古酒」は、手造りカメ仕込みの焼酎を10年もの間カメでじっくりと寝かせた原酒。 口の中に広がる芳醇な香りと、とろけるような口当りが特徴。 同じくカメ仕込みの焼酎を5年間カメで寝かせた「刻(とき)の封印」は、25度でもどっしりとした飲み応えがあります。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満のお申込みはご遠慮ください。 事業者:深野酒造
-
- 常
- 別送
【本格焼酎】誉の露白麹★熊本限定販売★黒麹飲み比べセット
11,000 円
【熊本限定販売】 江戸時代末期より使われている土甕で仕込み・貯蔵した焼酎。「黒麹誉の露」は、黒麹特有の香りと常圧蒸留ならではのコクが特徴。白麹のやわらかな口当りと深みが特徴の「白麹誉の露」は、熊本限定酒です。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満のお申込みはご遠慮ください。 事業者:深野酒造
-
- 常
- 別送
かんきつ系リキュール3本セット
17,000 円
球磨焼酎で漬け込んだかんきつ系リキュールのセット
-
- 常
- 別送
くまモンのヨーグルトのお酒 3種 飲み比べセット(プレーン/桃/…
16,000 円
熊本県球磨郡で作られる「球磨の恵みヨーグルト」を100%使用したリキュール
-
- 常
- 別送
くまモンのヨーグルトのお酒「特濃ヨーグルトとろ~り くまモン…
19,000 円
熊本県球磨郡で作られる「球磨の恵みヨーグルト」を100%使用したリキュール
カテゴリ |
お酒
>
洋酒・リキュール類
>
リキュール
お酒 > 焼酎 > 米 地域のお礼の品 > |
---|
人吉市について
豊かな自然と歴史が息づく日本のふるさと、ひとよし
人吉地方は、鎌倉時代から700年の長きにわたり相良氏が統治し、古き良き伝統と神仏の文化が醸成された歴史あるまちです。
平成27年には、当市と近隣の球磨郡9町村が「相良700年が生んだ保守と進取の文化~日本でもっとも豊かな隠れ里-人吉球磨-」として日本遺産に認定されました。
この認定は、世代を超えて受け継がれている伝承、風習、有形・無形の文化財、まちづくりの精神など、この地域に暮らす人々のストーリーが日本遺産として認められたものです。
人吉市は九州山地に囲まれた盆地に位置し、まちの中央を清流・球磨川が流れ、郊外には豊かな田園風景を望むことができます。
そこで生み出される米や農産物は盆地特有の寒暖の差を受け、旨味、甘味が高く、この地域に恵みをもたらしてきました。
その米から醸造される球磨焼酎は、世界に誇る銘酒です。ほかにも当市にはたくさんの宝物がありますが、どれも自然の恵みを生かし、地元で誠実な営みを続ける生産者の皆さんが作るものです。
また、船頭さんの巧みな舵さばきで球磨川を下る「球磨川下り」や、ラフボードで球磨川を下るウォータースポーツ「ラフティング」、美人の湯として知られる温泉など、観光地としての魅力もさまざま。
ふるさと納税で当市に寄附をいただいた方へのお礼の品には、人吉の魅力がたっぷり詰まった自慢の品をそろえました。
ぜひお楽しみいただき、人吉市のファンになっていただければ幸いです。
人吉市がいつまでも住み続けたいまち、そして訪れたいまちとなるよう、ふるさと納税で応援してください。
