熊本県
オンラインワンストップ:自治体マイページ
阿蘇のあか牛・草原牛に学ぶサステナブルなコト体験! ~食べることは生きること~ 熊本阿蘇地域の未来につながる、阿蘇のあか牛・草原牛に学ぶサステナブルなコト体験(特別ディナー2名分) チケット ディナー お食事券



お礼の品について
容量 | 【プラン内容】 (2名様分)アンティーカロカンダミヤモトでの阿蘇のあか牛・草原牛を使った特別ディナーお食事券(熊本市) |
---|---|
消費期限 | 有効期限:発送日より1年間 ※利用不可日:毎週月曜日定休日、クリスマス(12/23~25)、年末年始(12/31~1/4)、2月、3月 |
お礼の品ID | 6269495 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
寄附確認後、30営業日以内に発送予定 年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。 ■発送方法 レターパックまたは、電子メール |
配送 |
|
【アンティーカロカンダミヤモトでの阿蘇のあか牛・草原牛を使った特別ディナー2名分お食事券付】
(シェフ宮本けんしんについて)
1975年、熊本県生まれ。19歳で渡伊。イタリアの名店【ラ・テンダ・ロッサ】【ラ・シリオラ】【ヴィッラ・ロンカッリ】などで修業。26歳で帰国後、実家の【イタリー亭】に勤務。
2006年【リストランテ・ミヤモト】を開店し独立。2021年6月、移転し店名を【antica locanda MIYAMOTO】に変更しリニューアルオープンした。阿蘇地域世界農業遺産認定の立役者となるなど、九州の料理界をけん引してきたシェフの一人である。
(メインメニューについて)
「阿蘇のあか牛・草原牛プロジェクト」の牛肉は、一般的な方法で育てられた牛肉と比べると明らかに低脂肪であることがわかります。草だけを食べて育つため、β-カロテンも豊富です。また、放牧によって一年中ほどよく運動をしているために機能性成分といわれるカルノシンや、うまみ成分と呼ばれる遊離アミノ酸などをたっぷりたくわえているのも特長です。味わいも濃厚で、霜降り肉とはひと味違うおいしさを味わえます。
(コンセプトについて)
なにかと忙しい現代社会。
お客様の日常の中に、ほんの数時間でも心安らいでいただける空間を作りたいと思い、ビジネス街にあった「リストランテ・ミヤモト」から自然豊かな「新屋敷」という場所に、新たに「antica locanda MIYAMOTO」を立ち上げました。
「antica」とは「古い・歴史ある」「locanda」とは「旅籠・あずまや」の意味です。
熊本県熊本市内の新屋敷地区は古くは武家屋敷が並んでいた熊本でも歴史ある住宅街で、私たちが店を構える地は由緒ある名家のお屋敷があった場所で、素晴らしいお庭と緑が当時の面影を残しています。
そして、お店のロケーションは私がこよなく愛する「阿蘇」から流れてくる一級河川「白川」と、清正公が作られ、現在でも活用されている農業用運河「大井出川」に囲まれる自然豊かな場所です。
この場所に移った大きな理由のひとつに近年、2011年の九州北部豪雨、2016年の熊本地震、2020年の豪雨水害と大きな自然災害の被害を受けてきたことがあります。
私自身、熊本地震の際は大きな被害を被り、意気消沈しておりましたが、被災地を訪れる度に、野菜たちが断層の亀裂から再び芽吹いていたり、怯える子牛を温かく見守る母牛の姿を見て「生きる」という生命力の力強さに感動し、彼らからインスパイアされたのが「自然の炎」を使ってみよう、ということでした。
その頃から少しづつ調理に薪や炭を本格的に使用するようになり、この調理法をもっと生かせるようなロケーションに移転をしたいという気持ちが強くなってきました。
「炎」という調理の原点と「焼く」というシンプルかつプリミティブな行為に今まで以上に寄り添い、訪れていただくゲストの皆様の人生のささやかな一瞬でも心安らげる空間にしてまいりたいという想いを
「antica locanda MIYAMOTO」
という店名に込めました。
皆様のお越しを心からお待ちしております。
■注意事項
・ご予約の際には「ふるさと納税のチケットである」ことを必ずお伝えください。
【ご予約先】
〒862-0975 熊本市中央区新屋敷1丁目9 番15号濫觴ビル102号室
TEL 096-342-4469
・現地までの交通費は寄附者様の自己負担となります。
・本食事券の有効期限は発送日より1年間となっております。期限を過ぎますとご利用いただけませんので予めご了承ください。
・予約状況により受付出来ない日もございます。
・ご利用可能時間 18:00pm~22:00pm
・アルコール(ドリンク)料金は別途お支払いとなります。
・ご来店当日は本食事券をお持ちください。
・本お食事券は2名様分です。お食事いただく方の人数追加には、別途料金が必要になります。
・お食事画像はイメージとなります。
・食材の入荷状況によりメニュー内容が異なる場合がございます。
・本食事券の払い戻し・換金は致しません。また、第三者への譲渡はご遠慮ください。
・アレルギーなど事前にご提示いただければメニューの変更をいたします。
※月曜日定休
※キャンセルや日程変更の場合は1か月前までにお店にご連絡下さい。それ以降のキャンセルにつきましては返金対応致しません。
関連キーワード
赤牛 あかうし あか牛 牛肉 肉 利用 ディナー お食事券 食事券 お食事 熊本県
熊本県関連のお礼品
-
~食べることは生きること~ 熊本阿蘇地域の未来につながる、…
135,000 円
阿蘇のあか牛・草原牛に学ぶサステナブルなコト体験!
- 常温便
- 別送
-
【2025年6月】新幹線保守用車の構内ばってん運転体験…1組最大3…
70,000 円
新幹線の守り神である「新幹線保守用車」に乗って、構内を運転体験!
- 常温便
- 別送
-
【antica locanda MIYAMOTO】熊本の四季をお皿の上で旅していた…
55,000 円
「熊本の四季をお皿の上で旅していただけるコース」が楽しめる1名様分のお食事券
- 別送
-
【antica locanda MIYAMOTO】熊本の四季をお皿の上で旅していた…
110,000 円
「熊本の四季をお皿の上で旅していただけるコース」が楽しめるペアお食事券です。
- 別送
-
【熊本サウナ】湯屋水禅 入浴券(10,000円分)
34,000 円
水の都、熊本市内水前寺成趣園エリアのサウナの在る入浴施設です。
- 常温便
- 別送
-
【熊本サウナ】湯屋水禅 入浴券(3,000円分)
11,000 円
水の都、熊本市内水前寺成趣園エリアのサウナの在る入浴施設です。
- 常温便
- 別送
-
【熊本サウナ】湯屋水禅 入浴券(5,000円分)
17,000 円
水の都、熊本市内水前寺成趣園エリアのサウナの在る入浴施設です。
- 常温便
- 別送
-
くまモンレンタカー 1日 利用券( VOXY ・ノアHEV ) チケット …
50,000 円
くまモンがラッピングされた「くまモンレンタカー」で熊本をドライブ!
- 常温便
- 別送
-
くまモンレンタカー 1日 利用券( シエンタ ・ シエンタHEV ま…
40,000 円
くまモンがラッピングされた「くまモンレンタカー」で熊本をドライブ!
- 常温便
- 別送
-
くまモンレンタカー 1日 利用券( ピクシスジョイ または ヤリ…
20,000 円
くまモンがラッピングされた「くまモンレンタカー」で熊本をドライブ!
- 常温便
- 別送
-
和菓子職人直伝!伝統技を使った和菓子づくり体験 (2名分)
12,000 円
手づくりの技とこだわりの味をご賞味ください。
- 常温便
- 別送
-
新幹線にぴったり! オモシロラッピング体験…1組最大6名まで 各…
50,000 円
自分で描いた世界に1つしかない車両を記念撮影しましょう!
- 常温便
- 別送
-
旅亭松屋本館Suizenjiと湯屋水禅で利用できる 利用券60,000円分
200,000 円
観光旅行の贅沢が叶う水前寺公園に隣接した閑静な宿です。
- 常温便
- 別送
-
熊本県産食材を使用したシェフおまかせ特別コース(ペアチケッ…
34,000 円
「体に優しい」をテーマに熊本県産の食材にこだわったフレンチを提供いたします。
- 常温便
- 別送
-
~食べることは生きること~ 熊本阿蘇地域の未来につながる、阿…
55,000 円
阿蘇のあか牛・草原牛に学ぶサステナブルなコト体験!
- 常温便
- 別送
-
~食べることは生きること~ 熊本阿蘇地域の未来につながる、阿…
110,000 円
阿蘇のあか牛・草原牛に学ぶサステナブルなコト体験!
- 常温便
- 別送
-
~食べることは生きること~熊本阿蘇地域の未来につながる、阿…
80,000 円
阿蘇のあか牛・草原牛に学ぶサステナブルなコト体験!
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
イベントやチケット等 > お食事券 > 地域のお礼の品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 098-2058
自治体からの情報

<< オンラインワンストップ特例申請 >>
当自治体はオンラインワンストップ申請対象自治体です。
寄附後の申請など、オンラインにて対応が可能です。
複数自治体の寄附もまとめて申請ができ、変更届もオンライン上で完結します。
https://mypg.jp/
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
1 ふるさと納税(寄附金)で県に対し1万円以上のご寄附をいただいた皆様に、くまもとの自慢の「感謝の品(返礼品)」を贈呈します。
熊本県について
九州の真ん中に位置する熊本県は、阿蘇や天草をはじめとするダイナミックで豊かな山海の自然に恵まれ、その恩恵を受けて育った食と文化が自慢のエリアです。 「三池炭鉱万田坑」「三角西港」「天草の﨑津集落」の3つの世界遺産や国宝「青井阿蘇神社」など、見どころも多彩。
平成28年熊本地震で大きな被害を受けましたが、全国からのあたたかなご支援を受けながら、着実に復旧・復興を進めています。

熊本県