スクロールできます
参加条件がございますのでキャンペーン詳細につきましては、下記リンク先からご覧ください。
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
・ワンストップ特例申請とは ・ワンストップ特例申請書DL
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
37万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。※2020年9月 JMRO調べ
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
2022/06/30(木) 17:00
・モンブラン アーモンドパウダー、和栗ペースト、豆乳ホイップを使用し、卵、小麦粉、乳製品の3大アレルゲンは使用していません。 アレルギーでみんなと同じメニューを食べられないという方も、気にせず一緒に食べられて、おいしさを分かち合うことができるケーキです。 ゆっくり時間をかけて解凍して召し上がっていただくのがおすすめです。 ・阿蘇天然アイス 極シリーズいちご 阿蘇天然アイスは、わが子が安心して食べられるものをと考え抜かれて生まれた、ママの愛たっぷりのアイス。 その中でも、さらに厳選された素材を使い、無添加・アレルゲンなし・低カロリーの天然アイス「極シリーズ」が出来上がりました。 阿蘇で採れたいちごの果肉を使用し、甘酸っぱいいちごの風味がしっかり感じられるアイスです。
熊本県のふるさと納税はこちら
2022/06/26(日) 20:00
熊本県産のあか牛を100%使用した、和牛本来のお肉のおいしさを十分に味わうことができる、こだわりのハンバーグです。(5個セット)
2022/06/24(金) 13:00
令和2年7月の豪雨により甚大な被害を受けた人吉球磨・芦北地域を代表する特産品や銘菓をセットにしました。
2022/06/24(金) 10:54
日本一の馬肉の産地・熊本。「桜肉」とも呼ばれる馬肉は、低脂肪・低カロリーでコレステロールが少ないのが特徴です。 きめ細かなサシが入った極上の「大トロ」、脂がのっているのにあっさりした口どけの「中トロ」、馬刺しの定番の赤身の中でも上質な「上赤身」が揃う贅沢なセットです。
2022/06/23(木) 16:00
熊本県南のお茶生産農家から厳選した、緑茶・紅茶・フレーバーティー、ハーブティーなど10種類を詰め合わせにしました。地元で採れたフルーツやハーブを使い、こだわりの味と香りを楽しめます。お土産・アメニティ・贈り物に最適です。包材に友禅和紙を使用しておりますので、海外のお客様にも喜ばれています。
2022/06/21(火) 20:00
「竹のお箸を、もういちど日本の食卓へ。」 箸という字は竹かんむり。日本のお箸の歴史は竹からはじまりました。 軽くてしなやかな竹のお箸は「残さず、綺麗に食べる」日本人の食文化には欠かせない道具でした。しかし近年では安い海外の木材やプラスチックでできたお箸が主流になってしまいました。「本当の日本のお箸」は、食卓から姿を消しつつあります。お箸の原点に、もう一度帰ってきてほしい。そんな思いを込めて作った「おかえりの箸」。かつて日本の家庭や食堂で多く使われていたシンプルな竹のお箸をリメイクした、レトロなお箸です。
2022/06/20(月) 15:00
自然のままのおいしさを阿蘇の天然水に閉じ込めて、飲みやすいゼリーに仕上げました。その名も「ほの果」。 名前の通りほんのり甘く、果実の旨みたっぷり。 保存料・着色料・香料は使用しておりませんので、お子様でも安心してお飲みいただけます。
2022/06/19(日) 20:00
人吉・球磨 豪雨災害復興プロジェクトとして作成されたこのRebornラベル。 日本語で『再生』を意味するRebornの文字に、満ち欠けを繰り返す姿が再生のシンボルとも言われている三日月をあしらったデザインとなっております。 ※このラベルが貼られた球磨焼酎の寄付の一部は、球磨焼酎酒造組合と人吉球磨観光地域づくり協議会を通じて被害を受けた蔵元の再建や、観光施設の復興支援に使われます。
2022/06/18(土) 21:00
葦北特産のデコポンと甘夏をいつでも楽しめる缶詰とゼリーのセット。甘さ控えめでお菓子作りにもピッタリ。
2022/06/12(日) 15:00
天草灘で捕れた魚を、熊笹エキスをブレンドしたささ塩で一夜干しに加工しました。ささ塩は自社工場で製造している特許商品です。味醂干しは醤油・味醂で味付け、コクのある味に仕上げました。
2022/05/27(金) 20:06
日本一の馬肉の産地・熊本。 「桜肉」とも呼ばれる馬肉は、低脂肪、低カロリーでコレステロールが少ないのが特徴です。 【冷凍便にてお届け】 赤身ブロック 100g×2個 醤油・薬味つき ※セット内容については、一部変更となる場合があります。
2022/05/26(木) 20:06
熊本県産デコポンをぜいたくに使ったフルーツゼリーです。フレッシュな香りも一緒にお楽しみください。 デコポンゼリーDX 130g×8個 ※セット内容については、一部変更となる場合があります。
2022/05/25(水) 20:06
熊本の大自然で育てられた「あか牛」は、和牛本来の香りと味があり、余分な脂肪が少なく、赤身の旨さが特徴です。味が濃厚な「肩」と赤身の旨味が味わえる「モモ」のセットです。 ■保存方法 マイナス18℃以下で保存
2022/05/24(火) 20:06
熊本県の特産品、天草大王生産者のお薦めの商品です。地鶏の美味しさが一番にわかるのはタタキ、鶏の生ハムはしっとりもっちりと珍しい商品です。 塩麹漬けは母のお手製で、お肉がより柔らかく、無添加で安心して美味しく召し上がれます。 ■原材料 鶏肉、食塩、砂糖、香辛料/調味料(アミノ酸)、酸化防止剤(ビタミンC)、発色剤(亜硝酸Na),(一部に鶏肉を含む)、米味噌、麹 ■保存方法 冷凍保存 ■注意事項 ※冷凍庫にて保存していただければ大丈夫です。
2022/05/23(月) 20:06
天草産の車海老もセットになっている贅沢な真鯛ちり鍋です。 天草の海で愛情いっぱい育てられた真鯛をちり鍋にしました。 鯛はほくほくした身、コラーゲンいっぱいのとろりとした鯛アラの部分が人気です。
《 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています 》 Reborn(リボーン)とは令和2年7月豪雨の水害により甚大な被害を受けた。 人吉球磨地域の復興を祈願した統一ブランドです。
2022/05/21(土) 20:06
まっしろなふわっとした皮で、ほっくほくの栗と白あんをまんまるに包んだ、山江村のくりまんじゅう。 中の栗は、山江村を代表する特産ブランド栗・やまえ栗を100%使用しております。 やまえ栗の食感や自然な甘さを壊さないよう、白あんの手亡豆と栗をミックスして、ほんの少しだけ佐藤で甘みを加えています。
2022/05/20(金) 20:06
生食が苦手な方には、桜鍋で、熊本の馬肉料理をお楽しみください。 馬肉を煮たり焼いたりすれば硬くなる性質がありますが、3種類の具材は仮ポイルして柔らかくアクが出ない様にしてあります。 だしつゆが染み込む火加減で10分程温めてご賞味ください。
2022/05/19(木) 20:06
熊本の大自然で育てられた「あか牛」は、和牛本来の香りと味があり、余分な脂肪が少なく、赤身の旨さが特徴です。「リブロース」は、肉のきめが細かくて柔らかく、風味がよい、ステーキにぴったりのお肉です。 ■保存方法 マイナス18℃以下で保存
2022/05/18(水) 20:06
子どもから大人まで楽しんでいただける熊本の銘菓を集めました。お茶請けやおやつにどうぞ。 ・誉の陣太鼓4ヶ入 ・松風4包入 ・柿求肥12枚入 ・黒糖ドーナツ棒12本入 ・熊本すいーとぽてと3ヶ入 ※セット内容については、一部変更となる場合があります。
20件中1~20件表示