うどん 麺 あご 手作り 名物 手延べ 詰め合わせ ギフト 【多数の企業とコラボ実績あり】五島列島 名物 盛りだくさん セット ( 五島うどん あごだし 塩 つばき油 )【やがため】 [RBM004]



お礼の品について
容量 | 五島手延うどん 250g×3、焼あご粉末だしパック 80g(10g×8包)、ミネラル豊富な塩4種類 計160g、つばき油 10ml 【五島手延うどん】乾麺 原材料:小麦粉(国産製造)、食塩、食用植物油 保存方法:直射日光及び高温多湿を避けて保存 【焼あご粉末だしパック】 原材料:飛魚(長崎県五島産) 保存方法:高温多湿を避けて保存 【New-standard 塩結】 原材料名:海水(長崎県五島近海)、海藻(ひじき) 内容量:40g 工程:逆浸透膜 平釜 【New-standard 細波】 原材料名:海水(長崎県五島近海) 内容量:40g 工程:逆浸透膜 平釜 【New-standard 荒波】 原材料名:海水(長崎県五島近海) 内容量:40g 工程:逆浸透膜 平釜 【New-standard 藻塩】 原材料名:海水(長崎県五島近海)、海藻(ひじき) 内容量:40g 工程:逆浸透膜 平釜 【つばき油】 原材料名:椿油(長崎県五島産) 内容量:10ml 工程:非加熱処理製法(コールドプレス製法) |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】 矢堅目うどん:製造から1年 常温 あごだしパック:製造から1年 常温 塩:賞味期限なし 常温 椿油:製造から2年 常温 ※製造からしかわかりませんが、できるだけ新しい物から準備いたします。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社 やがため 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5456677 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
通常、お申し込みから3週間以内 ※現在機械の故障により、10月下旬以降順次発送予定 【※お読みください】 離島のため、天候や船の運行状況により、お届け日が前後する場合がございます。 あらかじめご理解の上、お申し込みください。 |
配送 |
|
五島列島の名物が盛りだくさんのセット。五島列島といえば「うどんと椿油」とよく言われるのですが、それに「塩」を入れることが私達塩屋の目標です!
「矢堅目の塩」多数の企業とコラボしております!
・ブルボン
・ヤマザキパン
・大阪王将
・成城石井
・デイリーヤマザキ
●五島うどん
五島うどんの発祥の地という説もある中通島船崎地区で製造している細くててコシのある手延うどんです。
●焼きあご粉末だしパック
五島列島近海で水揚げされた新鮮な飛魚を昔ながらの炭火焼きで作り上げた焼あごを、風味を逃さず使いやすい粉末パックにしています。
うどんの出汁はもちろんのこと、さまざまな料理にお使いいただけます。
●塩
五島列島の清冽な海水のみを原料とし、塩本来の魅力を引き出すため直火焚きの平釜式にこだわり、時間と手間を惜しまず焚き上げています。
また生産工程にRO膜(逆浸透膜)を導入し、海水の「マイクロプラスティック」などの不純物を取り除くことが可能になり、より安心・安全な塩作りを追求しています。
日本ソルトコーディネーター協会認定の資格を取得したエキスパートが製塩しており、塩分濃度や結晶粒の大きさなどに変化をつけ、塩の楽しみ方を提案しています。
素材の「味」を決めるのは、調味料です。シンプルに美味しいと感じることが出来る、私達が作る塩をご賞味ください。
塩 2017年夏、生産者夫妻で日本ソルトコーディネーター協会(沖縄県)の認定資格「ジュニアソルトコーディネーター」を、長崎県内で初めて取得しました。さらなる高みを目指しています!
●椿油
手摘みした五島列島産のヤブ椿の種子から取れるオイルです。加熱処理ではなく非加熱処理製法の生搾り(コールドプレス製法)は、天然の良さをそのまま生かします。
まさに椿油のエクストラバージンオイルです。木の実(ナッツ)特有の風味や味わいをNuttyということから名付けました。
生搾りにこだわることで、熱による油の変質を防ぎ、椿本来の香りや特徴を保ちます。粉状活性炭入りのフィルターで丁寧に濾過した透明感のある椿油は保湿力に優れています。
料理にもお使いいただけ、ドレッシングとしてはもちろん、マリネ、カルパッチョ、オイル漬けにも最適です。
矢堅目(やがため)の塩本舗
長崎県の最西端・五島列島の北部に位置する新上五島町。
きれいな海に囲まれた奈摩湾の中に、矢堅目の塩本舗はあります。

五島列島のきれいな海水をじっくりと薪で炊き上げて作った自然海塩。
うまみがありながら雑味が少なく、後味がすっきりとしたよいお塩です。
矢堅目の塩の特長

矢堅目の塩は、粒が大きめの粗塩。
昔ながらの平釜での工程のためミネラル成分が豊富に含まれています。
塩味は強めで後からまろやかさが広がり、少量でもお料理の味わいを引き立てます。
おむすび、肉・魚料理、お漬物、お菓子など様々な場面に。
祖父から受け継いだ塩づくりのこだわり

塩づくりのこだわりは何といっても、釜と薪をつかった 【釜炊き製法】
遠赤外線効果で、釜で炊くご飯のように塩も美味しい。
また、海水を取水するときに、フィルターを通して海水中のゴミを極力除去しています。
そのため、安心・安全なのです。
夫婦でソルトコーディネーター
2017年夏、生産者夫婦で日本ソルトコーディネーター協会の認定資格である、
「ジュニアソルトコーディネーター」を県内で初めて取得!

求められる塩づくりを。

五島の海の恵みを活かして求められる塩づくりを。
「五島といえば塩」と思ってもらえるように、
地域の人たちと切磋琢磨して五島の塩を有名にしていきたいです。
\そのほか【やがため】の自慢の商品はこちら/
-
【多数の企業とコラボ実績あり】ミネラルたっぷり五島列島の塩…
11,000 円
塩 椿油 オイル セット 詰め合わせ ギフト 調味料
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
【多数の企業とコラボ実績あり】五島列島の澄んだ海水を炊き上…
17,000 円
梅干し 漬物 塩 しお 業務用 大容量 ソルト 手作り 海塩 海水 調味料
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
【多数の企業とコラボ実績あり】五島列島を味わうスタンダード…
11,000 円
うどん 麺 あご あごだし 手作り 名物 塩 詰め合わせ
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
【多数の企業とコラボ実績あり】五島列島を味わうスタンダード…
17,000 円
うどん 麺 あご あごだし 手作り 名物 塩 詰め合わせ 茶
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
こだわりポイントをご紹介
~豊かな自然が魅力の新上五島町~
島の大部分が国立公園に指定されており、その美しい自然と穏やかに流れる時間は訪れる人々を魅了します。
新鮮な魚介類、町内に自生するヤブツバキから作られた椿油、細くてコシが強い五島うどん、さつま芋ともち米で作る郷土菓子のかんころ餅など新上五島町ならではの返礼品を多数ご用意しております。
わたしたちがご案内します
町内には、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産として世界遺産に登録された頭ヶ島天主堂など全部で29の教会があります。美しい海も有名で夏には多くの人が海水浴に訪れます。
こんなところで作っています
長崎県五島列島の北部に位置し、7つの有人島と60の無人島から構成される新上五島町。
長崎港、佐世保港から高速船で約1時間30分。博多港からもフェリーでお越しいただけます。皆様のお越しをお待ちしています。
わたしたちが歩んできた道
平安時代には遣唐使船の寄港地として栄え、江戸時代には厳しい弾圧を受けたキリスト教徒が移り住んだ土地です。
2004年に若松町、上五島町、新魚目町、有川町、奈良尾町の5つの町が合併し、現在の新上五島町が誕生しました。
わたしたちの想い
毎年、たくさんのご支援をいただきありがとうございます。
ふるさと納税を通して新上五島町の魅力を多くの方に知っていただけますと幸いです。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
皆様からの寄附は、教育や福祉、産業の振興などに使用しています。
活用事例を一部ご紹介します。
~活用事例~
・文化財保護事業
・生徒用机・椅子事業
・離島甲子園事業
・藻場再生実験事業
・地域イベント活性化事業
・高齢者バス補助事業
カテゴリ |
麺類
>
うどん
>
乾めん
調味料・油 > 塩・だし > その他だし 調味料・油 > 塩・だし > 海塩 |
---|
- 自治体での管理番号
- RBM004
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
当町の事業者が、区域内の工場において、原材料の生産から、製造、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの
新上五島町について
新上五島町は、九州の西端の長崎県五島列島の北部に位置し、中通島と若松島を中心とする7つの有人島と60の無人島から構成されています。上空から見ると十字架の形をしており、海や山の豊かな自然と、温暖な気候に恵まれています。

長崎県 新上五島町