お礼の品概要
島で採れた紫うにを生のまま1本 1本手詰めにしています。
(有)吉田商店
0920-47-0020
カテゴリ |
魚貝類
>
イカ・タコ・ウニ
>
|
---|---|
内容量 | ◆紫生うに(70g) 2 本 賞味期限:お届け日より冷蔵で3 ~ 4 日、 冷凍で2 ヶ月 |
申込期日 | 数量限定 |
お礼の品の関連するカテゴリ
自治体からの情報

【お知らせ】
平成29年5月14日以前に申込された際に発生した残ポイントは、ふるさとチョイス内でご利用できません。
ご利用には、残ポイントの移行処理が必要です。
ポイント利用の前に、下記メールアドレスあて、残ポイント移行依頼をご連絡ください。
【必要な情報】
①「住所」、②「氏名」、③「ふるさとチョイス会員登録に使用しているメールアドレス」
その他、ご不明な点等がございましたら下記問い合わせ先までお問い合わせください。
電 話:0920-48-1134
メール:iki-furusato@city.iki.lg.jp
(壱岐市 政策企画課 ふるさと納税担当)
ふるさと納税と壱岐市の特産品を、あの「有名Youtuber」が紹介!?
幻の壱岐牛、玄界灘の荒波が育む海の幸の絶品干物、春夏限定の生うに...
「実りの島、壱岐」の特産品の魅力が満載♪
閲覧は、バナーをクリックしてください!!
ポイント制について
【ポイント制とは??】
ポイントは年内に慌てて寄附する必要がなく、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
壱岐市に寄附する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:10,000円
・ポイントが付与される寄附金額の単位:10,000円単位
※ご確認下さい
ふるさとチョイスのリニューアルに伴い、3,000pt単位のお礼の品のみ、受付可能の状態となっております。
3,000pt単位以外のお礼の品につきましては、ふるさとチョイス上からの申込ができない状態でございます。
一部のお礼の品を除き、壱岐市において受付中でございますので、下記連絡先までご連絡下さい。
〇お問い合わせ先
壱岐市役所 企画振興部 政策企画課
電 話 0920-48-1134(直通電話)
F A X 0920-47-4360
メール iki-furusato@city.iki.lg.jp
【先に寄附してポイントをゲットしよう!】
壱岐市では、寄附の時点で急いでお礼の品を決める必要がありません。
ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングでお礼の品を交換することができます。
年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能ですので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、期間限定や、品切れになってしまった人気のお礼の品、次シーズンのお礼の品など、寄附した時に手に入らなかったお礼の品を、ゆったり待つ事で手に入れることが可能なのもポイント制のメリットです。
壱岐市では、ふるさと納税制度が続く限り、ポイント有効期限はございません。
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税をご活用ください。