創業明治十五年伝統の味 元祖吉野屋 【元祖吉野屋】焦がし白玉饅頭2個入×5袋



お礼の品について
容量 | 焦がし白玉饅頭2個入×5袋 【原材料】うるち米(佐賀県産)、小豆、砂糖、食塩 |
---|---|
消費期限 | 製造から冷凍90日 |
アレルギー品目 | |
お礼の品ID | 6416268 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | ご寄附の入金確認後1~2ヶ月程度 |
配送 |
|
【対象者の要件】寄附金の使途に認定NPO法人難民を助ける会(AAR Japan)をお選びいただき、1万円以上のご寄附をいただいた方
創業から添加物を使用しないこだわりの伝統製法と味を守り続けている佐賀の老舗店。手間を惜しまない丁寧な仕込みであればこその心に響く味。
もっちりとしていながら、歯切れも良く、さっぱりとした甘さ。初代清兵衛が『川上峡を訪れる人たちに喜んでもらえる名物を作りたい』との想いで、当時、伝わっていた「まんじゅう」から誕生しました。これが、『元祖 吉野屋』自慢の白玉饅頭のルーツです。
このこだわりの白玉饅頭にひと手間加えた焦がし白玉饅頭。表面を丁寧に手焼きし、こんがり焦がした白玉饅頭はどこか懐かしい味がします。
冷凍でお届け。自然解凍でお召し上がり頂けます。
季節にもよりますが、室温で約1時間半〜2時間程度で食べごろの柔らかさに戻ります。
【召し上がり方いろいろ】
・袋から出して電子レンジで500w 1分 ( 3個目安)
霧吹きで湿らせラップをしての加熱をおすすめします。加熱しすぎると、あんこの風味がなくなります。また、冷めると固くなりますので、お召し上がり直前に加熱してください。
・袋から出して冷凍のまま蒸し器で10分
・袋から出して炊飯器の保温で15分
製造:元祖 吉野屋(佐賀市)
提供:株式会社INDIGO(佐賀市)
※平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付できませんので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
AAR Japan について

日本で生まれた国際NGO、難民を助ける会(AAR Japan)です。これまでに、世界65ヵ国以上で支援活動を展開してきました。現在は、ウクライナやシリアの難民支援、自然災害の被災者支援、障がい者の自立支援、地雷対策などを行っています。
いただいたご寄附は世界での支援活動のために活用させていただくとともに、佐賀県内で経験豊富な職員による出張授業などを実施し、将来の国際協力を担う人材を育てるお手伝いをさせていただきます。


カテゴリ |
菓子
>
饅頭・羊羹・大福
>
饅頭
菓子 > 和菓子 > だんご 菓子 > 和菓子 > その他和菓子 |
---|
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
主に国産の原材料(米、小豆、砂糖)を仕入れ、加工(素地の蒸し工程・餡子作り・成形)から梱包までの全工程を佐賀市内にある元祖吉野屋で行った品
NPO支援について
佐賀県のふるさと納税(NPO支援)は、皆様が支援したい佐賀県内のNPO等を指定して寄附することができます。
いただいたご寄附は、その額の85%をNPO等にお渡ししており、NPO等の大きな課題の一つである資金調達を可能にします。
佐賀県は、この仕組みによりNPO等が自ら考え行動する自発の地域づくりの促進を応援しています。

佐賀県 NPO支援