チョイス限定 緻密で繊細な絵付けが魅力の盃。細かな絵付けの技術力の高さに感嘆の一品 【澤村花菜】有田焼/赤絵蓮と金に緑の盃 ※お好きな柄をお選びください



お礼の品について
容量 | 返礼品:【澤村花菜】有田焼/赤絵蓮と金に緑の盃 1種類 サイズ:Φ77×H36mm、磁器製 ※赤絵蓮(赤)か金に緑(緑)のどちらかのお届けです。ご希望の色をお選びいただき、応援メッセージ欄にご記入ください。 |
---|---|
事業者 |
ピースウィンズ スタジオスポンジ 澤村花菜 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6290197 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後2週間程度。ただし、在庫がない場合は2カ月程度 |
配送 |
|
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、4万1千円以上のご寄附をいただいた方
澤村花菜さんは佐賀県嬉野市のシェアスタジオ「スタジオスポンジ」にて製作活動を行っている新進陶芸作家です。有田町窯元勤務の傍ら器の素地から絵付けまでをすべて澤村さんが手作業で製作しています。掌の上で愛でられる華やかなハレの日の器を目指しています。
まるで機械が描いたような緻密で繊細な絵付けが魅力の一品。一つ一つ澤村さんが丁寧に描いています。中国やインドのモチーフを連想させる赤絵蓮とオリエンタルな雰囲気でエメラルドの絵具が美しい金に緑の盃。手にもったときの絵具の質感や優しい軽さなど手仕事の魅力を存分に味わえます。お酒を注いだ時の見込みの表情もぜひご注目。晩酌に彩を添えてくれるでしょう。
※赤絵蓮(赤)か金に緑(緑)のどちらかのお届けです。ご希望の色をお選びいただき、応援メッセージ欄にご記入ください。
※電子レンジ:不可
※食器洗浄機:不可
※陶石の仕入、生地づくり、成型、乾燥、素焼き、焼成等の製造工程を佐賀県嬉野市で行い、絵付け、梱包・発送作業は有田町で行っているため、相応の付加価値が生じている
提供:スタジオスポンジ(嬉野市)
【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】
佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。
唐津市:唐津焼
伊万里市:伊万里焼・鍋島焼
有田町:有田焼
武雄市:武雄焼
嬉野市:肥前吉田焼・志田焼
佐世保市:三川内焼
平戸市:中野焼
波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)
ピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。
詳しくはふるさとチョイス「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。
スタジオスポンジ
スタジオスポンジは、焼き物を学んだ県外出身の菊本有花さん、田端修さん、澤村花菜さんが中心となって令和3(2021)年に設立された陶芸シェアスタジオです。焼き物を学んだあと、続けて個人活動を行うには様々な問題があります。まず大きな問題は設備です。スタジオスポンジは長く使われずにいた工房を自身たちで改修し、陶芸シェアスタジオをつくりました。今後は自分たちの作陶の場としてだけでなく、陶芸教室なども開催し、人々が集う場になることを目指しています。
PWJでは、彼らの活動を支援するため、スタジオ改修費を助成しています。また、彼らの販路開拓もサポートしています。

ふるさと納税による寄附で佐賀県の伝統工芸をご支援ください
ピースウィンズ・ジャパン佐賀事務所は、佐賀県の伝統工芸を支援するプロジェクト「ピースクラフツSAGA」を実施しています。「つくり手とつかい手をつなぐ」をミッションに、商品開発や新規販路開拓など各種の支援活動に取り組んでいます。佐賀県の伝統工芸を未来に繋いでいくためにも、お力をお貸しください。
寄附金の使い途
ピースクラフツSAGAの活動は、ふるさと納税をはじめとする、皆様の寄附によって支えられています。ふるさと納税による寄附額の85%は、佐賀県からピースウィンズ・ジャパンに交付され、佐賀県の伝統工芸を支援する活動に活用されます。皆様からいただく寄附金は主に8つの支援に使われます。
①ふるさと納税返礼品購入による事業者売り上げ増への貢献
②伝統工芸事業者への助成
③生活者のニーズ調査・市場調査
④伝統工芸事業者との情報交換
⑤国内外のデザイナーらとの商品・作品開発
⑥ウェブサイト・SNSなどでの情報発信
⑦国内外展示会・見本市への出展
⑧新規販路開拓
お礼の品は選りすぐりの佐賀県の伝統工芸品
お礼の品は、佐賀県の工芸事業者が丹精込めてつくった伝統工芸品です。実際にお使いいただくと、その魅力を実感していただけるでしょう。現代においても伝統工芸品は使い手の暮らしを豊かにしてくれる存在です。また、お礼の品として工芸事業者から伝統工芸品を購入することは、工芸事業者への支援にもつながります。
スタジオスポンジの関連返礼品はこちらをチェック
-
【セット】【菊本有花】有田焼/ブラック幾何学&グレー幾何学…
20,000 円
幾何学模様の彫り込みとマットな質感がモダンな雰囲気のココット。2色セットです。
-
チョイス限定
【澤村花菜】有田焼/赤絵地紋盃
50,000 円
緻密で繊細な絵付けが魅力の盃。細かな絵付けの技術力の高さに感嘆の一品
-
【菊本有花】有田焼グレー×ホワイト HAKU抹茶碗
28,000 円
抹茶の色が引き立つ優しい色合いと、随所に拘りが施された一
-
【菊本有花】有田焼/すずらんカップ(白磁、マットホワイト、…
23,000 円
伏せるとぷっくりお尻がかわいいすずらんカップ。使い勝手の良い大き目サイズです
-
【菊本有花】有田焼/ブラック象嵌 手触りマグ ※お好きな柄を…
20,000 円
伝統とモダンが融合したマグカップ。象嵌で施された黒い線の手触りが特徴です。
-
【菊本有花】有田焼/プリンカップ(マットホワイト、マットグ…
19,000 円
丸みを帯びたシルエットが可愛いプリンカップ。小物入れとしてもお使いいただけます
-
有田焼/澤村花菜/染金彩のぞき猪口ストライプ
16,000 円
丁寧に描かれたラインが美しい猪口。有田の新進作家がつくった一品です。
-
有田焼/澤村花菜/染金彩のぞき猪口珠繋ぎ
16,000 円
丁寧に描かれた珠繋ぎのラインが美しい猪口。有田の新進作家がつくった一品です。
-
有田焼/菊本有花/はらぺこくまのJidori Plate(和紙染)
20,000 円
お料理を食べ終わると出会える腹ペコ白クマ。愛らしさたっぷりです。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
食器・グラス
>
お猪口・ぐい呑み・盃
民芸品・工芸品 > 陶磁器・漆器・ガラス > 民芸品・工芸品 > 伝統技術 > |
---|
- 自治体での管理番号
- P8023
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
陶石の仕入、生地づくり、成型、乾燥、素焼き、焼成等の製造工程を佐賀県嬉野市で行い、絵付け、梱包・発送作業は有田町で行っているため、相応の付加価値が生じている
NPO支援について
佐賀県のふるさと納税(NPO支援)は、皆様が支援したい佐賀県内のNPO等を指定して寄附することができます。
いただいたご寄附は、その額の85%をNPO等にお渡ししており、NPO等の大きな課題の一つである資金調達を可能にします。
佐賀県は、この仕組みによりNPO等が自ら考え行動する自発の地域づくりの促進を応援しています。

佐賀県 NPO支援