鶴屋 元祖丸房露 30個入 鶴屋 元祖丸房露 30個入



お礼の品について
容量 | 丸房露30個入 |
---|---|
消費期限 | お届けより10日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
お礼の品ID | 5526976 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
ご寄附の入金確認後1~2ヶ月程度 |
配送 |
|
【対象者の要件】
寄附金の使途に特定非営利活動法人ソシオの杜をお選びいただき、1万5千円以上のご寄附をいただいた方
寛永十六年(1639年)徳川三代将軍家光公の治世の下、銘菓丸房露の元祖鶴屋は佐賀三十六万石の城下町に創業しました。
初代善右衛門が、佐賀藩城主鍋島公より御用御菓子司を仰せつかり、以来三百八十年以上その暖簾を現在に至るまで守り続けられています。
佐賀の偉人、明治の元勲『大隈重信候』が愛したという逸話も残る佐賀県を代表する銘菓『丸房露」の元祖、鶴屋の味をお楽しみください。
製造:鶴屋菓子舗(佐賀市)/ 提供:INDIGO(佐賀市)
【総務省告示第百七十九号第一条に記載されている地場産品基準を満たす理由】【製造工程について】
国内産の原材料を使用し、原材料の仕入から加工・梱包までの全工程を佐賀県佐賀市にある合資会社鶴屋菓子舗で行った品
※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について
平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
カテゴリ |
菓子
>
和菓子
>
その他和菓子
|
---|
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
国内産の原材料を使用し、原材料の仕入から加工・梱包までの全工程を佐賀県佐賀市にある合資会社鶴屋菓子舗で行った品
NPO支援について
佐賀県のふるさと納税(NPO支援)は、皆様が支援したい佐賀県内のNPO等を指定して寄附することができます。
いただいたご寄附は、その額の85%をNPO等にお渡ししており、NPO等の大きな課題の一つである資金調達を可能にします。
佐賀県は、この仕組みによりNPO等が自ら考え行動する自発の地域づくりの促進を応援しています。

佐賀県 NPO支援