武雄焼の技法(象嵌)を取り入れた、想像豊かな作品です 武雄焼(陶器)マグ 2個セット 黒花三島 W005
お礼の品について
容量 | 黒花三島マグ(容量240ml)×2個 三島手:赤土の上に印花を型押しし、その中に白化粧土を象嵌し透明釉を掛けて焼成したもの。 ※手作り1点もののため、サイズや模様は異なります。 |
---|---|
お礼の品ID | 451282 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
ご寄附入金確認後、1ヶ月程度 ※個人陶芸家のため、品切れの場合、次の焼き上げまで2~3ヶ月要する場合がございます。ご了承ください。 |
配送 |
|
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人佐賀県難病支援ネットワークをお選びいただき、3万1千円以上のご寄附をいただいた方
武雄焼の技法(象嵌)を取り入れた、想像豊かな作品です。
日常の様々な生活にあった器を数多く作陶しています。
素地がまだ乾かないうちに文様を彫り、文様に異なる土を埋め込まれたものを象嵌といいます。
他にも、三島手・刷毛目・粉引といった技法を使っています。
空間をより一層引き立てる作品をお楽しみください。
生産者:綿島康浩陶工房(武雄市)
※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について
平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。
(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】
武雄焼(陶器)マグ黒花三島:告示第5条第3号:県外産の原料を使用し、仕入れから製造・加工までの全工程を佐賀県武雄市の綿島康浩陶工房で行っている。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
食器・グラス
>
ティーカップ
民芸品・工芸品 > 陶磁器・漆器・ガラス > 民芸品・工芸品 > 伝統技術 > |
---|
- 自治体での管理番号
- W005
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
原料は県外産であり、陶器の製造・加工を佐賀県内で行っているため
NPO支援について
佐賀県のふるさと納税(NPO支援)は、皆様が支援したい佐賀県内のNPO等を指定して寄附することができます。
いただいたご寄附は、その額の85%をNPO等にお渡ししており、NPO等の大きな課題の一つである資金調達を可能にします。
佐賀県は、この仕組みによりNPO等が自ら考え行動する自発の地域づくりの促進を応援しています。

佐賀県 NPO支援