四万十町のおいしい牛肉とお米をセットでお届け! 四万十麦酒牛 ヒレステーキ3枚~4枚(400g) とお米(3kg)のセット Asz-A11 麦酒牛 ビール牛 ヒレステーキ ヒレ 牛肉 お米 米 白米 セット ギフト お歳暮 お年賀 贈答 冷凍



お礼の品について
容量 | ヒレステーキ 3~4枚 合計400g ステーキソース(お肉の枚数分) ※画像の容器はイメージです。 仁井田米特別栽培米(にこまる100%) 3kg ※お米も一緒に冷凍便でお送りします。 |
---|---|
消費期限 | 【四万十麦酒牛】冷凍保存で90日 【仁井田米】冷暗所で保管の上、開封後はお早めにお召し上がりください。おいしくお召し上がりいただく目安として、精米日から一か月以内にお召し上がりいただくことをおすすめしています。 |
アレルギー品目 |
※鈴木食肉店では、卵・乳成分・小麦・大豆・豚肉・鶏肉を含む製品を製造しています。 |
事業者 |
鈴木食肉店 (有)宮内商店 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4442832 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申し込みを受け付けております。 |
発送期日 |
決済から14日前後で発送 お申込みが集中する場合はお時間を頂戴する場合があります。 |
配送 |
|
四万十町で51年続く鈴木食肉店直営の鈴木牧場が育てた四万十麦酒牛(しまんとビールぎゅう)と、
同じく四万十町の宮内商店が提供する仁井田米のセットです。
四万十麦酒牛は、穀物にビール粕をブレンドした飼料を与えて育てた、
ジューシーな口あたりとコクをバランスよくあわせもった、後味がサッパリした牛肉です。
また、宮内商店の仁井田米は「お米日本一コンテスト」等で毎年受賞を重ねている、
香りが高く甘味のバランスが良い美味しいお米”にこまる”です。
【関連ワード】
麦酒牛 ビール牛 ヒレステーキ ヒレ 牛肉 お米 米 白米 セット ギフト お歳暮 お年賀 贈答 冷凍



鈴木食肉店自慢の“四万十麦酒(ビール)牛”

ビールミール入りの発行飼育で長期育生した厳選牛です。
ジューシーな口当たり、しっかりとした肉の味、さっぱりとしたあと味を持つ牛肉は、
肉の繊維がしっかりと詰まり、余計な脂がありません。
そのためには体が丈夫で内臓も快活な健康牛でなければなりません。
決め手は乳酸菌入り発酵飼料による長期飼育です。

発酵飼料とは穀物などの飼料に、ビールミール(ビール酵母)をブレンドし発酵させたもので、これを食べた牛は胃腸の丈夫な健康牛に育ちます。
また通常よりも長期育生をすることにより、これまでにない甘味とコク、旨味をバランスよく合わせ持った牛肉に仕上げました。

ヒレ肉はとても柔らかで、脂肪が少なく上品な味わいがお楽しみいただけます。
ステーキでお召し上がり頂くのが最適ですが、焼きすぎないようにするのがおいしく頂けるポイントです。
四万十川の上流、四万十町は“仁井田米”の郷

南国と言われる高知県ですが、四万十川上流に位置する四万十町は昼夜の寒暖差が大きく、
美味しいお米ができる地域として県内では評判で、昔から「仁井田米」というお米が採れていました。

平成28年に高知県西で生産された「にこまる」が、高知県ではじめて日本穀物検定協会から特Aにランクされました。
(新潟県の魚沼産コシヒカリや山形県のつや姫と同等ランク)

全国の米コンクールで上位入賞を果たした品種”にこまる”!
四万十町内の約60戸の農家と提携する宮内商店稲作部会。
「全国米・食味分析鑑定コンクール」での平成17年から15年連続受賞をはじめ、
「お米日本一コンテスト」(平成27年開催大会)で「日本一おいしいお米」に輝いたお米が
この”にこまる”です!


※お米も一緒に冷凍便でお送りします。到着後は冷蔵庫での保存をおすすめします。
お肉とお米は最高の相棒です。
四万十町産のお肉とお米を、お礼の品としてお届けいたします。
*他にもあります、四万十町のおいしいお肉とお米のセット便!*
お礼の品感想
楽しみ
毎年ふるさと納税をするのが楽しみな商品です
主人も、いつ来るの?と聞いてきます
応援していますのでよろしくお願いします
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2023年9月30日 13:17
カテゴリ |
肉
>
牛肉
>
ヒレ
肉 > 牛肉 > セット 米・パン > 米 > にこまる |
---|
- 自治体での管理番号
- Asz-A11
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
区域内において生産されたものであるため。
四万十町について
最後の清流 四万十川の流れるまち
四万十町のページを閲覧してくださる「あなた」へ。
四万十川の清流、標高230mの台地、その自然条件で「お米」「豚肉」「うなぎ」など、「日本一」を冠する全国に誇れる特産品を育んでいます。
秋は「糖度の高さと味わいの良さ」が評価され、首都圏にも販路が拡大された「栗」も人気です。
その「日本最後の清流」といわれる四万十川の中流域に位置するのが「四万十町」です。
わたしたち、四万十町の生産者は、この自然の中で
「お礼の品をとおして、四万十町の魅力をあなたに知っていただきたい。」
と、一品一品まごころをこめて、育てています。
どうぞ、豊かな日本の自然の恵みを、ご堪能ください。

高知県 四万十町