チョイスマイル
もらって、使えて、あなたも地域も笑顔になるマイル
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイスPay
寄付先の宿泊やお食事、レジャーなどで使えるチョイスPay
旅行・アクティビティ
ホテルや旅館の宿泊やレジャー体験などのお礼の品
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
9/30はアクセス集中により、決済しにくい場合があります。お申し込みはお早めに!
スクロールできます
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
・ワンストップ特例申請とは ・ワンストップ特例申請書DL
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
50万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。※2022年9月 JMRO調べ
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
2021/10/24(日) 22:31
【令和3年産新米をお届けします!】 全国大会で認められた宮内商店稲作部会、会員の作った四万十の美味しい特別栽培の仁井田米。 平成27年度の米コンクールで日本一に選ばれたのも宮内商店稲作部会、会員の作った品種「にこまる」です。 安心安全を目指し有機肥料だけを使用、必要最小限の低農薬で栽培。 精米したてをお届けします!
高知県四万十町のふるさと納税はこちら
2021/10/24(日) 21:31
完熟梨をお見逃しなく!梨の王様「新高梨(にいたかなし)」は高知を代表する果物です。 幸水や豊水より収穫時期が遅い新高梨は、枝が折れそうなほど大きく育ちます。 その実は香り高く、ジューシーで甘みも抜群。やや柔らかめな食感も特徴です。 枝熟れの完熟となるまでに他の梨より時間がかかるため、台風などの自然災害の影響を受けやすく、市場価格は必然的に高くなります。 甘みと水分をじっくり蓄えて大きく育った四万十の高級梨でこの秋を贅沢に感じてみてください。
2021/10/24(日) 20:31
四万十川でとれたシラスうなぎ(稚魚)を清流四万十川の伏流水で 大切に育てる「天然の味を目指した」うなぎです。 えさには、四万十川の青海苔や、納豆菌と乳酸菌にて発酵させた おからなどを使用して、うなぎの臭みも気になりません。 四万十うなぎからお届けします。
2021/10/23(土) 21:31
いちご、ブルーベリー、梅、すだち、ぶどう、柚子、文旦、小夏、生姜に栗。 四万十の旬のおいしい素材を1年かけて集めて味わい豊かなシュトーレンをつくりしました。 シュトーレンの多くには市販のドライフルーツが使われていますが、私たちのつくるシュトーレンは、市販のドライフルーツを使わずすべてを四万十産にこだわり1年かけて素材を集め、熟成させ、それらをすべて入れてつくっています。 国産の四万十の素材がふんだんに使われたシュトーレンは他にはありません。
2021/10/23(土) 20:31
2021/10/20(水) 22:31
麦豚を贅沢に使用した、とんかつ肉としゃぶしゃぶ以外でもいろんな用途で使える薄切り肉のセットです。 ジューシーなとんかつと贅沢なしゃぶしゃぶを1週間5セット限定でお届けいたします。 2019年開催の高知県の品評会でグランドチャンピオンを受賞した平野協同畜産自慢の四万十ポーク「麦豚」。 是非ご家庭にてご堪能ください。
2021/10/20(水) 17:32
2021/02/03(水) 21:07
人気のバスクチーズケーキに米粉を絶妙配合。 クリームチーズの風味がたまらない、濃厚なバスクチーズケーキができあがりました! 発売1周年を記念した【期間限定の2個セット】です。 たくさんの「おいしい!」のお声に感謝がいっぱいです!
2020/12/04(金) 20:28
キッシュとは、卵と生クリームを使って作るフランス、アルザス=ロレーヌ地方の郷土料理です。 そのキッシュをコロンブスの茶卵、四万十ポークをふんだんに使って作りました。 四万十町の地場産品を生かしたキッシュをクリスマスの一品として、また昼食やオードブルとして是非どうぞ! 焼成済ですので解凍後そのままでも召し上がれますが、 半解凍でカットして3~5分程度焼いていただくと、更に美味しく召し上がれます。 ※サイズは6号(18cm)です。 ラッピング、のし等、ギフト対応も可能です。
2020/11/19(木) 20:31
四万十は栗の産地でもあります。 貴重な四万十栗だけを贅沢につかって作る栗のタルトの6個入りセットです。 栗タルトはもちろん洋菓子ですが、日本茶にもぴったり。 栗のおいしさを感じていただけると思います。 ぜひお試しくださいませ。
2020/10/29(木) 20:46
上はサクッ、中はもちっと! 濃厚なクリームとの絶妙なハーモニーをお楽しみ下さい! 今までは店頭販売のみとさせていただいておりましたクッキーシューが、 この度冷凍にて皆様にお届けできるようになりました。 この機会に是非、当店自慢のクッキーシューをお楽しみくださいませ。
2020/10/23(金) 19:52
四万十のおいしいお米・仁井田米「にこまる」を米粉にしておいしいロールケーキを作りました。 米屋が作る米粉のスイーツ。グルテンフリーのロールケーキ。冷凍便でお送りします。 自分へのご褒美や贈り物としても◎ 可愛い水玉の箱にお入れします。
2020/09/23(水) 20:51
四万十のお米の中でも特に人気なのが「かおり米」。 「十和錦(とおわにしき)」と呼ばれ、この地域特有のお米になります。 かおり米という名前の通り、最大の特徴はその香り。 普段のお米に混ぜると、より豊な香りを楽しむことができます。
2020/09/17(木) 21:03
四万十の恵みを蜂が運んでくれました 自然の恵みをギュッと瓶に詰めこんであなたにお届けします。 一日一スプーンで疲れ知らずの風邪知らず!!
2020/09/09(水) 22:03
四万十産人参芋をつかったスイーツ。 もっちりとやわらかな食感と、食欲をそそる芋の甘い香りがやみつきに!
2020/08/27(木) 20:33
栗の甘さを活かした「ジグリキントン」。 砂糖の量を抑えることで、しまんと地栗本来の濃厚な甘さとまろやかな風味をお楽しみいただけます。 丁寧に手づくりされた四万十の幸をお召し上がりください。 ※こちらは予約商品です※
2020/08/12(水) 18:47
濃厚なクリームチーズの風味がやみつきになるバスクチーズケーキ。本場のレシピに米粉を加えることで、 クリーミーでなめらかな食感に仕上がりました! 食べきりサイズ、カップ4個セットです。 半解凍状態ならヒヤッとアイスのような感覚で。全解凍するとまったり濃厚な口当たりを楽しめます。 お好みの食感でお楽しみください。
2020/08/05(水) 20:44
清流四万十川の流域の人々は、夏には鮎を中心とする川漁を通して自然に親しみ共に暮らしてきました。 梅雨の時期を迎えると清らかな流れも増水し、岩を咬む激流となります。 その過酷な流れを克服して成長した四万十川の鮎は、その美しい姿と肉質の締りの良さで、天下の一級品として各方面より高く評価をいただいています。
2020/07/30(木) 19:49
高知県ではポピュラーな香り米(十和)を加えたブレンド米になります。 県民に親しまれる、香り米の美味しさを堪能してください! 300gのお裾分け用を一緒にお届けしています。 香り米を食べたことがないという方へ、この美味しさをご宣伝ください♪ ※2020年9月下旬より順次発送致します。
2020/07/22(水) 19:32
四万十町十和でつくられる「しまんと紅茶」を使用した大福です。 もちもちした大福生地の中のクリームと白あんが絶妙にマッチ。 追いかけるようにふわっと広がる爽やかな紅茶の香りもたまりません。
2020/06/22(月) 19:45
「香魚」と呼ばれるほど、その香りの虜になるファンも多い鮎。 最後の清流四万十川の鮎釣りが6月1日から解禁になり、四万十川には解禁を心待ちにしていた、釣り人の姿が。 今回は友釣り漁にて釣り上げられた新鮎をお届けします。 ※未調理の鮎を冷凍便にてお届けします。
2020/06/16(火) 20:03
十和の椎茸は全て原木栽培。 原木栽培だと一年以上もかかる。原木椎茸の栽培は、原木の調達のため、木を切り倒すことから始まる。 山で木を切り倒しても、山では作業がしづらいので、一度原木を下ろす。 そして、ホダ木用に木の長さを揃えて切っていき(玉切りという)、菌を植え、数ヶ月菌を原木の中でまわした後に、再び原木を山に運ばなければならない。 これだけ苦労しても、先述したように収穫までには一年以上山で寝かせなければならないのだ。 こうして長い間寝かせられ、原木から発生した椎茸は、原木の養分をじっくりと蓄えていく。 長い時間をかけて育った原木しいたけは、肉厚で身が締まっている。その香りや風味は、通常の椎茸とは別格である
2020/06/09(火) 20:03
四万十の11種の素材を詰め込んだシュトーレンビスコッティです。 四万十の旬の素材を季節ごとに集め、仕込みをしてラム酒に漬けて熟成させたもので作っています。 まさに1年がかりのビスコッティです。 生産者「カゴノオト」は、四万十の自然や農作物の豊かさに惹かれ、四万十の素材を使ったお菓子を作っています。
2020/06/05(金) 19:03
枝豆は鮮度が命!収穫したその日のうちにお送りする極上の枝豆をぜひ味わってください! 夏だけの限定100セットです。お早めにお申し込みください。
2020/06/04(木) 20:08
清流四万十川の流域の人々は、夏には鮎を中心とする川漁を通して自然に親しみ共に暮らしてきました。 梅雨の時期を迎えると、時に大雨をもたらし清らかな流れも増水し、岩を咬む激流となります。 その過酷な流れを克服して成長した四万十川の鮎は、その美しい姿と肉質の締りの良さで、天下の一級品として各方面より高く評価をいただいております。
2020/05/14(木) 21:00
四万十伝統料理 鮎の一夜干し。 鮎が昔からたくさん獲れたこの地域は、塩焼きだけでなく一夜干しにして食べられるます。 ミネラル豊富な塩を使うことで旨みが凝縮し、香魚と呼ばれる鮎本来の風味が引き立つ一夜干しになります。
2020/04/11(土) 20:00
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の公開を記念して、フィギュアファンの聖地・海洋堂ホビー館と四万十町が、連動企画「シマント補完計画」を開催! イベント限定商品として、百年以上の歴史を持つ老舗酒造・無手無冠がコラボし、限定ボトルが発売されました! 栗のほのかな香りとソフトな甘みが広がる、老舗酒造 無手無冠の最高傑作、栗焼酎「ダバダ火振」× エヴァンゲリオンコラボ限定ボトル。 完売必至の一品です。
2020/04/10(金) 20:00
2020年ドイツ食品コンテスト・DLG金賞受賞! ブランド豚「四万十ポーク」の農場直営店デュロックファーム加工直売所からお届け致します!! 自社農場で大切に肥育されたブランド豚「四万十ポーク・デュロックファーム」のお肉を100%使用した商品で一度食べたらやみつき!プリッ!パリッ!お肉のジューシーさは他の類似品とは別物、自信の一品です。
2020/03/03(火) 20:00
話題のバスクチーズケーキに米粉を絶妙配合。 しっとり濃厚、クリームチーズの風味がたまらないバスクチーズケーキができあがりました! 解凍具合でヒヤッととろけるくちどけから、まったり濃厚な口当たりをお楽しみいただけます。 ずっしり重量感のある食べ応え満点のチーズケーキです。
2019/11/21(木) 19:05
高知といえば鰹のたたき!でも実は鰹のタタキにもいろいろあるのご存じですか?これは、完全手作業!藁のみで焼き上げ!脂の乗ったトロ鰹使用!ポン酢はたっぷり!が特徴です
38件中1~30件表示