高知県 室戸市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
室戸市の特産品をバラエティセットにしてお届けします! 室戸の海の幸バラエティセット 5種詰め合わせ 100,000円コース まぐろ マグロ カツオ かつおたたき 伊勢海老 伊勢えび ネギトロ 福袋 セット 正月 高知 室戸



お礼の品について
容量 | 【かつおの藁焼きタタキ】 たたき4節(特製タレ付き) 【天然マグロ切り落とし】 100g×4パック 【ネギトロ】 200g×4パック 【伊勢海老】 1.5kg(ハーフカット済み) 【マンボウ切身】 200g×4パック |
---|---|
消費期限 | 【商品到着後要冷凍(-18℃以下で保存)で2週間】 ・かつおの藁焼きタタキ ・天然マグロ切り落とし ・ネギトロ 【商品到着後要冷凍(-18℃以下で保存)で60日】 ・伊勢海老 【商品到着後要冷凍(-18℃以下で保存)で30日】 ・マンボウ切身 |
アレルギー品目 |
・たたきタレ・・・小麦、大豆、サバを含む |
事業者 | 有限会社タカシン水産 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6409287 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
ご入金確認後、3週間以内に発送します。 ※12月~1月は30日程度かかる場合があります。 ※12月30日~1月6日の期間はお届けできません。 ※ご不在の日時等がある場合は、お申し込み時にご記入ください。 (例)12月24日~25日は不在 など |
配送 |
|
おうちでまるごと室戸を楽しもう!
全品使って豪華な海鮮三昧も。1品ずつ日々のおかずにも。
人気のネギトロ、タタキをはじめ、天然マグロの切り落としや室戸獲れのイセエビ、マンボウをセットにしてお届け。
高知と言えば、藁焼き鰹タタキ!
特製のたれもついているので、お好みの薬味(にんにく、玉ねぎ、青ネギ、ミョウガ)をたっぷり添えて、昔ながらの土佐の藁焼きかつおタタキをお楽しみください!
天然マグロを使用した刺身とネギトロ!
マグロの切り落としとネギトロは流水で流すだけの簡単解凍!使う分だけ解凍できます。
子どもから大人まで楽しめます!
室戸産伊勢海老をハーフカットの冷凍でお届け!
さばく必要もないので、料理にとっても使いやすい材料です!
簡単なレシピをお付けしますので、お好みの調理法でお召上がりください。ボイルでも焼きでも美味しいです。食べた後の殻を使って味噌汁も作れます。
マンボウは地元室戸市でも珍味!
唐揚げや煮付けにして食べると絶妙な歯ごたえがあり、実はとっても美味しいです!
こちらも地元のレシピ付き。
ここでしか楽しめない、室戸の特産品セットを、ぜひお愉しみください。
※離島は地域によって発送不可の場合があります。また、着日指定・時間指定ができない地域がありますので、ご了承ください。
提供元:有限会社タカシン水産
----------------------------------------------------------------------------------
タカシン水産では、まぐろの刺身、漬け、煮付け、藁焼き鰹たたき、高知の海産物を使用した冷凍加工品、たたき用タレなど、オリジナル商品の開発に力を入れています。
社屋は高知の台所と呼ばれる「高知市中央卸売市場」通称「弘化台」にあります。
また、タカシン水産室戸工場は高知市から芸西村、田野町と坂本龍馬が愛した土佐湾を右手に車を走らすこと約2時間の室戸市佐喜浜漁港近くにあり、様々な海産物を加工しております。
是非、海鮮のプロであるタカシン水産の品を一度ご賞味ください。
ここでしか楽しめない!室戸の海産物5種セットでお届けします!
①土佐流藁焼きかつおたたき 1節(特製タレ付き)
高知といえば『かつおのたたき』
土佐伝統の藁焼きを再現し、藁の香りに徹底的にこだわりました。
高知県産ゆず果汁をたっぷり使った自慢の特製たたきタレ1本付きです。
※背節又は腹節いずれか1節をお届けします。

②天然マグロの切り落とし
こちらも室戸船籍第三十八高豊丸が漁獲した天然マグロを使用した切り落としで、カットしたものを冷凍しているので、解凍するだけで簡単にお楽しみいただけます!
また、冷凍技術にもこだわっており、繊維を壊さずに冷凍するので、解凍後も鮮度抜群のマグロをお楽しみいただけます。

③高豊丸ネギトロ
室戸船籍第三十八高豊丸が漁獲した高鮮度のキハダ鮪を主原料にした人気のネギトロです。
子どもから大人まで大人気のネギトロで、室戸市の魚介返礼品人気No.1です!

④室戸産活冷伊勢海老
伊勢海老もナガレコに並ぶ室戸の特産品です。
漁期はナガレコと逆で9月から3月末までとなっています。
獲れたての活きのイセエビを氷水で活き締めにし、最新の冷凍設備で急速凍結します。
完全に凍ったらセンターカットし、乾燥を防ぐために1尾ずつラップで巻いて更に袋入れして冷凍保管し、鮮度を保持しています。
自然解凍して、ボイル、焼き等のお好みの調理でお召上がりください。
簡単なレシピをお付けしますので、参考になさってください。

⑤室戸産マンボウ切身
室戸の珍味『マンボウ』
調理すると歯ごたえのある食感で、癖になります!
高知県民でも食べたことのない人がいますが、室戸の人はマンボウに煮付けをつまみにお酒をいただいております。

~(大敷)定置網漁の様子~
定置網漁は大敷と呼ばれ、大型の大敷網で漁をしている漁場は、佐喜浜・椎名・三津・高岡の4つが主です。
クジラ漁が盛んだった時代から、定置網漁に変化してゆき、当時の漁師が北海道のニシン漁をしているところへ研修に行き、学び、網を改良していったそうです。
三角式大敷から越中敷大敷に改良され、落し網に改良されたのちに、土佐式落網となりました。
現在では、さらに改良され、より確実に魚が捕れる仕組みになっています。
室戸には、大敷組合があり、皆で協力し合い、皆で利益を分配するシステムになっています。
~魚が食卓に並ぶまで~
①出航準備
漁に出発する前に、冷海水を魚槽(カンコ)へ入れ、氷もたっぷり別のカンコへ入れます。
そうすることで、新鮮なまま港へ持ち帰ることが可能となります。
②1船もしくは3船で網あげ(網もち)
"もちに行く"="網をあげに行く"という意味
室戸の定置網漁でよく使われる言葉です。
③漁を終え、漁港の戻ると船から陸に漁獲物を揚げます。
そのことを"水揚げ"という。
④魚種別、サイズ別に仕分け
季節によって魚種は様々です。
たくさんの種類の魚が揚がりますので、次々にベテラン漁師が仕分けていきます。
⑤その後お魚に値段が付き、お魚屋さんやスーパーに並び
私たちの食卓に新鮮なお魚が並びます。
-
【交互定期便 / 4ヶ月連続】 土佐流藁焼きかつおのたたき2節と…
25,000 円
かつおのタタキとネギトロを堪能!【交互に定期便で4ヶ月連続】お届け! 頒布会
- 冷凍便
- 定期便
- 別送
-
【定期便 / 3ヶ月連続】 土佐流藁焼きかつおのタタキ2節セッ…
22,500 円
本場高知県(土佐)のタタキを【定期便で3ヶ月連続】お届け! 頒布会
- 冷凍便
- 定期便
- 別送
その他、室戸市おすすめのお礼品はこちらから!
カテゴリ |
魚貝類
>
カツオ
>
魚貝類 > マグロ > エビ・カニ等 > エビ > 伊勢エビ |
---|
- 自治体での管理番号
- tk114
- 地場産品類型
3号
室戸市について
人口が約1万3千人と小さな室戸市が全国で38番目になっているのも、皆様のおかげです。
室戸市は消滅可能性自治体で高知県ダントツのトップですが、
ふるさと納税制度は、室戸市の産業振興や雇用促進等に大きく貢献しております。
これからも室戸市の応援をよろしくお願い致します。
また、室戸市は皆様のご意見を基に返礼品を開発したいと考えていますので、
ぜひ貴重なご意見をお寄せください。
【お問合わせはこちら】
電話 :050-1730-1215
FAX :050-3535-2151
メール:muroto@furusato-supports.com
※お寄せいただいた個人情報は、室戸市が寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
※ただし、返礼品配送は各事業者が行っており、配送業務に必要な情報は各事業者と共有させていただいております。
※寄附者様都合で返礼品をお受け取りできなかった場合、再配送はできません。

高知県 室戸市