[50R0172] <協和酒造>「初雪盃」純米大吟醸・砥部焼【高島屋選定品】 [№5310-0055]



お礼の品について
容量 | 720ml×1、径約6cm×高さ約4.6cm×2個、徳利 径約7cm×高さ約14cm×1個 |
---|---|
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります 原材料、アレルギー等の詳細につきましては、高島屋コールセンター 0120-955-805 までお問い合わせください。 |
事業者 | 株式会社 伊予鉄高島屋 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5738853 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
《砥部町×高島屋コラボ企画》
No.50R0172
伝統工芸品「砥部焼」の酒器と、愛媛県産山田錦で醸した「初雪盃」純米大吟醸のセットです。老舗の窯元、梅山窯の代表的な文様、唐草の徳利・盃、赤菊の盃と、やわらかな甘味のあるお酒です。
3号に該当する日本酒(町内の酒蔵において、区域外で生産された原料(米)を使用し、自社製品として製造から販売までの全ての工程を行っている)と1号に該当する砥部焼(本町の伝統工芸品であり、町内で採掘された原料を使用し町内の窯元が製造している)をセットにして提供するもの、
※画像はイメージです。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し受けは致しておりません。
※入金日から約1か月後の発送。
※砥部焼の柄はイメージですので、他の柄が届く場合がございます。
※こちらのお礼の品に関する、問合せ先はふるさと納税お問合せセンター(0120-977-050)までお願い申し上げます。
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
カテゴリ |
お酒
>
日本酒
>
純米大吟醸酒
菓子 > 飴(あめ) > 雑貨・日用品 > 食器・グラス > 徳利 |
---|
- 自治体での管理番号
- 53100055
自治体からの情報
=============================
ふるさと納税商品お問合せセンター
〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座2-2-18
電話:0120-977-050 9:00~17:30 土日祝・12/29~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=384020
=============================
砥部町について
240年余の歴史を誇る砥部焼は、白磁に呉須、素朴で温もりのある日常使いの器として全国的に人気があります。伝統的文様や技法を守りながら若手や女性作家の新たな感性を受け入れることで魅力がさらに広がっています。
また、里山風景の段斜面に広がるみかん畑は、古くから砥部焼と並ぶ産業。
高級柑橘で知られる「紅まどんな」の産地として愛媛県一を目指す新たな挑戦を始めています。

愛媛県 砥部町