鳥取県 倉吉市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
倉吉の老舗餅屋 清水庵が考案した倉吉発の料理 十二単 餅しゃぶ(風味12種類/24枚入)×3パック 餅 お餅 しゃぶしゃぶ 鍋 鳥取県 倉吉市



お礼の品について
容量 | 餅12種類 24枚入×3パック |
---|---|
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | クラカフェ TEL 0858-24-5725 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5241818 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後2〜4週間程度でお届けします。 |
配送 |
|
しゃぶしゃぶ専用お餅の「餅しゃぶ」です。
風味は12種類(人参/椎茸/抹茶/かぼちゃ/胡麻/ブルーベリー/唐辛子/トウモロコシ/よもぎ/エビ/ゆず/栃の実)で癖の無い風味に仕上げています。
彩鮮やかで和風出汁のお鍋にピッタリです。
生産または製造事業者/(有)清水庵
-
倉吉の栃餅ぜんざいセット ぜんざい あんこ 和菓子 人気 粒あん…
13,000 円
栃の実を使った風味豊かな餅と鳥取県産の粒あんでつくる美味しいぜんざいセット
- 常温便
- 別送
-
倉吉彩り羊羹と最中セット(大) ようかん 羊羹 もなか 最中 つ…
12,000 円
栃・白・小倉・梅の4種類の羊羹を食べやすいサイズに切り揃えた、 手軽に楽しめる羊羹詰合せと、 国産もち米の生粉でつくる最中皮に北海道産小豆のつぶ餡と、 完熟梅でつくる梅餡をそれぞれ包んだ最中のセットです。 生産または加工事業者/鶴乃觜
- 常温便
- 別送
-
倉吉彩り羊羹と最中セット(小) ようかん 羊羹 もなか 最中 つ…
10,000 円
栃・白・小倉・梅の4種類の羊羹を食べやすいサイズに切り揃えた、手軽に楽しめる羊羹詰合せと、 国産もち米の生粉でつくる最中皮に北海道産小豆のつぶ餡と、 完熟梅でつくる梅餡をそれぞれ包んだ最中のセットです。 生産または加工事業者/鶴乃觜
- 常温便
- 別送
-
十二単 餅しゃぶ(風味12種類/12枚入)×5パック 餅 お餅…
11,000 円
倉吉の老舗餅屋 清水庵が考案した倉吉発の料理
- 常温便
- 別送
-
十二単 餅しゃぶ(風味12種類/24枚入)×3パック 餅 お餅…
13,000 円
倉吉の老舗餅屋 清水庵が考案した倉吉発の料理
- 常温便
- 別送
-
宝製菓 山陰の味 大風呂敷 お菓子 和菓子 梨みつ 梨 きな粉餅 …
7,000 円
2023年ジャパンフードセレクション『金賞』受賞
- 常温便
- 別送
-
隔月コース2025 【倉吉産】鳥取 倉吉市 定期便 肉 牛肉 ヒレ フ…
82,000 円
これ1つで倉吉市の名産品を1年間楽しめます!
- 常温便
- 冷蔵便
- 冷凍便
- 定期便
- 別送
-
3色小餅セット 餅 お餅 丸餅 よもぎ餅 老舗 鳥取県 倉吉市
12,000 円
創業百余年の老舗餅屋が作る丸餅。 国内産もち米を100%使用し、 鳥取の自然豊かな山間で取れた栃の実・よもぎを使用した、無添加のお餅です。 生産または製造事業者 / (有)清水庵
- 常温便
- 別送
お礼の品感想
香りと食べやすさのハーモニー
数年前に観光で倉吉の土蔵群を訪問した際に寄った店で出された料理に使われたのが、このお餅でした。確か、餅しゃぶ鍋だった記憶があります。その料理のためだけに再訪問してもいいほどに感動的な味なりでしたが、今回のリストで発見しましたので、即決しました。変わらないクオリティの高さに、出会えた幸せを感じております。また行くぞ、倉吉!※ワンストップ申告を電子的に行えるようにしている倉吉市の姿勢も本気度が漂う。
このお礼の品を選んだ理由
- 自治体の取り組みに共感したから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- 大満足
- リピートしたい
この度は鳥取県倉吉市にご寄付いただき誠にありがとうございます。
ご丁寧なレビューを頂き、大変うれしく思います。
これからも皆様にご満足いただける返礼品をお届けできるよう事業者とともにがんばります。
今後とも鳥取県倉吉市への応援をよろしくお願いいたします。
2023/12/25
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2022年12月12日 20:41
カテゴリ |
米・パン
>
もち米・餅
>
餅
鍋セット > しゃぶしゃぶ > 加工品等 > 惣菜・レトルト > 冷蔵 |
---|
- 自治体での管理番号
- 13F021
倉吉市について
倉吉市は、鳥取県中部に位置する人口約4.5万人のまちです。
市内には、国の重要伝統的建造物群保存地区として選定される打吹玉川地区(通称:白壁土蔵群)があり、江戸時代末期から昭和初期に建てられた町家や土蔵が数多く残り、赤い石州瓦に白い漆喰壁、黒い焼き杉板の腰板は、倉吉の特徴的な美しい景観を形成しています。その落ち着いたまちなみは、初めて訪れたのにどこか懐かしい日本の原風景ともいえるたたずまいをみせています。
市の南部に位置する関金温泉は、約1300年前に開かれた山陰屈指の古湯として知られ、日本の名湯百選にも選ばれています。無色透明なお湯は、その美しさから「白金(しろがね)の湯」とも呼ばれており、古くから旅人や湯治客に親しまれています。
名峰大山の麓に位置する倉吉市は、県内有数の農業どころとしても知られています。肥沃な土壌で生産者の高い技術と熱意で作られる米や野菜、二十世紀梨、スイカ、メロン、ワサビなどは質・量とも西日本有数の産地です。
また、『肉質日本一』にも輝いた鳥取和牛は、澄んだ空気と清らかな伏流水などの恵まれた自然環境で育った牛で、旨味成分の「オレイン酸」を豊富に含み、赤身と脂のバランスが絶妙です。
倉吉市のふるさと納税では、これら農畜産物はもちろん、市内事業者のこだわりの逸品など豊富な返礼品を揃えています。
「くらしよし」のまちづくりへ、皆さまからの応援をお待ちしております。

鳥取県 倉吉市