奈良県 桜井市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
おいしい出汁をたっぷり吸って、はるさめにしっかり味がつきます。 AA-111.【グルテンフリー食材!】鍋用国産はるさめ(70g×5)
お礼の品について
容量 | 戎国産鍋用はるさめ 70g×5袋 |
---|---|
消費期限 | 製造日より1年 |
アレルギー品目 |
なし |
事業者 | 奈良食品 株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5878539 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
決済から14日前後で発送いたします。 ※土日・祝日、定休日、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始、繁忙期を除きます。 ※お申し込みが殺到した場合、準備が出来次第、順次発送させていただきますので、返礼品のお届けが多少遅れる場合があります。 申し訳ございませんが、あらかじめご了承の程よろしくお願いいたします。 |
配送 |
|
従来のはるさめより幅広くせいぞうしている事により、煮込み料理やお鍋に適したはるさめです。
SDCsを意識した紙パッケージになっています。
すき焼き、肉じゃが、グルテンフリーの麺として食べていただけます。
(生パスタのようなモチモチ食感です)
NHK『あさイチ』にて、当事業所の春雨を紹介していただきました!
ご協力:奈良食品 株式会社
【地場産品に該当する理由】
市内の工場において、生地づくりから製麺までの工程を行うことにより、付加価値は返礼品の6割を占めている。(告示第5条第3号に該当)
=================================================================
◇関連キーワード◇
奈良 人気 グルメ おうちごはん 乾物 簡単 おかず サラダ チャプチェ 担々麺 山の辺の道 談山神社 多武峰
やまと 音羽山 観音寺 尼寺 大和尼寺精進日記 NHK Eテレ BS 写経 念仏 精進料理 献立 献立帳 お寺 山寺
=================================================================




奈良食品 はるさめが生産される場所
国産はるさめ発祥の地 奈良県桜井市に創業して以来
60年間変わることなく製造しています。
こだわり
手作り・天日干し(国内唯一)にこだわり、
伝統製法(落下式)にて、無添加・無漂白で作っています。
大切にしていること
どの季節でも同じ商品を提供できるよう、
その日の温度、湿度、水温に対応しながら
職人が細心の注意を払い製造してます。
おすすめの食べ方
すき焼き、肉じゃが、グルテンフリーの麺として
食べていただけます。
生パスタの様なモチモチ食感です。
奈良食品は
昭和38年桜井市で創業して今年60周年を迎えました。
国産はるさめを作る企業が減っていく中で、弊社しか作る事が出来ないはるさめを作っています。
創業当時から変わらね製法(落下式・天日干し)を守っているのは全国でも弊社だけになりました。
全国的にも数が少ない国産はるさめの生産者として、幾つものテレビ取材を受けております。





奈良食品 返礼品一覧
-
AC-69.国産はるさめ150g×10個&すき焼き国産はるさめ100g×2個 …
21,000 円
【ZIP!で紹介】おいしい出汁をたっぷり吸って、はるさめにしっかり味がつきます。
- 常温便
- 別送
-
AC-70.国産はるさめ 150g×12個セット
20,000 円
おいしい出汁をたっぷり吸って、はるさめにしっかり味がつきます。
- 常温便
- 別送
-
AC-71.戎国産はるさめ詰め合わせ(戎国産はるさめ70g×9個 戎国…
17,000 円
おいしい出汁をたっぷり吸って、はるさめにしっかり味がつきます。
- 常温便
- 別送
-
AC-72.「奈良県名産 吉野葛入」戎国産はるさめと「すき焼き」春…
19,000 円
おいしい出汁をたっぷり吸って、はるさめにしっかり味がつきます。
- 常温便
- 別送
-
AC-73.戎国産はるさめ食べ比べセット(戎国産はるさめ70g×3個 …
17,000 円
おいしい出汁をたっぷり吸って、はるさめにしっかり味がつきます。
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
加工品等
>
乾物
>
その他乾物
|
---|
- 自治体での管理番号
- AA-111
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
市内の工場において、生地づくりから製麺までの工程を行うことにより、付加価値は返礼品の6割を占めている。(告示第5条第3号に該当)
桜井市について
桜井市は、奈良盆地の清流を集め大阪湾に注ぐ大和川の上流、奈良盆地の東南部に位置し、面積の約60%が山間部である自然豊かなまちです。
市内北部には、弥生時代の大規模集落である纒向遺跡が存在し、邪馬台国畿内説の最有力候補地とされ、また、ヤマト王権発祥の地として、我が国の生い立ちにかかわる重要な遺跡であると考えられています。
また、日本文化の原点である相撲発祥の地、仏教公伝の地、芸能創生の地として記紀万葉に綴られています。
特に、素麺の発祥の地は桜井市の三輪であり、「三輪素麺」として全国に知られています。
桜井市では、「卑弥呼の里・桜井ふるさと寄附金」を設置し、邪馬台国のロマンに心魅かれる方や、桜井市を応援する方からの寄附を募っています。
ふるさと納税でいただいた寄附金は、纒向遺跡の調査研究、保存活用等に関する事業をはじめ、様々な事業に活用させていただいております。

奈良県 桜井市