
寄付金額 12,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | ■内容量/原産地 ひらたねなし柿(L~3Lサイズ、28~36個) 原産地: 奈良県天理市萱生町 |
---|---|
消費期限 | ■賞味期限 出荷日+5日 ※到着後、すぐにお礼品の状態をご確認のうえ、お早めにお召し上がりください。 |
自治体での 管理番号 |
43536 |
お礼の品ID | 39654 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | ~2021-10-15迄 |
発送期日 | 2021年10月より順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
日本最古の道「山の辺の道」と古墳群の中に位置する萱生町で、台風被害による突然変異から生まれた刀根早生柿(ひらたねなし柿の早生種)。奈良盆地を見渡せる西向きの丘陵地帯で日照条件の良さも加わり、甘さや食味は発祥の地ならではのものです。
ぜひご堪能下さい。
■生産者の声
この土地で生まれこの土地で育った柿、今は全国で生産されていますが、発祥の地ならではのこだわりの柿をぜひお試しください。
■注意事項/その他
刀根早生柿はひらたねなし柿の枝変わりで特に早く色づくことから品種登録された柿です。品名の表記としては、ひらたねなし柿とさせていただきます。
青果物につき天候気象に左右されます。もともと完全な渋柿を脱渋してからの出荷となります。渋みの感じ方は個人差があり、日ごとに渋みはやわらいでまいります。
※生ものですのでお早めにお召し上がりください。
※万全を期して返礼品をお届けしておりますが、万が一、不備等があった場合はお早目にお問い合わせください。
※画像はイメージです。
提供元 天理市果樹園芸組合
刀根早生柿とは?
「富有柿」「ひらたねなし柿」と並んで日本の柿の三大品種に挙げられる「刀根早生柿」は、 天理市萱生町が発祥で、1980年に品種登録されています。
刀根早生柿はひらたねなし柿の枝変わりで特に早く色づくことから品種登録された柿です。
※品名の表記としては、「ひらたねなし柿」とさせていただきます。
※送付いたします品種につきましては、「刀根早生柿」もしくは「ひらたねなし柿」のいずれかを送付いたします。
※品種のご指定はできかねますのでご了承願います。
寄附者様よりこんなうれしい声が届いています!!
毎年楽しみ
毎年とても楽しみにしています。たくさん届くので、この時ばかりは家族全員思う存分食べています。甘くて美味しい柿なので、毎年リピートしています。
(男性|50代)

こだわりポイントをご紹介
天理市萱生町には、発祥の地ならではの柿が育つにあたっての好条件がいっぱいそろっています。ぜひとも天理市萱生町の柿をご堪能ください。
わたしたちが作っています
高齢化、過疎化、そして後継者が少ない中、この土地で生まれ、この土地にあったこの柿を絶やすことのないよう、愛情をこめて一生懸命頑張って作っています。
こんなところで作っています
天理市萱生町は、奈良盆地の東縁、西向きの緩やかな傾斜地に柿畑が並んでいます。
朝日から夕陽まで太陽の光をたっぷりと浴びることのできる柿づくりには絶好の土地で柿を作っています!
わたしたちが歩んできた道
父親世代の繁栄していた古き良き時代から、自分たちが生まれ育ったこの土地を守るため、そして後世に繋いでいくため、柿を栽培しています。
わたしたちの想い
発祥の地という適地適作で刀根早生柿を作っています。
この本当においしい柿を一人でも多くの人々に食べていただきたいという想いでふるさと納税に参加させていただいています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
現在更新中
こだわって作ってます!天理の柿をご紹介!
-
- 凍
- 別送
(冷凍)平宗謹製棒ずし3種詰め合わせ<国産鰻・大和牛・焼鯖>【…
30,000 円
文久元年創業 柿の葉ずし総本家 平宗の謹製棒ずし詰め合わせ。鰻は大阪・堺の鰻の名店五郎藤で関西蒲焼きにした国産鰻を使用。『大和牛』ローストビーフ棒ずしは奈良の銘牛大和牛のうちモモ肉をローストビーフにし押ずしにした逸品です。また、焼鯖ずしは国産の肉厚の真鯖を使用した平宗一押しの一品。いずれも奈良の名工『平井 孝典』監修の県内外でもお土産やご贈答に人気のある棒ずし三品を独自製法で冷凍しました。食べたい時に食べたいだけ解凍していただくことで、出来立ての味をご家庭でお楽しみいただけます。この機会に、平宗自慢の棒ずしを是非ともご賞味ください。 ■原材料 お礼品のラベルに記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。 ■注意事項/その他 ・本お礼品は冷凍でのお届けとなります。解凍方法については、製品毎に異なりますので解凍時には外袋の解凍の手引きを必ずご覧ください。 ・賞味期限は5ヶ月ございますが、お届け直後は箱から出し冷凍庫での保管をお願いいたします。また、解凍後は解凍日当日中に必ずお召し上がりください。 ・時期によりお申し込みから発送までお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承申し上げます。 ※画像はイメージです。 提供元 柿の葉ずし総本家平宗
-
- 凍
- 別送
(冷凍)柿の葉ずし2種10個と柚庵焼鯖ずし1本7切【1072925】
10,000 円
文久元年創業 柿の葉ずし総本家 平宗の柿の葉ずし。県内外でもお土産やご贈答に人気のある一品を独自製法で冷凍しました。食べたい時に食べたいだけ解凍していただくことで、出来立ての味をご家庭でお楽しみいただけます。この機会に、平宗自慢の柿の葉ずしと柚子の香りが食欲をそそる柚庵焼鯖ずしを是非ともご賞味ください。 ■原材料 お礼品のラベルに記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。 ■注意事項/その他 ・本お礼品は冷凍でのお届けとなります。解凍方法については、製品毎に異なりますので解凍時には外袋の解凍の手引きを必ずご覧ください。 ・賞味期限は5ヶ月ございますが、お届け直後は箱から出し冷凍庫での保管をお願いいたします。また、解凍後は解凍日当日中に必ずお召し上がりください。 ・時期によりお申し込みから発送までお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承申し上げます。 ※画像はイメージです。 提供元 柿の葉ずし総本家平宗
-
- 凍
- 別送
(冷凍)柿の葉ずし3種15個詰め合わせ(鯖・鮭・穴子)【1072924】
10,000 円
文久元年創業 柿の葉ずし総本家 平宗の柿の葉ずし。定番製品(鯖、鮭、穴子)を詰め合わせにしました。 県内外でもお土産やご贈答に人気のある一品を独自製法で冷凍しました。 食べたい時に食べたいだけ解凍していただくことで、出来立ての味をご家庭でお楽しみいただけます。 ■原材料 お礼品のラベルに記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。 ■注意事項/その他 ・本お礼品は冷凍でのお届けとなります。解凍方法については、製品毎に異なりますので解凍時には外袋の解凍の手引きを必ずご覧ください。 ・賞味期限は5ヶ月ございますが、お届け直後は箱から出し冷凍庫での保管をお願いいたします。また、解凍後は解凍日当日中に必ずお召し上がりください。 ・時期によりお申し込みから発送までお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承申し上げます。 ※画像はイメージです。 提供元 柿の葉ずし総本家平宗
-
- 常
- 別送
SOUSUKE 柿の葉茶セット【1076157】
13,000 円
自然のままに栽培した奈良県産柿葉を使用した、身体に優しいお茶の詰め合わせです。SOUSUKEの柿の葉茶はより美味しく、より栄養価を高くすることを目指して製品づくりをしております。 ブレンドしております煎茶、和紅茶は、奈良にある健一自然農園で自然のままに栽培された茶葉を使用し、奈良の風土を活かしたお茶に仕上げております。 また、SOUSUKEのお茶、調味料は県内外、和洋問わず複数の飲食店様に食材として提供させていただいております。 ■生産者の声 増え続ける柿の耕作放棄、耕作放置園。先人たちから受け継いだ貴重な柿園を果実ではなく葉の栽培に切り替え耕作させていただいております。栽培期間中、化学肥料、除草剤、農薬は一切使わず、現在は有機肥料も使用しておりません。土の力で育った青々とした柿葉を7月~8月に収穫し、宇陀の健一自然農園さんと大淀の南芳園さんに製茶していただいております。優れた製茶加工と自然の恵みでつくる、とっても優しいお茶です。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 提供元 SOUSUKE
-
- 常
- 別送
かあちゃんの手作りジャム(6個入り)【1071603】
10,000 円
生産から加工まで、農家の手作りです。 奈良の“山の辺の道”のふもとでよりよい食生活を目指しています。 季節(旬)の果実をジャムにしますので、時期により詰合せの内容が異なります。 ■原材料 果物(いちご、いちじく、梅、桃、すもも、青トマト、トマト、キウイ、柿) グラニュー糖、クエン酸 ■注意事項/その他 ジャムの種類は季節によって異なります。いちご、いちじく、梅、桃、すもも、青トマト、トマト、キウイ、柿の中から6個をお届けします。 ジャムの種類のご指定はできません。予めご了承下さい。 画像に掲載されている詰合せの内容とは異なる場合があります。 開封後は10℃以下で保存してください。 ※画像はイメージです。 提供元 岡本農園
-
- 常
- 別送
刀根早生柿発祥の地”かよ柿出荷組合”より「たねなし柿」L~2Lサ…
10,000 円
天理市萱生町は大和の国、「山の辺の道」の西向きの緩やかな丘陵地帯に広がり積算温度が高く日照時間も長いため、糖度の高い果実が生産されています。 出荷先の東京、大阪、沖縄及び香港では大好評をいただいています。 【ご家庭用】は各市場に優品として出荷している柿で、外観に多少キズやスレなどが入ったものですが、味は秀品と同じですのでご家庭用としてご賞味ください。 また、かよ柿出荷組合では、沖縄の首里城の復興支援にも取り組んでいます。沖縄へ出荷した柿の売り上げの一部が、JAおきなわを通じて再建に役立てられています。 ※刀根早生柿発祥の地:近畿農政局より ■生産者の声 各産地からたくさん出ていますが、同じ糖度でもこの風土に合った柿の食味の違いをぜひ食べ比べてみてください。 ■注意事項/その他 ※気候や天候などの影響で生育状況によりましてお届け時期が多少前後する場合がございますのでご了承ください。 ※生鮮物の柿は追熟して参りますので状態をご確認のうえ、お早めにお召し上がりください。 ※品種及びサイズ(玉数)のご指定はできません。 ※画像はイメージです。 提供元 かよ柿出荷組合
-
- 常
- 別送
刀根早生柿発祥の地”かよ柿出荷組合”より「たねなし柿」L~2Lサ…
13,000 円
天理市萱生町は大和の国、「山の辺の道」の西向きの緩やかな丘陵地帯に広がり積算温度が高く日照時間も長いため、糖度の高い果実が生産されています。 出荷先の東京、大阪、沖縄及び香港では大好評をいただいています。 【秀品】かよ柿出荷組合で市場出荷しています秀品には赤秀と青秀が有りまして、お礼品の「たねなし柿」は赤秀(かよ柿出荷組合の市場出荷最上クラス)でご進物用としてもご利用いただけます。 ※刀根早生柿発祥の地:近畿農政局より ■生産者の声 各産地からたくさん出ていますが、同じ糖度でもこの風土に合った柿の食味の違いをぜひ食べ比べてみてください。 ■注意事項/その他 ※気候や天候などの影響で生育状況によりましてお届け時期が多少前後する場合がございますのでご了承ください。 ※生鮮物の柿は追熟して参りますので状態をご確認のうえ、お早めにお召し上がりください。 ※品種及びサイズ(玉数)のご指定はできません。 ※画像はイメージです。 提供元 かよ柿出荷組合
-
- 常
- 別送
奈良一刀彫 雪ん子だるま 柿(オレンジ)【1089252】
20,000 円
NARADOLL HIGASHIDAの女性スタッフが中心となって企画・製作した雪だるまは、愛嬌のある佇まいがチャームポイントです。 こう見えて、面の構成による造形・日本画の絵の具と金箔を使用した色付けといった奈良一刀彫の基本技法が随所に盛り込まれています。 クリスマスツリー型のQUALITY CARDを添え、製作過程で出る木片を敷き詰めたパッケージでお届けします。心安らぐヒバの木の香りもお楽しみください。 ほっこりとした雰囲気を運ぶ冬の仲間を、ぜひお部屋の片隅に。贈り物にもおすすめです。 ■注意事項/その他 ※ 柿(オレンジ)のみのお届けとなります。 ※本製品は全てハンドメイドの為、個々に多少の色味の違いやデザインの違いがございます。 ※濡れた手や布でお触りになると絵の具の特性上、変色、剥離する恐れがあります。お手入れは刷毛などの柔らかいもので掃いてください。 ※長時間、直射日光の当たる場所に置かれますと変色する恐れがあります。また材料に天然の木や顔料を使用しておりますので、経年により色味に変化はございます。 ※NARADOLL HIGASHIDAの製品には全てQUALITY CARDが同封されております。そのModel No.で個体管理しておりますので、無くさない様大切に保管しておいてください。 ※画像はイメージです。 提供元 NARADOLL HIGASHIDA
-
- 蔵
- 別送
柿えくぼ(Lサイズ)5本木箱入り L5【1070937】
17,000 円
干柿の中に、ゆず皮やくるみ、杏、ラムレーズン等を入れた創作和菓子の柿巻です。 正暦寺を訪ねる人にはおなじみの「清流庵」の代表作です。 ■生産者の声 自然風味で上品なお菓子です。 お茶受け又はお酒の友に薄くスライスして、ご賞味ください。 ■原材料 ゆず…干柿、ゆず皮、砂糖 あんず…干柿、あんず、梅酒 らむ酒…干柿、干ぶどう、ラム酒 くるみ…干柿、くるみ、シナモン 柿巻…干柿 ■注意事項/その他 本品は要冷蔵品です。冷凍保存も可です。 到着後は、冷蔵庫又は冷凍室で保存してください。 ※画像はイメージです。 提供事業者:清流庵
-
- 蔵
- 別送
柿えくぼ(ミニ)3本紙箱入り M3【1070936】
8,000 円
干柿の中に、ゆず皮や杏、ラムレーズンを入れた創作和菓子の柿巻です。 正暦寺を訪ねる人にはおなじみの「清流庵」の代表作です。 ■生産者の声 自然風味で上品なお菓子です。 お茶受け又はお酒の友に薄くスライスして、ご賞味ください。 ■原材料 ゆず…干柿、ゆず皮、砂糖 あんず…干柿、あんず、梅酒 らむ酒…干柿、干ぶどう、ラム酒 ■注意事項/その他 本品は要冷蔵品です。冷凍保存も可です。 到着後は、冷蔵庫又は冷凍室で保存してください。 ※画像はイメージです。 提供事業者:清流庵
-
- 常
- 別送
<R3年10月以降発送>刀根早生柿発祥の地・ひらたねなし柿約2.5…
8,000 円
刀根早生柿(ひらたねなし柿の早生種)。奈良盆地を見渡せる西向きの丘陵地帯で日照条件の良さも加わり、甘さや食味は発祥の地ならではのものです。ぜひご堪能下さい。 ■生産者の声 この土地で生まれこの土地で育った柿(※1)、発祥の地(※2)ならではのこだわりの柿をぜひお試し下さい。 また山中章弘農園の脱渋方法は、炭酸ガスに加えアルコールを使用。昔ながらの風味、甘さをご堪能下さい。 (※1)刀根早生柿はひらたねなし柿の早生種で、天理市萱生町で枝変わりとして発見され、生まれた品種です。 (※2)奈良県HPより ■注意事項/その他 刀根早生柿はひらたねなし柿の枝変わりで特に早く色づくことから品種登録された柿です。品名の表記としては、ひらたねなし柿とさせていただきます。 青果物につき、渋みは天候気象に左右されます。もともと完全な渋柿を脱渋してからの出荷となります。渋みの感じ方は個人差があり、日ごとに渋みはやわらいでまいります。 ※生ものですのでお早めにお召し上がりください。 ※万全を期して返礼品をお届けしておりますが、万が一、不備等があった場合はお早目にお問い合わせください。 ※画像はイメージです。 提供元 山中章弘農園
-
- 常
- 別送
<R3年10月以降発送>刀根早生柿発祥の地・天理市のひらたねな…
12,000 円
日本最古の道「山の辺の道」と古墳群の中に位置する萱生町で、台風被害による突然変異から生まれた刀根早生柿(ひらたねなし柿の早生種)。奈良盆地を見渡せる西向きの丘陵地帯で日照条件の良さも加わり、甘さや食味は発祥の地ならではのものです。 ぜひご堪能下さい。 ■生産者の声 この土地で生まれこの土地で育った柿、今は全国で生産されていますが、発祥の地ならではのこだわりの柿をぜひお試しください。 ■注意事項/その他 刀根早生柿はひらたねなし柿の枝変わりで特に早く色づくことから品種登録された柿です。品名の表記としては、ひらたねなし柿とさせていただきます。 青果物につき天候気象に左右されます。もともと完全な渋柿を脱渋してからの出荷となります。渋みの感じ方は個人差があり、日ごとに渋みはやわらいでまいります。 ※生ものですのでお早めにお召し上がりください。 ※万全を期して返礼品をお届けしておりますが、万が一、不備等があった場合はお早目にお問い合わせください。 ※画像はイメージです。 提供元 天理市果樹園芸組合
-
- 常
- 別送
<てんさい糖使用>天然素材にこだわったかあちゃんの手作りジ…
10,000 円
生産から加工まで、農家の手作りです。 奈良の“山の辺の道”のふもとでよりよい食生活を目指しています。 季節(旬)の果実をジャムにしますので、時期により詰合せの内容が異なります。 ■原材料 果物(いちご、いちじく、桃、青トマト、トマト、柿) てんさい糖、レモン果汁 ■注意事項/その他 ジャムの種類は季節によって異なります。いちご、いちじく、桃、青トマト、トマト、柿の中から5個をお届けします。 ジャムの種類のご指定はできません。予めご了承下さい。 画像に掲載されている詰合せの内容とは異なる場合があります。 開封後は10℃以下で保存してください。 ※画像はイメージです。 提供元 岡本農園
お礼の品感想
すごくおいしくてリピート
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2021年3月14日 19:24
品名:<R3年10月以降発送>刀根早生柿発祥の地・天理市のひらたねなし柿(L~3Lサイズ、28~36個)【1070571】
- おいしい
感想が遅くなりましたが、甘くてとても美味しく、それを思い出して今年もリピートでお願いしました。届くのが楽しみです!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
美味しいオススメ
Taiyouさん|女性|40代
投稿日:2021年2月2日 18:56
品名:<R3年10月以降発送>刀根早生柿発祥の地・天理市のひらたねなし柿(L~3Lサイズ、28~36個)【1070571】
- おいしい
- オススメ
数も沢山入っていて、とても美味しかったので家族みんな喜んで頂きました。
とてもオススメで、またリピートします
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
たっぷり、美味しい
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2021年1月31日 22:34
品名:<R3年10月以降発送>刀根早生柿発祥の地・天理市のひらたねなし柿(L~3Lサイズ、28~36個)【1070571】
- おいしい
- リピートしたい
皆さんの感想通り、美味しいカキでした。
家族4人、毎日果物を摂りますが、この大きさでこの量はとても助かります。また次の秋もよろしくお願いします。
このお礼の品を選んだ理由
- 生産者・事業者を応援したいから
美味しい。
よっぴさん|男性|60代
投稿日:2021年1月10日 22:15
品名:<R3年10月以降発送>刀根早生柿発祥の地・天理市のひらたねなし柿(L~3Lサイズ、28~36個)【1070571】
- おいしい
- 大満足
- リピートしたい
今年で4回目のリピーターです。甘さ、歯応え美味しいです。量も十分あって家族で惜しみなく食べることが出来ます。
このお礼の品を選んだ理由
- 生産者・事業者を応援したいから
とっても喜ばれました
franさん|女性|40代
投稿日:2020年12月25日 21:51
品名:<R3年10月以降発送>刀根早生柿発祥の地・天理市のひらたねなし柿(L~3Lサイズ、28~36個)【1070571】
- おいしい
- オススメ
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
実家への贈り物をしました。
とても大きくて、形も色もとても良かった母から聞きました。
柿が大好きな母には、とても大満足だった様子です。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
毎年申し込みます
ころんさん|女性|50代
投稿日:2020年12月9日 21:55
品名:<R3年10月以降発送>刀根早生柿発祥の地・天理市のひらたねなし柿(L~3Lサイズ、28~36個)【1070571】
- おいしい
- リピートしたい
長く楽しめて、たっぷり食べられます。固くても、時間が経って柔らかくなってもその都度違った美味しさがあります。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
立派で美味しい柿でお薦めです
トム子さん|男性|50代
投稿日:2020年12月6日 10:29
品名:<R3年10月以降発送>刀根早生柿発祥の地・天理市のひらたねなし柿(L~3Lサイズ、28~36個)【1070571】
- おいしい
- オススメ
- リピートしたい
贈答用にも適した大振りで形の整った立派な柿で、とても甘く、また届いた時点で柔らかくなってなくて、長く楽しめました。量が二人には多いので、友達にもおすそ分けして、とても喜ばれました。
来年もまたお願いしたいと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
甘くて美味しかったです。
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2020年11月19日 08:06
品名:<R3年10月以降発送>刀根早生柿発祥の地・天理市のひらたねなし柿(L~3Lサイズ、28~36個)【1070571】
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
箱に綺麗な柿が沢山入っているので、友人や親戚にすそ分けることが出来ました。 硬さも丁度良い食感で、どれも甘くて、人にあげるのが勿体ないぐらいです。
こんな美味しい柿を作ってくれる農家さんに感謝です。 来年も是非お願いします。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
カテゴリ |
果物類
>
柿・栗
>
柿
|
---|
自治体からの情報
■奈良県天理市からのお知らせ

・(お礼品の配送) お礼品は当自治体以外にお住いの方のみへのお届けとなります。当自治体にお住まいの方についてはお礼品をお受け取りいただけません。あらかじめご了承ください。
・(お礼品の配送) お礼品毎にお届け時期が異なります。詳しくは各お礼品ページ内に案内がございますのでそちらをご確認ください。
・(お礼品の配送) お礼品の在庫状況により、お礼品ページ内表記のお届け時期以上に時間を頂戴する場合がございます。あらかじめご了承ください。
・(お礼品の配送) お届けをいたしましたお礼品は確実にお受取りください。長期不在等寄付者様事由による返送、劣化においては再送はいたしかねます。
・(お礼品の配送) 梱包はお礼品毎に個別に実施してお届けいたします(複数のお礼品の同一梱包はいたしかねます)。
・(お礼品の配送) 離島はお届けをいたしかねます。あらかじめご了承ください。
・(お礼品の画像) お礼品の画像には、収穫直後の実物写真、梱包時の写真、調理写真やイメージ写真等もございますので、お礼品選択時のイメージと異なることがございます。あらかじめご了承ください。
・(その他) 生産者または天候等、都合により予告なくお礼品の内容を変更させていただく場合がございます。
・(その他) 「寄付受領証明書」は、お礼品のお届けとは別途お送りします(「証明書」の別送)。
天理市について
天理市は、昭和29年4月1日、奈良県下で四番目の都市として誕生し、宗教文化都市として着実に発展を遂げてまいりました。
私たちのまち“天理市”は、緑あふれる“大和青垣”に抱かれ、卑弥呼の里を思わせる黒塚古墳から出土した多数の三角縁神獣鏡等、数多くの文化財をはじめ、日本最古の道といわれる“山の辺の道”が現存するなど、歴史と自然が一体となって息づいている“まち”です。
