兵庫県 朝来市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス限定 海のないまちの旧幼稚園舎で元気に育つ「但馬とらふぐ」誕生のストーリーをご紹介 【7月中旬発送】 但馬とらふぐ てっさ盛り 3~4人前(てっさ100g ふぐ皮60g ポン酢30ml) ふぐ フグ 河豚 とらふぐ トラフグ てっさ てっぴ ふぐ皮 刺身 ふぐ刺し 冷蔵 曜日指定 金 土 日 内陸養殖 陸上養殖 遊休施設 有効活用 地域活性化 兵庫県 朝来市 AS27C26



お礼の品について
容量 | ・てっさ 100g ・てっぴ(フグ皮)60g ・オリジナルポン酢 30ml |
---|---|
消費期限 | 商品到着後2日以内 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 朝来食品 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6403698 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
入金確認後、ご指定の曜日(金・土・日いずれか)にお届けします。【上旬・中旬・下旬のいずれか(配送可能曜日は金・土・日)】 ※入金日から14日以降の日付をご指定下さい ※離島・沖縄・北海道・東北地方への配送はできません。(翌日配送不可エリアのため) ※ご不在等により返礼品を受け取れなかった場合の再発送は致しかねますのでご了承ください。 ※大雪等で物流に停滞が生じた場合は指定日にお届けできない可能性があります。 ※年末年始(12月24日~1月3日)は配送が大変混みあい、ご希望の日時にお届けできない場合がございます。1日余裕をもってご希望日時を設定いただくことをお勧めします。 |
配送 |
|
■各月上旬・中旬・下旬のいずれか(配送可能曜日は金・土・日)で選択ください。
兵庫県朝来市の山間部、水と空気がきれいな場所で養殖された「但馬とらふぐ」のてっさ盛り3~4人前です。海ではなく陸上で養殖された大変貴重なトラフグで、海から隔離された環境で育つため毒を持ちません。
また、屋内の水槽で飼育環境を完全にコントロールできるため、強い水流で泳がせたトラフグは身が引き締まり、しゃきしゃきした食感と上品な甘みが大きな特長です。てっぴ(フグ皮)はコラーゲンの塊で、女性にも大変人気です。
付属しているオリジナルポン酢は、但馬地域で大正十四年創業のこむらさき醸造と共同で開発したもので、ゆずやすだち等の柑橘感を強調させながらも甘みと旨味を大切にしたバランスの良いポン酢となっています。
薄造りの刺身てっさとてっぴ(フグ皮)を、オリジナルポン酢と合わせてぜひご賞味ください。
注目ワード
ふぐ フグ 河豚 とらふぐ トラフグ てっさ てっぴ ふぐ皮 刺身 ふぐ刺し 冷蔵 曜日指定 金 土 日 内陸養殖 陸上養殖 遊休施設 有効活用 地域活性化 兵庫県 朝来市

選べる容量は「2~3人前」「3~4人前」「5~6人前」
-
チョイス限定
但馬とらふぐ てっさ盛り 3~4人前(てっさ100g ふぐ皮60g ポン…
20,000 円
海のないまちの旧幼稚園舎で元気に育つ「但馬とらふぐ」誕生のストーリーをご紹介
- 冷蔵便
- 別送
- お届け日指定可
-
チョイス限定
但馬とらふぐ てっさ盛り 5~6人前(てっさ150g ふぐ皮90g ポン…
30,000 円
海のないまちの旧幼稚園舎で元気に育つ「但馬とらふぐ」誕生のストーリーをご紹介
- 冷蔵便
- 別送
- お届け日指定可
-
チョイス限定
但馬とらふぐ てっさ盛り 2~3人前(てっさ60g ふぐ皮40g ポン…
14,000 円
海のないまちの旧幼稚園舎で元気に育つ「但馬とらふぐ」誕生のストーリーをご紹介
- 冷蔵便
- 別送
- お届け日指定可
海が無い兵庫県朝来市の旧幼稚園舎で育ったとらふぐ









「但馬とらふぐ」念願の出荷に至るまでのストーリー




兵庫県朝来市は日本100名城に選定されている国史跡、「天空の城 竹田城跡」があるまちです。生産者の朝来食品中村さんが令和4年6月から朝来市の旧幼稚園に設置された水槽で養殖を進めてきた「但馬とらふぐ」の出荷が始まり、この度、朝来市ふるさと納税返礼品としての受付も開始となりました。一時は稚魚が全滅するトラブルにも見舞われながらも念願の出荷に至るまでのストーリーにぜひご注目ください!
こだわりポイントをご紹介
兵庫県朝来市にある旧幼稚園舎を活用し、閉鎖循環式の陸上養殖で「但馬とらふぐ」を育てています。兵庫県では初めてとなる陸上養殖の取組で、通年出荷が可能なことが大きなポイントです。室温をコントロールできるため、とらふぐの養殖条件にあった環境を整えられることも利点です。また、無毒のとらふぐが育つことも特徴となります。
わたしたちが作っています
「但馬とらふぐ」の陸上養殖を手がけている中村です。関東で営業職に従事したのち、陸上養殖に可能性を感じて場所探しをしていたところ朝来市と出会いました。朝来市の手厚い創業支援をはじめ、きれいな水や澄んだ空気が織りなす恵まれた自然環境に惹かれ、同市にある旧幼稚園舎を活用して開業を決意しました。
こんなところで作っています
養殖場がある場所は兵庫県朝来市の山間部に位置しており、自然豊かで空気がきれいな環境です。陸上養殖とらふぐは、平均的な海面養殖とらふぐに比べ、総合的に天然物に近づいてきているといわれています。飼料や飼育環境の管理手法を工夫することで安定供給できるようにしていきたいです。
わたしたちが歩んできた道
市の創業支援補助金を活用し、令和4年6月に園舎を借り受け、水槽計6基や水温の管理システムなどを設置しました。同年8月に稚魚2400匹の養殖を開始し、当初は翌年にも出荷を始める計画でした。しかし、水質管理が不十分ですべての稚魚が死滅するというトラブルにも見舞われました。その後、試行錯誤を重ね令和6年6月に旅館などへの出荷を開始することができました。
わたしたちの想い
やっとスタートラインに立てたという気持ちが強いです。これからお申込いただく皆様のために頑張らなくてはならない。試行錯誤を重ねてより良いものを作っていかないといけないという想いでいます。今後の展望としては、安定出荷を目指し、まずは兵庫県但馬地域の飲食店さんへの出荷やふるさと納税での販路を拡げていきたいです。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
新聞やニュースで【但馬とらふぐ】や地域活性化の取組をご紹介いただき、「ふるさと納税での申込はいつから始まるのですか?」という嬉しい声もいただいております。愛情を注いで育てたとらふぐを多くの方にお召し上がりいただき、朝来市を盛り上げていけるように引き続き頑張ってまいります!
想いを込めて育てた「但馬とらふぐ」をぜひお楽しみください!

カテゴリ |
魚貝類
>
フグ
>
魚貝類 > 旬の鮮魚等 > 調味料・油 > たれ・ドレッシング・酢 > ポン酢 |
---|
- 自治体での管理番号
- AS27C26-1M
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
市内で陸上養殖されたとらふぐ
朝来市について
朝来市は、兵庫県のほぼ中央部に位置しており、京阪神からは鉄道、高速道路等を利用しておよそ1時間半から2時間の距離にあります。
移住者支援や子育て支援をはじめ、地域住民と一体となってまちづくりに取り組む施策が評価され「2018年版住みたい田舎ベストランキング」では、近畿エリア1位に選ばれました。
観光名所として「天空の城」や「日本のマチュピチュ」とも称される国史跡「竹田城跡(たけだじょうせき)」があり、雲海に包まれた姿は見る者を魅了します。
平成29年4月には「播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道」にまつわる物語が日本遺産に認定され、その関連遺構として「生野銀山」や「神子畑選鉱場跡」などがあります。
特産品は「岩津ねぎ」が有名です。白ねぎと青ねぎのちょうど中間種で、青葉部分から白根まで大変柔らかく甘みがあり、すべて余すところなく食べられるのが特長です。
ふるさと納税の返礼品としても大変人気があり、鍋物や天ぷら、焼きねぎなどで食べると美味しさが引き立ちます。
これらの観光資源、歴史遺産、特産品などを活かしながら、今後もよりよいまちづくりに取り組んでいきます。

兵庫県 朝来市