兵庫県 神戸市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
廃棄された漁網を再利用した生地を使用 神戸シューズプレミアムライン サステナブルシリーズ



お礼の品について
容量 | 【カラー】ブラック・オーシャンブルー・ディープブルー 【サイズ】size 22.00~25.00cm ※0.25cm刻みの計13サイズ ※左右サイズ違いでの注文可 |
---|---|
事業者 | 株式会社 神戸化学 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5559067 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | ご注文後にサイズ確認のメールをお送りいたしますので、 到着したメールに希望サイズをご記入頂き、返信をお願いいたします。 |
配送 |
|

※沖縄県・離島など一部地域への商品発送は対応しておりません。
【事業者よりメールをお送りします】
ご注文後にサイズ確認のメールをお送りいたしますので、 到着したメールに希望サイズをご記入頂き、返信をお願いいたします。
【内容量】
カラー/ブラック・オーシャンブルー・ディープブルー
サイズ/size 22.00~25.00cm
※0.25cm刻みの計13サイズ
※左右サイズ違いでの注文可
廃棄された漁網を再利用した生地を使用。
自然環境に配慮し未来を想う。サステナブルな一足
廃棄された漁網を再利用し、アップサイクル化した商品、それが「神戸シューズプレミアムライン サステナブルシリーズ」です。脚元をお洒落にみせる7cmヒール。
歩きやすさにもこだわっており、長時間履いても疲れにくいフィット感と、サイズは0.25cm刻みという細やかな展開で、片足ずつの購入もできるのが特長です。
カラーはブラック、オーシャンブルー、ディープブルーの3色を用意しています。


未来の海を美しく
今、海に流出するプラスチックごみが問題視されています。
環境省の調査によると、海の生態系に甚大な影響を及ぼす大量のプラスチックごみですが、重量の約40%が廃棄された漁網であるとされています。
神戸シューズプレミアムラインのサステナブルシリーズでは、この廃棄漁網をリサイクルした素材をアッパー部に使用し、自然環境に配慮した地球にやさしい商品開発に取り組みました。
「SDGs」を考えるきっかけに、そんな想いも詰まった返礼品です。
海の生態系などに大きな影響を及ぼし、世界中で大きな問題となっている海洋プラスチックごみ。
この問題を解決するべく、海洋ごみ削減と資源循環を目的とする連携組織
「ALLIANCE FOR THE BLUE(アライアンス・フォー・ザ・ブルー)」が結成されました。
プラスチックバリューチェーンの上流から下流を網羅した企業が連携し、
企画から中通・製造・消費・処分・再利用といった一連の各過程で、一貫した対策を図ることを狙いとしています。
ここ数年、世界中でSDGsやサステナビリティーといった言葉が注目されています。
ファッション業界においても、持続可能な共生社会を築くために、地球環境に配慮した生産体制や商品開発に取り組むことが求められています。
リサイクル・リユースをしてごみの発生する量を減らし、「SDGs」のゴール12を目標に掲げます。
海と海の資源を持続可能な方法で利用し、「SDGs」のゴール14を目標に掲げます。
関係機関と協力しあい目標を達成できるよう、「SDGs」のゴール17を目標に掲げます。

「未来の社会を神戸から」
世界的な流れとなっているSDGsの達成。
自分たちや次の世代の子供たちがこれからも幸せに暮らしていけるように、世代を問わず持続可能な社会を作っていく必要性を感じています。
関心はあるけど何をすれば良いのか分からない、そういった方にも「神戸市ふるさと納税を通してSDGsを身近に感じて欲しい」という想いから、このコンセプトが生まれました。
返礼品を楽しみながら家族や友達と一緒に未来の社会について話し合ってみてはいかがでしょうか?
「神戸市ふるさと納税」×「甲南大学」による取り組みで開拓した返礼品です。

神戸市は市内にある甲南大学でマーケティング論を専攻している西村順二研究室の3年ゼミの皆さんと一緒に、
返礼品の新規開拓や神戸市ふるさと納税の今後のPRにおける課題分析や解決策の検討などに取り組んでいます。
マーケティング論で学んだ手法を取り入れながら、コンセプトの設定や返礼品の調査、事業者様へのご説明などを行い、
ご賛同いただいた事業者様の商品を返礼品として取り上げています。
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された,2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。(外務省HPより抜粋)
【株式会社 神戸化学】
弊社では靴作りにおいて、デザインは自社で起案のうえ、素材を吟味し、木型やパターンの修正を繰り返し、より履き心地のいい靴になるよう心がけています。お客様に喜んでもらえる靴を作ろうと、工場の職人、スタッフが日々、研鑽を積みながら靴作りに取り組んでいます。
カテゴリ |
ファッション
>
靴・スリッパ・下駄
>
靴
|
---|
- 自治体での管理番号
- E0921-6
神戸市について
神戸は、JR・私鉄・バスなどの充実した公共交通機関はもちろん、中心部には新幹線の駅や空港もあるため、東京や他の地域へのアクセスもよく、時間の有効活用に最適な街です。
しかし、これだけではありません。神戸の魅力は、何より、都会と自然が近いということ。海と山に囲まれ、心地よい風が吹く。
そして、中心部からほど近い場所には、広大な田園風景が広がっています。
さらに、住んでいる人や訪れる人が盛んに交流する街でもあり、多様な暮らし方や人を自然と受け入れる気質を持っているように感じられます。
神戸。それは、「都会の便利さと豊かな自然を兼ね備えた自分スタイルの暮らしが叶う」まち。
そんな神戸スタイルを代表する品々を、ふるさと納税の返礼品として特別に、ご用意しております。
■ 神戸牛
■ 灘の酒
■ 神戸ワイン
■ スイーツ
■ 有馬温泉(宿泊優待券)
どれを選んでも神戸の良さを味わい・体感することができます。
ぜひ、ふるさと納税を通じて、神戸の魅力をお楽しみください。

兵庫県 神戸市