かき屋ならではの厳選した素材を使用。地元でも人気のかき加工品。 20-46安楽島かき加工品セット



お礼の品について
容量 | ・燻製かき×1 大粒のかきを山桜のチップで20時間以上燻した自信作。 内容量/70g 原材料/かき(安楽島産)、塩、黒胡椒 賞味期限/製造日から50日 ・オリーブオイル漬け牡蠣×2 にんにくと胡椒で炒めたかきをピュアオリーブオイルで漬け込みました。 そのままはもちろん、パスタやサラダの具としても。残ったオイルはパンに塗ったり炒めものに。 内容量/140g 原材料/かき(安楽島産)、オリーブオイル、にんにく、唐辛子、胡椒、塩、ローリエ 賞味期限/製造日から60日 ・かきしぐれ煮×2 生姜をきかせた醤油だれでじっくり炊き上げました。ご飯のおともに、おにぎりの具に。 内容量/110g 原材料/かき(安楽島産)、安楽島産かき、醤油(大豆・小麦を含む)、酒、水飴、味醂、砂糖、生姜 賞味期限/製造日から30日 ・青さ牡蠣×2 かきの出汁がしみた青さのりとかきの旨煮。ご飯のおともに。 内容量/140g 原材料/青さのり(安楽島産)、かき(安楽島産)、酒、味醂、醤油(大豆・小麦を含む)、砂糖、水飴 賞味期限/製造日から60日 |
---|---|
消費期限 | 製造日から30~60日。10℃以下で保存してください。 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります かきしぐれ煮/小麦・大豆を含む 青さ牡蠣/小麦・大豆を含む |
事業者 | 竹本水産 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5262135 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
配送 |
|
安楽島の海を守るために、かき養殖を始めて40余年。
かき屋ならではの厳選した素材を使った地元でも人気の加工品。
それぞれ個性豊かな味を食べ比べてお楽しみください。
竹本水産
※発送不可:沖縄県・北海道・離島
鳥羽市オススメの返礼品!
-
K-2宿泊観光周遊券
30,000 円
市内約140施設で利用できます。
- 別送
-
K-2宿泊観光周遊券
500,000 円
市内約140施設で利用できます。
- 別送
-
K-2宿泊観光周遊券
1,000,000 円
市内約140施設で利用できます。
- 別送
-
K-2宿泊観光周遊券
100,000 円
市内約140施設で利用できます。
- 別送
-
K-2宿泊観光周遊券
50,000 円
市内約140施設で利用できます。
- 別送
-
K-2宿泊観光周遊券
10,000 円
市内約140施設で利用できます。
- 別送
-
K-2宿泊観光周遊券
300,000 円
市内約140施設で利用できます。
- 別送
-
K-2宿泊観光周遊券
20,000 円
市内約140施設で利用できます。
- 別送
-
K-2宿泊観光周遊券
40,000 円
市内約140施設で利用できます。
- 別送
-
K-2宿泊観光周遊券
1,500,000 円
市内約140施設で利用できます。
- 別送
カテゴリ |
魚貝類
>
牡蠣
>
ボイル済み牡蠣
加工品等 > 缶詰・瓶詰 > その他缶詰・瓶詰 加工品等 > その他加工品 > |
---|
自治体からの情報
ふるさと納税で旅を!! 【宿泊観光周遊券】つこうて鳥羽へおいない!

鳥羽市は観光都市であり、毎年多くの観光客の方々にご来訪いただいております。
しかしながら、昨今の新型コロナウイルス感染拡大の影響により、観光客数は激減し、最大で95%もの減少を記録するなど、観光業を始めとする市内産業は危機的状況となっています。
現在、市全体を挙げ、以前のように「観光客」の方々にご来訪いただけるよう、鋭意努力を重ねている状況です。
当市では、ふるさと納税でご寄付いただいた方に”鳥羽の魅力”を最大限に感じていただけるよう、
市内の観光施設や宿泊施設などで利用できる「宿泊観光周遊券」を返礼品としてご用意しております。
鳥羽にご来訪いただくことで、市内産業の活性化にもつながり、
”鳥羽の魅力”を堪能しながら、”鳥羽市の活性化”にも貢献いただくことができる返礼品となっております。
鳥羽市ふるさと納税でご寄付いただく際には、「宿泊観光周遊券」をぜひご検討ください!!
※詳細については上記”花火画像”からどうぞ!(リンクにより特集ページへ移動します)
鳥羽市について
海女と真珠のふるさと”鳥羽市”を応援してください!
古くから「泊まり浦」と呼ばれ、多くの旅人を温かく迎え、
もてなしの心を育んできた鳥羽市。美しい海、その恩恵に彩られる海の幸、
独自の自然や文化を残す4つの離島、今なお受け継がれる海女漁の文化。
この地が培ってきた魅力は、数え切れないほどにあります。
また、世界で初めて真珠養殖に成功した地としても知られています。
真珠は、いくつもの層が折り重なって輝き、層が厚みを増すほどに
強い光を放ちます。この真珠のように先人から受け継いだ海の恵みを
守り、海と人が輝き続けること。訪れた人も暮らす人も、みんなの
笑顔が輝き満ちるまちを目指します。
【お問い合わせ先】 鳥羽市観光協会 TEL:0599-25-3019

三重県 鳥羽市