• TOP
  • 受付中プロジェクト
  • 伊勢志摩の玄関口を、もっと魅力的に。 「鳥羽駅周辺エリア活性化プロジェクト」にご支援を!

伊勢志摩の玄関口を、もっと魅力的に。 「鳥羽駅周辺エリア活性化プロジェクト」にご支援を!

カテゴリー:まちづくり 

main_img

寄付金額 4,111,000

0%

目標金額:5,000,000,000

達成率
0%
支援人数
53
終了まで
32
/ 90

三重県鳥羽市(みえけん とばし)

寄付募集期間:2025年8月8日~2025年11月5日(90日間)

三重県鳥羽市

プロジェクトオーナー

鳥羽駅周辺エリアは、

・ 鉄道、バス、離島や県外への定期航路、クルーズ船の寄港等による交通の結節点
・ 鳥羽水族館やミキモト真珠島等の観光施設が集中し、年間約150万人が訪れる観光エリア
・ 鳥羽城跡や登録有形文化財である旧鳥羽小学校等が点在する鳥羽特有の歴史が残るエリア

等の特徴があり、伊勢志摩地域にとって重要なエリアです。しかしながら、そのポテンシャルを生かしきれていません。

本エリアを更なる魅力・価値であふれる場とするため、エリアの将来像「鳥羽駅周辺エリア再生ビジョン」の実現に向けた取り組みを行います。

鳥羽駅周辺エリア活性化プロジェクト

鳥羽駅周辺エリアとは

JRや近畿日本鉄道が乗り入れる鳥羽駅周辺は、ミキモト真珠島や鳥羽水族館、鳥羽マリンターミナルなど観光施設が多く、年間約400万人の観光客が最初に訪れる重要な地域経済の重要エリアです。

鳥羽駅周辺とは
鳥羽駅周辺の観光施設

プロジェクトのきっかけ

鳥羽市は2040年には約1万6千人の市人口が1万人になると言われています。

鳥羽駅周辺は伊勢志摩の玄関口、鳥羽市の重要なエリアも関わらず、近年では観光施設や店舗の老朽化、空き店舗・空き家の増加でポテンシャルが生かし切れていない状態です。大規模地震や台風などの自然災害への対策も課題となっている状況です。

空き店舗、空き家が目立つ中心市街地
市民アンケートの結果

老若男女すべての人に、この地域に住みたい、訪れたいと思ってもらえる魅力的な街にすべく、地域活性化に取り組みたいと考えています。

目指すべき将来(案):PorTOBA〈ポルトバ〉

海とまちをつなぐ玄関口として、訪れる人を温かく迎え入れ、新たな旅立ちを見守る場所、市民も訪れる人々も安心して憩える場所、そして文化や歴史、人々の想いを未来へ運ぶ場所にしたいという願いを込めて、目指すべき将来像を「PorTOBA」と考えています。

将来像実現のための5つの目標と実施方針(案)

目指すべき将来像を実現するため、5つの目標を定め、実施方針に沿った公共事業の実施を検討しています。

目標①
里山里海とともに観光客と市民がにぎわうニューゲート

□国立公園内のまちとしてふさわしい街並みづくり
□賑わい拠点と豊かな公共空間の整備 

写真

目標②
市民も観光客も安心して過ごせる防災のまちづくり

□日常的に利用する防災拠点・避難経路の整備
□集客施設の防災拠点性の向上 等

写真

目標③
鳥羽うみ文化・歴史を引継ぎ時代とともに進化する

□鳥羽城跡・旧鳥羽小学校の利活用
□城山公園周辺の空間改善 等

写真

目標④
オールストレスフリーで海にもまちにも行き届く

□交通広場再編とエリア内の交通拠点の連携強化
□広域交通の拡充と市内交通の充実 等

写真

目標⑤
たたずみ歩いて楽しいかもめと海城の散歩道

□沿道景観整備と道路利活用促進
□小さな滞留拠点整備と散歩道ネットワークの形成 等

写真

プロジェクトスケジュール

令和7年度中にビジョンを策定し、その後、関係計画や社会情勢等も踏まえながら、伊勢神宮の式年遷宮がある2033年の一部開業を目指して、事業計画の設計・工事を進めます。

※このプロジェクトにいただきました寄附金は、本事業に全て活用します。

鳥羽市の想い

鳥羽市 市長 小竹 篤

にぎわいをすみずみに届けるまちづくりへ

鳥羽駅周辺は、鉄道や船、観光の玄関口として今も多くの人が行き交う場所です。
けれどその一方で、にぎわいがまちのすみずみにまで届いていない――
そんな現実も感じています。
もっと人が集い、もっと笑顔が広がるまちへ。
鳥羽の魅力を再び輝かせ、次の世代へとつなげるための挑戦です。
皆さまのあたたかなご支援を、心よりお願い申し上げます。

寄附者の皆様へ

鳥羽市からのメッセージ

鳥羽の豊かな自然と文化を守り、次世代へと繋いでいくために、皆様のご支援が不可欠です。
本プロジェクトへのご寄附は、個人版ふるさと納税に加え、企業版ふるさと納税の対象事業としても認定されています。
このプロジェクトは、鳥羽市に住む人々はもちろん、鳥羽を愛し、訪れるすべての人々にとって、より良い鳥羽を築くための第一歩です。
ぜひとも、本プロジェクトについて、ふるさと納税や企業版ふるさと納税を活用したご支援をご検討ください!

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

現在進捗情報はありません。

三重県鳥羽市

三重県鳥羽市は志摩半島の北東端に位置し、伊勢湾と太平洋を分ける位置にある。また神島、答志島、菅島、坂手島の4つの有人離島有し、気候は温暖で、美しいリアス式海岸が広がっており、市域全体が伊勢志摩国立公園に指定されています。

鳥羽市では「誰もがキラめく鳥羽 海の恵みがつなぐ鳥羽」を目指しており、鳥羽を訪れた方々にふるさと鳥羽の魅力を味わっていただけるようなまちづくりを進めていきます。
鳥羽で生まれ育った方、鳥羽への愛着を持っていただいている方など、多くの方からの寄附金を受け付けております。
鳥羽市の施策や事業にご理解をいただき、鳥羽への想いをかたちにすることができるこのふるさと納税制度を活かして、鳥羽市が取り組む施策をぜひ応援してください。